
帰ってきました。昨日18時ごろ到着しました。
というわけで旅行日記?風にしてみました。
23日、朝6時前に自宅を出発。
目的地は宮城県の川崎町にある『国営みちのく杜の湖畔公園』そして芋煮会への参加です。
移動は最初下走り。本当は高速でびゅーーんと移動したい・・・が、貧乏旅行の為、自宅より5分の盛岡インターを横目にしながら下走り。結局平泉前沢インターからいざ高速に。やっぱり高速移動は楽です♪
仙台宮城インターで下り、30分くらい走って目的地到着。9時半の待ち合わせ時間になんとか間に合いました。
そして芋煮会が始まりました。直前までどしゃ降りだった雨もあがり、薪を焚いて芋煮作り、BBQ。そしていよいよ芋煮の完成。いやー食いました。太りました。ズボンのベルトにぜい肉が乗っかってます(>_<)終わってからは駐車場でしばし恒例の車談義。盛り上がりました。そして、晴れてくれて良かった(^^ヾ
17時頃公園出発。そして仙台宮城インターで高速に乗って、大和インター下車。そして三本木泊。
24日、朝9時頃出発し国道4号を北上。そのまま帰るのはもったいないと思い、一関から紅葉目的で須川温泉方面をめざすことに。途中から道がせまっ!!わき水を汲んだりしながらフラフラと紅葉見物。山の中腹まではなかなかの見ごろ。12時頃頂上(須川温泉)到着。紅葉・・・もう山頂はほぼ散っていました(>_<)そして今度は秋田県。東成瀬村を通り、13時頃横手に到着。そして昼食後ちょっとだけ『秋田ふるさと村』を見学。
3時頃出発しいざ帰路へ。もちろん下走り。途中で沢内銀河高原に寄って見たり、雫石で夕飯の買出しなどしながら、18時頃に自宅到着しました。
2日間の走行距離は521.5kmでした。
Posted at 2005/10/25 11:45:46 | |
トラックバック(0) | クルマ