• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

毎日を、ちょっとプレミアムに。

毎日を、ちょっとプレミアムに。

もうここまで来たら、とことん軽自動車ネタで突っ走ります!!←


今度は三菱の軽です♪





法規対応のため、eKワゴン/eKスポーツ/トッポ/i/ミニキャブ バン/ミニキャブ トラックを本日一部改良したんだとか。

まず、パジェロミニが仲間外れになってしまったのが非常に残念なところ。


CMなどで目にするのは、今やi-MiEVやミニキャブMiEVといった電気自動車の軽ばかりで

特に軽乗用のeKワゴン/eKスポーツ/トッポ/i などは最近注目して見ていなかった感じがします。

ホンダは見た感じ、もうNシリーズにシフトしてライフすらほったらかしに見えてしまうんですが

三菱はチェックしていなかったのでどう評価したらよいかさえも自分には分からないですねぇ…汗


モデルライフを考えたら、どの車種もいつモデルチェンジしてもおかしくない時期ではあるものの、

電気自動車の発売などの関係もあって一般的なサイクルには当てはまらない気もするし、

現状の三菱自動車の企業体力も考慮するとモデルチェンジはどんどん遠のいているような。。。


しかし軽自動車分野においては、2011年6月に設立された日産との合弁会社・NMKVがあるので

今後は期待できると思いたいですね。

2013年前半にはeKワゴン/オッティの次期モデルが発売予定らしいですし

マガジンXによるとeK-MiEVもラインナップされるとか、されないとか…!?

eKワゴン次第で、自然とトッポにも何かしらの動きがあるのではないかと。。。


ところで、 i の今後は果たしてどうなるのでしょう??

最近ではi-MiEVに力が注がれすぎて、ガソリン車が寂しげに見えてしまうのは自分だけでしょうか!?

一応 i のガソリン車にも i-MiEVにも助手席で試乗した経験はありますが、

自分的に魅力を感じたのはどちらかというとガソリン車でしたね。

もちろんi-MiEVも悪くないんですけど、乗った後にエンジン音を聞いていないせいか

物足りなさを感じてしまったというのが正直なところ。。。


ガソリン車も、まだまだ磨けば光るはずなのに…ハイト系のクルマが売れている現状では

i にそれほど需要は無いから力を入れるお金も無いんですかねぇ…><




とにかく、現在の三菱は我慢の時期なのかもしれません。



一部改良の話題だけで随分と話が広がってしまいましたが…

いつかまた、三菱に春が訪れますように!!
Posted at 2012/07/06 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2012年07月04日 イイね!

至高の品位。

至高の品位。



プラウディアとディグニティの発表ですか…。














これはアレコレ書く気にもなれませんねぇ。。。









“至高の品位”



…ってオイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みたいな^^;







どうしても気になるのは…






ステアリングのホーンパッドに、もちろんスリーダイヤが装着されているのですが

いかにも「元々は日産のマークが貼ってありましたよ」感!?が出ていて何ともいえない気分です。

光岡のレプリカカーじゃないんだから…と思ってしまいました。



それにプラウディアとディグニティは、フロントマスクもサイトもカタログも同じ…

って車名別々にした意味無くないか!?と。まぁプラウディアにハイブリッドの設定はないので

差別化できていないわけではありませんけど。。。















クルマ自体は悪くないのに…もったいないですね。

三菱には、次期アウトランダーに期待したいと思います。
Posted at 2012/07/04 17:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2012年03月23日 イイね!

最後の特別仕様車

最後の特別仕様車

モデルライフ長いなぁと思っておりましたが、

パジェロミニもとうとう生産終了ですか…。







我が家では

父が3年半ほど前にデリカスターワゴンからビッグMC前のパジェロミニに乗り換え、

祖父が2年前にコルサからヴィッツRSに乗り換えたことにより

10年近く絶版車2台体制!?だった状態から

MC・FCでモデルは変われど!?やっと現行車2台体制になったところだったんですけど…。

まぁ、そんなコトはどうでもいいですね^^;



パジェロミニというと…同じ軽の四駆というコトでジムニーと比較されがちですが

かつてJA71ジムニーを2台乗り、現在はH58Aパジェロミニに乗る父親の子!?である自分は

どちらも思い出があるので比べられません。


JA71ジムニーは

乗り心地があまり良くなくて

4ナンバーだから後席はベンチシートで狭くて

エアコン効かなくて

(というか母が結婚前に購入し家族で乗っていた1台目のジムニーはそもそもクーラーがなくてwww)

550ccだったのでエンジン音も結構うるさくて…母方の祖父が乗る2代目後期のアクティバンや

車検のとき代車で借りたJA11ジムニーが快適に思えた記憶があります。

その点H58Aパジェロミニは乗り心地も良く、スムーズな走りでエアコンも効くし(笑)、

快適なコトこの上ないです。

しかし

面白さで言ったらジムニーの方に軍配が上がると思いますし…

比較のしようがないですね。

ジムニーも現行モデルの行方が気になるところです。



かなり話がそれましたが…

次期モデルがあるとするなら、日産との合弁会社・NMKVから出るんでしょうか??

そして関空…

ではなく、

日産のKIXはどうなる!?

そのままフェードアウト!?







それにしても今年は

サンバー/レジェンド/インスパイア/RX-8/パジェロミニ、

またメーカーからの正式な発表はないもののコペン/コルトなど、

消えていく車が多いような気がして残念です。

これが新しい次の時代のステップであればなぁと思います。。。
Posted at 2012/03/23 11:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

三菱だってD:2で…

三菱だってD:2で…

ブラック&ホワイトのブラック抜き!?で頑張っている模様…!!w

最近は本家ソリオの特別仕様車やパトカー仕様の登場で、何かと話題の車ですよね。

三菱は広告を出す機会も少ないですし、出しても定価で表示している場合がほとんどですが

決算の時期だけあってお値段の方も勉強してくれたみたいです!!←

スズキのチラシでは、ソリオを定価でしか載せてなかった気がするので珍しいかと。。。


一応両サイドの純三菱車もアップで…



左はホンモノの!?デリカに…



右は『i』と『MiEVシリーズ』。


本音を言えば純三菱車にいちばん売れて欲しいですが、

D:2もソリオの影に隠れることなく売り上げを伸ばしていってくれたらと思います。

頑張れ三菱!!

Posted at 2012/02/04 08:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

20120121 ディーラー探訪 1 三菱多めで!?

今回は日記風?というか、行った順に書いていきます♪



ランエボだらけですが、ここは…



そう、「ランエボランド」です!!

三菱ディーラーのランエボ専用の中古車展示場なんですね。

どちらかというと「ブース」って感じもしますが。

ランエボは、自分的にはGT-Rの次に!?欲しい車なので、気になります!!

そこから歩いていくと…



お、アイミーブ!!

アイミーブは以前助手席で試乗させて頂きましたが

静かだし、加速も凄いですね。当たり前すぎる感想でごめんなさい…汗



…と、初めて三菱ネタで行ってみました。

画像ばっかりですけど。。。

Posted at 2012/01/22 18:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年8月も終わりなわけで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:02:55
トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation