• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

トヨタが作った欧州車

トヨタが作った欧州車




もうCMは流れておりませんが…

あのキャッチコピーは印象に残るものだった気がします。












欧州専売の初代を含めると3代目の現行アベンシスは、

アベンシスとして日本で初めて販売された旧型・2代目以上に細々と販売している感じで

なかなかお目にかかれなくて残念…





と思っていたら、近所にて発見しました♪



MC前のモデルも、県外ナンバーの個体をGW中と先日のホビーショー開催中に

走っている姿を見ることができたので良かったです。




MC前のモデルは2011年7月から10月までの期間限定生産でしたが

今回発見したMC後のアベンシスは今のところ期間が限定されていない模様。


月販目標台数は300台。

今後の売れ行きが気になります…!!
















































フロントのトヨタマークがかなり大きいですね^^;





























続きはフォトギャラリーで!!


Posted at 2012/05/22 13:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月15日 イイね!

アクシオの男、フィールダーの男…






小栗旬みたいなイケメンがカローラに乗るわけねぇし!!

と思ってしまうのは、僕の悪い癖。ですねwwwwwwwwww



どうせなら、

カローラとパッソを実際に所有されている

(この記事の取材当時の話で、厳密に言うと現在もそうであるかどうかは分かりませんが)

あなたの街のカローラ店御用達!?な経済アナリストの森永卓郎さんにキャラクターを務めて頂いたほうが

「私もカローラを使っています」的なコトをCMでアピールでき、

説得力が高まりそうな気がすると思うんですがねぇ…。






カローラを生産するセントラル自動車(7月からトヨタ自動車東日本)の工場がある

宮城県では、こんなCMも放映中なんだとか。



Posted at 2012/05/15 12:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月12日 イイね!

ビッグスペースコンパクト




…これが、新型カローラの新コンセプトなんだとか。

これからの時代のニーズを先取りした、らしいです。

突っ込みたいコトもなくはないですが、次に進みます←












アクシオのラグゼールだけはカムリと同じステアリングなんですよね☆

つまり

車好きにいちばん愛されていると思われる、あのOEM高級車

「アルティス」と同じモノということです!!wwwww


なんて幸せなことでしょう…違

















フィールダーは、アクシオに比べて

下級グレードでも見た目は遜色ない感じがします。



[アクシオ1.5LUXELに標準装備]



[アクシオ1.5G、1.3X“G EDITION”に標準装備]



[アクシオ1.5X、1.3Xに標準装備]



[フィールダー1.8S“AEROTOURER”、1.8Sに標準装備]



[フィールダー1.5G“AEROTOURER”、1.5G、1.5Xに標準装備]


フィールダーは、下級グレードにもタコメーターがあっていいですね。












アクシオはグレー内装にすると、営業車の香りが…汗

ブラックくらい設定しても良かったんじゃないかと思うんですがねぇ。。。













フィールダーは…まぁギリギリってトコでしょうか!?w





あと

少しだけ気になったのは



L字型ロングプルドアハンドル。




姿勢を起こすときに持ちやすく、どこでもつかみやすい…と言うんだったら

フツーにくぼんでいる部分の幅を広げたほうがいいんじゃない?

と思ったのは、自分だけでしょうか!?

まぁ細かいコトなんですけども^^;








とりあえず!?こんなところですかね。

マイナーチェンジしたエスティマも見たいので、

今度カローラ店にお邪魔してみようと思います。
Posted at 2012/05/12 08:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

地球人の幸福と福祉のために




カローラって、1966年の誕生以来

地球人の幸福と福祉のためにカローラを

がコンセプトだったんですね。初耳でした^^;

“地球人”って言い方が

自分には大げさすぎるように聞こえますwww


さて、そんなカローラですが

新型は旧モデルのE140系に比べて

全長はアクシオが50mm/フィールダーが60mm短縮、

全高はアクシオが10mm/フィールダーが35mmダウン。

1695mmの車幅と2600mmのホイールベースは変わらず。



我が家のヴィッツの全幅は、カローラと同じ1695mm。

その前にあったEL41コルサセダンは、1660mm。

カローラの歴代モデルで言うと

6代目・E90型(1655mm)と、7代目・E100型(1680mm)の間に位置するサイズです。


あくまで個人的な意見で、大げさかもしれませんが

ヴィッツに乗っていると、やはりコルサと比べて市街地の走行では道が狭く感じますね。

狭い道における車同士/歩行者/自転車などのすれ違いに遭遇するとき、

「(軽ではない)乗用車の幅って、もう少し縮められないもんかなぁ??」といつも感じます。

その点に関しては、

タイ生産のK13マーチと今夏発売予定の6代目ミラージュの1,665mmという全幅は

良いんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう??

30mm=3cmの違いって、運転されているとそんなに変わらないものでしょうか??


最小回転半径は、全長が短くなったため

5.1mから4.9mに縮小したので、とてもありがたいと思います。

ヴィッツRSは5.5mなので取り回しが悪くて悪くて…><

燃費も良くて、安全装備も充実しているところが羨ましいです!!

現行型ヴィッツでは4万2000円でメーカーオプションの

SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)&SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)

も標準ですしね☆


なぜヴィッツは旧型で標準装備だったのに

現行でオプション化してしまったのか…甚だ疑問です。


カローラにもヴィッツにも、iQにもアクアにもラクティスにも言えるマイナス部分は

全席にシートベルトアンカーがないところでしょうか。

自分は調整したりすることがないので、気にはならないのですが

マガジンXではそんな感じで取り上げられておりましたね。

ABSもエアバッグも非装着だったコルサにさえ付いていたモノなのに。。。






アクシオのラグゼールは、何かアジアンカーの香りがするというか、グリルが中国車っぽいというか…汗




他のグレードなら、横基調のグリルでなんとかマシに見えるかと。


雑誌でこのカローラを初めて見たときは、(この表現が皆さんに伝わるか分かりませんが)正直言って

「ペーパークラフトで組み立てたみたいな顔つきしてるなぁ」

と思ったのですが、実際はどうなんでしょう??




リヤビューは…自分的に、イメージがアリオンと被ります。




明るめな色だと、イマイチかな!?






グリルが同じように見えるけど、アクシオとフィールダーで今回も差別化しているんですね。

グリルだけで言えば、1本のフィールダーより2本のアクシオの方が好きかも。。。




何か…タイヤが小さいという以外にも、バランス悪い感じが。



リヤオーバーハングが重苦しく見えるんですかねぇ??




この画像だと、かろうじてカッコ良さげに見えません!?






リヤビューは、カッコよくも悪くもない、普通な感じですね。

まぁカローラらしく無難でいいんじゃないでしょうか。



次はインテリアも聞き耳、じゃなくて…見てみるとしましょう♪
Posted at 2012/05/11 21:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

コレカラ カローラ






キムタクは織田信長になってしまったため、というより

スピード違反で捕まったときにカローラフィールダーに乗っていなかった、

という理由からなのかは分かりませんが!?新型からは小栗旬がイメージキャラになった模様。

いや、でも小栗旬も外車乗ってそうな感じがww













ノートのCMで声の出演をしていたのも、今は昔…って感じですね。

まぁキムタクや小栗旬がカローラのイメージキャラになったところで、

ユーザー層の高齢化は止められないと思いますけど…汗


まだまだ書きたいコトもあるので、

次回に続きます…☆






Posted at 2012/05/11 15:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation