• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

日本が待ってた、エコカー誕生。






いや、別に僕は待ってなかったですけど…(-з-)←








新型ワゴンR/ワゴンRスティングレーの画像はネット上でチラっと見ましたが、

自分的には「う~ん…」て感じでした^^;



今の時点だと分からないので性能の良し悪しは別として、

もし今ワゴンRあるいはAZ-ワゴンを購入しなければならない状況に(絶対ありえないですがw )なったとしたら…

値引きができてデザインも好みな旧型で、在庫があればターボのスティングレーかカスタムスタイルを選びますね。




新型のスティングレーはどうも、フロントバンパー周りがムーヴカスタムとイメージが被って仕方なくて…汗











あと、CMキャラクターがねぇ…。











「私は信じている。」





って、僕も同じ気持ち!?でいたんですが、まさか数年後に他社のCMに出るとは…!!






まぁ仕方が無いといえば仕方ないんですけど、

イチロー選手も出演していたこのV36のCM、僕は(クルマ自体も)大好きだったので

ワゴンRのティザーCMを見たときは結構ショックでしたね><














デビュー前からワゴンRはガッカリなので、あとはもうAZ-ワゴンに期待するしかありません!!←
Posted at 2012/09/06 08:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

もう新型出るの!?

もう新型出るの!?


…と思われる方が多いかもしれません、

ワゴンRのフルモデルチェンジ…。

















僕も正直「早くねぇか!?」と思いました^^;

しかしディーラーで営業マンの方に伺ったところ、

確かにマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジだそうです。

















現行モデル・MH23Sが2008年9月25日デビューなので、ちょうど4年で新型にバトンタッチ…。


そう考えると普通な気もしますが、最近はモデルライフの延長もありますし

現行モデルはエクステリアなどのデザイン変更などがなかったこと

(それでいて古臭さも感じないどころか未だに新しさを感じるほどで)もあり、余計にビックリですね。


そのためか、営業の方曰く「見た目はほとんど変わらない」のだそうで。
















リーフレットの裏側には…















よく見てみると、フロントマスク…と言ってもヘッドライトとグリルのみ

うっすらと載っているのが分かりますね。


それにしても違いが少なすぎますし、あまりに断片的すぎて何とも…汗


現行と見比べて分かるのは、ヘッドライトの形状が微妙に異なることくらいでしょうか。


グリルは、現行のFXリミテッドのモノに近い感じかと。。。










それにしても、ワゴンRのティザーリーフレットはめちゃめちゃ情報が乏しいですね^^;


トヨタのポルテ/スペードのリーフレットも情報が多いとは言えないものの、

それなりには載っていましたし…新型ワゴンRのリーフレットを見ると、

まだポルテ/スペードのリーフレットの方がマシに見えます。。。笑



まぁティーザー広告の目的である「焦らして注目を集める」という点においては

ワゴンRのリーフレットの方が正しい!?のかもしれません。

もう自分はかなり気になってますからねぇ…wwww
























また、新型ワゴンRがデビューすると聞いて、気になるクルマがもう一台。












…そう、マツダAZ-ワゴンです!!





販売台数においてAZ-ワゴンは本家・ワゴンRには及ばないものの、

グリルやバンパーのデザインはAZ-ワゴンの方がカッコいいと僕は思います。















それに…









こうして見比べてみると、純マツダ製のMPVに似ている感じで、統一感があると思いません!?









もっと言うと、




AZ-ワゴンの中で、僕は旧型で3代目のMJ21S(RRか標準車)が好きですね!!

フロント周りはもちろん、標準車はリヤコンビランプまで専用でしたから…♪











ワゴンRとして見ても、スクエアな外観の3代目が歴代でいちばん好きなデザインです。



現行では、ワゴンRもAZ-ワゴンもリヤビューはバッジ以外共通なので


出来れば新型で、MJ21Sのようにリヤコンビランプだけでも専用になったらなぁ…

というのが僕の希望でございます☆











話は若干!?逸れましたが…


ワゴンR&AZ-ワゴンの新型、楽しみに待ちましょう!!
Posted at 2012/07/16 19:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2012年07月06日 イイね!

すごい進化だ!?

すごい進化だ!?
本日は軽自動車ネタばかりですね^^;

アルトは6月の一部改良で、エコ系のみエンブレム類を

ブルーに変更したのが記憶に新しいところ…








アレを見たときは

「リーフのパク…

もとい、

リーフへのオマージュか!?」

なんて思ったくらいでした。

しかし…




まさか












ここまでやるとは…汗


今朝の静岡新聞にも地元企業の新商品だけあって

フレアワゴンのデビュー時よりも大きく写真と記事が載っておりましたが

この色使いには目を疑ってしまいましたね…。


これを“おしゃれ”と受け止めていいものか、私のような静岡の田舎者には分かりませんなぁ><

まぁこのクルマも静岡県で造られているんですけど…wwwww


それにこのようなバリエーションを増やす前に、後席のヘッドレストを標準化するのが先決では!?







燃費だけでなく、デザインも進化させて頂きたいものです。。。

頑張れ、スズキ!!
Posted at 2012/07/06 19:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2012年06月21日 イイね!

一度だけ








仕様変更したこともあって、アルトエコのCMを目にする機会がまた増えてきた気がします。



ミライースのCMも面白いし堤真一もカッコいいので好きですが、やっぱり香里奈には敵わないかなと…笑



まぁでも香里奈さんがアルトエコに乗るなんてコトはなさそうっすねぇ^^;

CMキャラクターなら“一度だけ”でもアルトエコに乗ってもらいたいなぁと僕は思います。。。
Posted at 2012/06/21 12:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

この顔に、クラッときたら。

この顔に、クラッときたら。

ソリオBANDIT、ついにデビューです☆!










日曜日にスズキディーラーへお邪魔したところ、既に本カタログが配布されており

頂くことができたので、時間のあるときにじっくり読んでおかなくては…!!
Posted at 2012/06/18 13:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | 日記

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation