• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

ろ、ロ、ロータスぅ!?



2012年1月9日(月)


【デリーモーターショー12】シボレーからMPVコンセプト…チューンドbyロータス



GMは6日、インドで開催中のデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)に、

シボレー『MPVコンセプト』を出品した。


同車は、今回のデリーモーターショー12で初公開された新型コンパクトカー、

シボレー『セイル』とともに、GMと上海汽車の中国合弁、上海GMが開発を主導。

MPVコンセプトは将来、インドなどの新興国での発売を計画している。


MPVコンセプトの大きな特徴といえそうなのが、英国ロータスカーズが開発に参画している点だろう。

GMのインドテクニカルセンターと共同で、MPVコンセプトのシャシーはチューニングされたという。


ボディサイズは、全長4305×全幅1680×全高1750mm、ホイールベース2720mm。

現地ではMPVのBセグメントに属する小型ボディでありながら、3列シートを備え、

最大7名または8名乗車を可能にする。

エンジンは1.4リットル直列4気筒ガソリンで、最大出力は96ps、最大トルクは13kgm。


GMインディアのローエル・パドック社長は、

「MPVコンセプトは広くて快適で、スタイリッシュなMPVを求める顧客に最適なモデル」と語っている。

レスポンス 森脇稔



「 【デリーモーターショー12】シボレーからMPVコンセプト」の部分では正直何とも思いませんでしたが、

「…チューンドbyロータス」の部分で反応してしまいました…^^;


ロータスって、あの社長の似顔絵?みたいなのが看板の某自動車整備工場のコト??

…とはさすがに思わなかったのはもちろんですけど!?なんか「ロータス/シボレー(GM)/インド」という

3つのキーワードが自分の中ではなかなか結びつかなかったです…汗


エクステリアは個人的に「いかにもアジアンカー だなぁ。。。」といった趣に見えました。

ボウタイマークを隠せば、下手すると中国車に見えなくもな…

いえ何でもないですよww

サイズは全く異なりますが、スタイリングがベンツのVクラスっぽい感じもするような?

あ、今度はベンツに失礼かもww

デザインは抜きとして、日本車で言うならフリードやシエンタに近い感じですね。

ロータスと共同で開発したシャシーのチューニングが気になるところです…!!


あと

『なんとかbyロータス』というと、思い浮かぶのが『ハンドリングbyロータス』ではないでしょうか??

…といっても僕は生まれる前の話だったので、皆さんのブログを拝見して知ったことなんですが^^;

こちらも初めて聞いたとき「なんで『いすゞ』なのに、『ロータス』なの??」って感じでしたが

当時はいすゞもロータスもGM傘下だったんですね!!つい先ほど知りました、お恥ずかしいことながら…。

外車には特に疎いので『ロータス・エラン』という車(2代目)のエンジンとギアボックスが

いすゞ製だなんてことも知らなかったです…汗

現在は多くがトヨタ製のエンジンであることくらいしか知識がないので、まだまだですね自分…><

ピアッツァ/ジェミニ/ビッグホーンに設定されていたグレードの様ですが、

ネットや雑誌でしか見たことがないので

いつか巡りあえたらと思います。。。

Posted at 2012/01/11 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンセプトカー | クルマ
2011年12月28日 イイね!

量産型ふかわww

量産型ふかわww
3月のジュネーブショーに出展した

MINIのロケットマン・コンセプトが

将来市販化される可能性が出てきたんだとか…!!







それにしてもミニのCMのごとく!?MINIのシリーズも

サルーン/クラブマン/コンバーチブル/クロスオーバー/クーペ…と

軽く頭が混乱するくらい増殖してますねぇ^^;


ロケットマンというと

ふかわりょうのクラブDJ/ミュージシャン/プロデューサーとして活動するときの芸名だよなぁ、

とカービューの記事を読みながら思っていたら…

案の定twitterで

「量産型ふかわ」



「ふかわりょうの愛車はこれで決まり」

などとつぶやかれている方がいて共感!?してしまいましたww


確か

元祖ROCKETMAN!?のふかわさんは

ニュービートルに乗られていたという話を聞いたことがありますが、

今でも乗られているんですかねぇ??

…それはさておき、MINIのラインナップにおいてさらなるダウンサイジング化が施された

このロケットマン、出てきたらまた面白くなりそうです♪
Posted at 2011/12/28 18:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンセプトカー | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation