• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

新次元の「走る歓び」が、いま幕を開けます。

新次元の「走る歓び」が、いま幕を開けます。







































某新型軽自動車(!?)を発見したのと同じ場所に、今度はあのクルマが…!!

















ご覧頂いて分かるように、既にナンバーが付いておりました。


あの数字は…やはり“あえて”なのでしょうか??












もっと間近で、早く見てみたいです!!






Posted at 2012/11/18 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

【マツダ】マツダ広島本社で!

【マツダ】マツダ広島本社で!
…というタイトルで、

オートザム店にて登録させて頂いた

メールマガジンが届きました。





それによると…

広島のマツダ本社にて先日、全国の販売会社の営業&サービススタッフの中で

2011年度の1年間、最も活躍した約330名を表彰するイベントが行われたらしいですね。



このイベントのことだったか分かりませんが、オートザム店の方曰く

昨年行われたマツダ社内のイベントではナオト・インティライミさんがゲストに来られるなど

マツダにゆかりのある方を招いてなかなか盛大に執り行われるそうで…

関係者ならずとも気になる内容だなぁという感じです。

今年はどんな内容だったのでしょうかねぇ??


一般者席があったら、お金を払ってでも

(交通費からしてだいぶかかりそうですけど。。。それでも!!)見てみたいなと思ったり…ww




Posted at 2012/11/15 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

姉さん、事件です!!汗

姉さん、事件です!!汗



“あの夫婦”の話、ではなくて…













「2015年夏頃からマツダのメキシコ新工場で、 トヨタの北米向けを中心とした車両を生産」

するんですって!?










…普通に考えると、

少なくとも『北米におけるヴィッツ(ヤリス)の次期型=デミオの次期型』

ということになりますよね??













そういえば、現行型ヤリスの生産も


来年5月から日本からフランスへと移管し、トヨタとして初めて欧州生産車を北米へ輸出する


なんて話もあるようですし、トヨタとしては何とか円高によって生まれるコストを減らして

収益を上げたいのかな?なんて思いました。






























我が家でヴィッツを所有しておきながらこんなコトを言うのも何ですが、

正直あまり嬉しくない話ですね…笑


ヴィッツは好きですが、僕は(アンチではありませんけど)トヨタよりもマツダ派!!なので

マツダがトヨタと今まで以上に絡むのはちょっと。。。























まぁでも、現行型は歴代ヴィッツに比べインテリアをはじめ

クオリティが下がったという印象が強く、このまま行くと次期型はもっとヤバ(ry


…という懸念!?もありますから、他社製でも質の良いクルマを提供してもらえれば

ユーザーの立場的にもありがたいのではないかと。





















あとはトヨタだけが美味しい思いをせず、経営的なメリットが生まれるのであれば

それで良しとするしかありませんね…汗










































あ、そういえば









全然関係のないタイトルにしてしまいましたが、

あの名ゼリフ!?でおなじみの某ドラマのスポンサーもマツダでしたね。



僕はこのドラマ、見たことはあるものの

幼い頃に放送していたのでマツダ車が出ていたことまではチェックできておりませんでした><


マツダ車が出ていたドラマというと…舘ひろしがボスを務めた、太陽にほえろ!の復活版

『七曲署捜査一係』のイメージが何故か未だに残ってます(^^;


どちらのドラマも、機会があればまた見てみたいですねぇ…!!















最後に余計な話を付け加えてしまい

申し訳ございません…m(__)m←







Posted at 2012/11/09 21:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年10月27日 イイね!

やっとCMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!










通り!?マツダフレアのTVCMの放映が始まったようで…!!

いや~、旧型キャロルのデビュー時以来8年ぶりのCM、

お目にかかることができて本当に嬉しいです☆!





本家・スズキはCMキャラクターをワゴンRに渡辺謙、

ワゴンRスティングレーに冨永愛・山田優・道端ジェシカでCMソングは安室奈美恵と

かなりお金かけてる感!?が伝わってきますが…

自分的にマツダの軽のTVCMは

「放映することに意味がある」

と思っているので…どんな内容・出演者であれ、コレでいいんです!!爆


というかむしろ、メジャーな人ばかりをキャラクターに使わないところが僕は好きだったり。。。









…なんて考えじゃダメですか!?汗















そうですねぇ、僕は後部座席に乗っているお姉さんがタイプかなと…wwww


あ、どうでも良い情報失礼致しましたm(__)m














とにかく、このCM効果でマツダの軽自動車の売り上げが少しでも伸びることを祈っております!!
Posted at 2012/10/27 07:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年10月26日 イイね!

もっと遠くへ、出かけたくなる。

もっと遠くへ、出かけたくなる。




ついにデビューとなりました、『AZ-ワゴン』改め『フレア』。















う~ん、何度聞いても柔軟剤っぽいというか、ふわふわした!?名前というか…

とにかく違和感しかありません><笑


いや、まぁ語感は抜きにしても、販売店でやりとりする際にややこしいことになりそうなのが

いちばん心配!?ですねぇ。。。













自分の好みだと…旧型は断然AZ-ワゴン派でしたが、

このモデルの標準タイプは、ワゴンRの方が好きかも。。。









スティングレーとカスタムスタイルは…僅差でカスタムスタイル、といったところでしょうか!?


僕はスティングレーのLEDイルミネーション付きグリルのイメージが頭に強く残っていて、

カスタムスタイルのグリルは見慣れるのに少し時間がかかりそうです(^^;








僕はスティングレーのLEDも結構好きなので、

カスタムスタイルに無いのは少々残念な気もしなくはないですが

無くて困るモノでもないし!?無ければ無いで別にいいかなと。。。

でも若干捨てがたいですねww


カスタムスタイルのグリルは、全体がブラックで下端部分にメッキがあしらわれており

何となく魂動っぽさが出ているような、いないような…!?












よし、また時間があったら(せっかくなので、あえて!?)オートザムで見てみるとしますか…!


それでは。。。
Posted at 2012/10/26 08:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラウン購入編①ー購入候補はなんだったのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:15:48
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ショッピングセンターにあるトヨタ博物館 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:46:47

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation