2006年05月24日
勘違い。
今日の朝でした。
自宅の電話が鳴り、出た時の会話の内容です。
相手『子ども会の○○です、奥様いらっしゃいますか?』
私『仕事に出かけましたが』
相手『言付けお願いしてもよろしいでしょうか?』
私『はい、どんな内容でしょう?』
相手『28日の子供会のクリーン大作戦(掃除みたいなの)、ごはん○○○○・・・(途中聞き取れず)は持ってこなくていいとお伝え下さい』
私『は、はい、では伝えておきます』
相手『では宜しくどうぞ』
なんかよく内容がわからなかったけど、まぁご飯はもってこなくてもいいって事を嫁さんに伝えりゃいいんだべと思い、勝手に一件落着。そして嫁さんが降臨帰宅。
私『あのよー、子ども会の○○さんから電話来てよー、28日はご飯持ってこなくていいってさ』
嫁『・・・』(しばし無言が続く)
嫁『んー、なんの事かさっぱりわかんないんだけど。だってさぁ、ゴミ掃除になんでご飯なんて必要なわけ?』
言われてみりゃそりゃそうだ。
たかがゴミ掃除にご飯なんて最初から要らないはず?
私『・・・だって、そう言ってらっけじゃ』
すると嫁さんはあまりの理解不能な状況にあきれ果て、直接電話をかけて聞いてみることに・・・。
数分後・・・。
嫁『ちょっとあんた!!、ご飯じゃなくて、5班は鎌を持って来なくていいんだってよ!なにがご飯よ!!バカっ』
( ̄Д ̄;) ガーン
私は初めて聞きましたが、この地区は○○地区第5班だったらしく(なにせ引越ししたばかりなんで・・・)、どうやらその5班は草刈の為の鎌は持ってこなくてもいいとの電話だったらしいのです。
まともに電話の内容すら伝えれない私って・・・。
そして呆れる嫁・・・。
日本語って、ほんと難しいですねorz
ブログ一覧 |
とほほ | 日記
Posted at
2006/05/24 17:59:30
今、あなたにおすすめ