• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

今日はやっぱり…ハチロクの日!!

今日はやっぱり…ハチロクの日!!





というコトでいいですよね!?















4月6日の発売から、今日でちょうど4ヶ月。

みんカラのユーザーさんでも86/BRZを納車された、

あるいはこれから納車という方がいらっしゃるようですね。おめでとうございます。





僕もめちゃくちゃ欲しいですが…購入は夢のまた夢。。。

というわけで!?カタログやノベルティグッズなどで楽しませて頂いている感じです^^;

京商の1/64ミニカー3台セットは、お恥ずかしい話ですが存在を先月下旬にみんカラ上で知り

先週ダメ元で問い合わせ、まだあるかどうか現在連絡待ちでございます。

我が家の周辺にはエリア86のディーラーさんが比較的多いものの

グッズを展示していたり、派手にイベントを行うお店が少ないんですよねぇ…汗

なので東京やトヨタ自動車のお膝元である愛知のトヨタディーラーさんが羨ましいです。










既に皆様ご存知かと思いますが、86/BRZのメインターゲットは

“かつてAE86(ハチロク)に乗っていた、あるいは憧れていた40歳代から50歳代の男性”。

僕の周りの人ですと、父が一応!?メインターゲットの中に入っています。


僕の父はスポーツカーで言うと小さな頃からフェアレディZ432Rやコスモスポーツが大好きで

最近のクルマは見てもだいたい褒めないというか、

新しく出たクルマの話をしてもココがどうのこうの…みたいな感じになってしまいがちです。

また、いつもは僕からでないとクルマの話はしないんですよね。


しかし最近86を街中で目撃したり、

通勤途中の道沿いにあるスバルディーラーに試乗車で置かれていたBRZを見たりしたようで

突然父が僕に86/BRZの話をしてきました。







そして何よりも驚いたのが…

「トヨタの86とスバルのスポーツカー、あれめちゃくちゃカッコいいな。」

という一言。









トヨタとスバルで共同開発のスポーツカーがデビューすると聞いたとき、もの凄く楽しみでしたが

トヨタ版の車名が『86』であると聞いて、正直僕でも最初は

「えぇ…クルマ自体はいいかもしれないけど、AE86とは全然違うじゃん」

と思いました。

だから父もきっと同じような感想じゃないのかな…と思っていたところ、こんな話になってビックリ!!

とにかくベタ褒めしていて、父的には特にリヤビューがカッコいいと思うんだとか。











僕的には、できれば今後の改良で





(ウイングは除いて)このデザインになってくれたら最高なんですけどね…☆!



そんなわけで!?86/BRZの両車がまさに“おじさまキラー”なクルマなのだなぁと感じた瞬間でした。


いやでも、やっぱりトヨタが訴求したい若年層の方々にも乗って頂きたいですよね。

僕もいつか所有できるものならしてみたいなと思いますし!!

あ、でも日産からシルビアが復活しちゃったりなんかしたら迷ってしまいそうです…笑


あと、スバルのCMに出演されている吉瀬美智子さんみたいな女性が乗りこなしていたら

最高にカッコいいなと思います。

自分のイメージ的には、黒木メイサよりも吉瀬さんかなと。まぁローラでもいいんですけどw



















86/BRZに対しては賛否両論ありますが

日本が経済的に苦しい状況の中で誕生した国産のスポーツカーですから、

僕は(今のところ大した貢献などできませんが)今後も応援していきたいですね。

頑張れ、86/BRZ!!






















※タイトル画像は、昨年6月頃にマツダのユーカーランドで販売されていた2ドアレビン。

 ちなみに…昭和62年式、走行距離17万7000㎞で55万円でした。
Posted at 2012/08/06 08:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年08月03日 イイね!

乗ってミラージュ!

乗ってミラージュ!
ミラージュが発表されましたね!!


先日こちらに載せた購入プランには

7月31日発売と書かれていましたが…単なるミスだったのでしょうか!?汗


まぁそれは良いとして…

実車を見て参りました★!


























まぁ昨年の東京モーターショーでも見たので、印象はそれほど変わりませんし

感想はだいたい皆様と同じですね^^;

褒められる点を強いて挙げるなら、全幅が他車と比べて抑えられていて

使いやすそうなところでしょうか。





画像の続きはこちらで!!








CMは…唐沢さんと本仮屋さんですか。

本仮屋さんがCAさんだったら…ハンコ押してしまいそうですねww
Posted at 2012/08/03 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「トヨタ/レクサス/GR/ダイハツ/センチュリーの

新プロジェクト、一体何が起こるのか

ひたすら待ち遠しいですね。。

例のミライースみたいに

買えそうな範囲の市販車発表をお願いしたいところで…笑」
何シテル?   09/21 13:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6 78910 11
12 13 14 1516 17 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

2025年8月も終わりなわけで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:02:55
トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation