• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

素敵な!?使い回し…。

素敵な!?使い回し…。


以前マツダディーラーで

展示されているCX-5を見せて頂き…












運転席に座りながらインテリアをチェックしていたところ、

足元に違和感(!?)が。




















よく見てみると…

























フロアマットが『ファミリアバン』のモノではありませんか( ̄□ ̄;)!!







だから何だ、って話なんですけど…

心の中で無意味に突っ込みたくなってしまいましたww





それにしてもファミリアバンのエンブレムって、商用車にしてはカッコ良すぎですよね。。。
Posted at 2012/12/02 08:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

SKYACTIVの静岡マツダの提供でお送りします。

SKYACTIVの静岡マツダの提供でお送りします。

せっかくなので、前回に引き続き

ローカルなマツダネタ!?でお送りしようかと思います☆ww









先日、テレビ朝日の「ロンドンハーツ」を見たあと、そのままテレビをつけていたところ…



「SKYACTIVの静岡マツダの提供でお送りします」



と、タイトルにある言葉が聞こえてきました。







それは静岡朝日テレビで平日の20時54分

(2時間の特番などがある場合は報道ステーションの直前)に放送される

「お天気&レジャー」という、ただ天気予報と週末のレジャー(イベント)情報を流すだけの枠なんですが

かつては平日全ての曜日で静岡県日産グループ

(最後の数年間は日産プリンス静岡・浜松/浜松日産→販社統合によりプリンス静岡/浜松日産)

がスポンサーでした。








『世界の恋人』をBGMに、新型(当時)の日産車が静岡の観光地をゆったりと走る映像と共に

レジャー情報が流れるシーンは、静岡県の方ならご存知ではないかと。。。







トゥルトゥールトゥットゥットゥルトゥール~♪

と聴けば「あぁ、朝日テレビのアレだよね!!」

みたいな話になると思います。






僕も小学生の頃までは

『あの曲(世界の恋人)=朝日テレビのレジャー情報のBGM』のイメージでしかなく、

日産のCM曲を集めたアルバム「SHIFT_ NISSAN CM TRACS」を購入して歌詞カードを見たときに

初めてあの曲が日産自動車の社歌なのだと知るくらい

“レジャー情報の曲”

というイメージが浸透しておりましたね。








しかし時代は移ろい、3年ほど前に日産はスポンサーが降板したことにより

この曲をテレビで聴くことはもう無くなってしまいました。

僕は“ずっと流れていて当たり前のモノ”のように感じており、毎回チェックはしていなかったので

スポンサー降板を知ったのは去年ぐらいではなかったかと。。。


昔ははみだし刑事とレジャー情報で日産車を見るのが楽しみで仕方なかったのですが

どちらも終わってしまい、本当に残念でしたね。






































現在は富士市に本社を置くパーパスなどが、その枠のスポンサーを引き継いでいる模様。


う~ん、、、

やはりクルマ好きな自分としては物足りなさしか感じません…orz

天気予報のバックに工場の映像を見せられてもねぇ。。。















































そんなことを考えていた矢先に、

静岡マツダさんがレジャー情報のスポンサーになって頂けたのは非常に嬉しかったです。













内容は、


静岡マツダ・静岡国吉田本店とCX-5を背景に

「SKYACTIVの静岡マツダの提供でお送りします。」の提供クレジット



静岡マツダオリジナルのCM





スカイアクティブテクノロジーのイメージ映像(上の動画の一部分)をバックに天気予報



CX-5が静岡県の各地(日本平など)で走るシーンをバックにレジャー情報、

「静岡マツダからのお知らせです」のアナウンスと共に

新型アテンザ 予約受付中!

などの宣伝



静岡マツダオリジナルのCM



提供クレジット(始めとほぼ同じ)


…という流れだったかと思います。







静岡県日産グループがスポンサーの時は

天気予報の場面では日産車の映像は流れていなかったので、クルマ好きからすると

現在(マツダ)のほうがクルマの映像を長く見ることが出来てお得な感じ!?がしますねw

ただ、静岡マツダさんのほうはBGMが耳に残りにくい曲なので、日産の世界の恋人のように

“誰もが知ってるアレ”みたいにはなりにくいかなと…。

















平日全ての曜日でこの枠をチェックしているわけではないのではっきりとは分からないものの

少なくとも毎週火曜日は静岡マツダさんがスポンサーを務めているようです。

また、この時間だけでなく最近は静岡マツダさんオリジナルのCMをテレビで目にする機会が

かなり多いような気がします。

勢いのある証拠、ですかねぇ?






自分の希望としては

静岡マツダさんの枠はそのままで、再び静岡県日産グループがスポンサーに復活してくれると

非常に嬉しいのですが…一度降板してしまうと復活するのは難しそうですね><







どちらの販社さんも、これからさらに頑張って頂きたいものです。。。
Posted at 2012/11/25 09:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

分かってますなぁ、静岡マツダさん( ̄▽+ ̄*)

分かってますなぁ、静岡マツダさん( ̄▽+ ̄*)

先日、デビュー前の某新型車を目撃した

とお伝えしましたが…










後日再びチェックしてみたところ



あのクルマはやはりディーラーさんのデモカーとなっておりました。。。
































そしてワゴンだけでなく











セダンもナンバーが“あの数字”に!!



























静岡マツダさんの気合いに感服です…☆


Posted at 2012/11/24 09:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

セダンなんて退屈だ、と誰が言った?

セダンなんて退屈だ、と誰が言った?

フレアのCMをやっとそれなりに!?目にする機会が

増え始めた今日この頃ですが…
















アテンザのCMも放映開始されたようですね!!




あの挑発的なキャッチコピー、なかなか良いのではないかと思います☆!










…全体としては、若干パンチに欠ける感が確かに否めないですけど(^^;



































初代アテンザからマツダのブランドコンセプト「Zoom-Zoom」が採用となり

このCMが放映されたのは、皆様まだ記憶に新しいところではないでしょうか?



当時私は小4(まだ叔母のユーノスプレッソがバリバリ!?現役だった頃…)でしたが

クルマに興味の無い友達も「(・∀・)スンスンスーン♪」と学校で口ずさんでいるのを耳にして

「あのCM結構インパクトあるんだな~」と感心した覚えがありますね。


そう考えると、クルマに興味のない人にも印象を残せるよう

BGMは派手めな方が良かったかな…!?汗
































個人的には






またこんなムービーを作ってくれたら、最広!!ビアン(ry

…もとい、最高に嬉しいです(≧▽≦)←













そういえば、VHSでコレ持ってたはずだけど…何処に保管しておいたっけなぁ(^^;


また探してみなくては!!








Posted at 2012/11/23 07:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月20日 イイね!

新次元の「走る歓び」を創出する世界基準の新世代フラッグシップモデル

新次元の「走る歓び」を創出する世界基準の新世代フラッグシップモデル



ついにアテンザがデビューしましたね!!









いや~、もう言葉では表しきれないくらい嬉しいです♪










新型アテンザの良いところは、もう皆さんが書いてらっしゃると思うので

僕があえて書く必要は無いですよね(^^;







これまでに色々な画像を見て気になったのは、





エンブレムはやっぱりこっちの方が疾走感に溢れていて良かったかな。。。

という点くらいでしょうか。



また、





今までのスカイアクティブエンジン搭載車とは異なり

エンジンのヘッドカバーが青と黒ではなく黒一色になってしまい、デビュー前からガッカリされた方も

少なからずいらっしゃるようですね。


ただ、先日アテンザの研修会に参加されたオートザム店の方のお話によると

アテンザと12月に改良(仕様変更?)予定のCX-5は

「車格を考えて」従来青で塗装されていた部分を“艶消し”の黒で塗装されているとか、

いないとか…!?


実際に見てみないことには何とも言えませんが、ただの「コストダウン」ではないと納得させてくれる

質感であって欲しいなと思います。。。




Posted at 2012/11/20 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラウン購入編①ー購入候補はなんだったのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:15:48
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ショッピングセンターにあるトヨタ博物館 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:46:47

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation