• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっぴこらむのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

〔SVX〕スピードメーターの修理

〔SVX〕スピードメーターの修理2年前のタコメーターの故障に続き、今度はスピードメーターが故障しました。今までGPS付レーダー探知機の速度表示+5km/hぐらいの値だったが半分くらいの表示となり明らかにおかしい。新品を発注したが生産中止とのこと、現物を修理しました。


スピードメーター裏側の基盤は左端トリップメーターの爪(黄色囲み)を削り、トリップメーターを接続する半田6点(赤色囲み)を吸い取り、中央の爪4か所(青色囲み)を起こすと外れます。


写真では分かりにくいですが手前の電解コンデンサー(6.8μF 25V)の端子に液漏れの痕跡がみられました。


上記コンデンサー含め3種類/計5個の電解コンデンサーを交換しました。
(写真は修理前の状況)


オリジナルのコンデンサーの高さがすべて7mmに対し、新しいコンデンサーは10mmまたは12mmと大きくなりました。6.8μF品はスペースの都合でやむなく端子を長めにして横倒しに配置。振動対策のため後でホットグルーを端子に盛っておきます。他のコンデンサーは特に問題ありませんでした。

もとの速度表示に戻り無事修理完了となりました。

〔メモ〕
・DIYにて作業 3時間程度
・交換した電解コンデンサー
 (すべて耐熱105℃品、①②はオリジナルと同一規格品を入手できず
 上位互換品で代用)
  ①オリジナル22μF 25V 7mm→交換22μF 50V 12mm、極性あり、2個
  ②オリジナル6.8μF 25V 7mm→交換6.8μF 63V 10mm、極性あり、1個
  ③オリジナル10μF 35V 7mm→交換10μF 35V 12mm、BP:極性なし、2個

Posted at 2019/11/17 00:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2019年10月06日 イイね!

〔SVX〕燃料キャップホルダー

〔SVX〕燃料キャップホルダーネットで見かけたネタのまねですが。

最近2~3年間、ヤフオクで入手したステンレス板金製の燃料キャップホルダーを使ってました。これはこれで丈夫でいいのですが、ごつくてキャップのつまみの位置に制約が多くフューエルリッドを締めるときの干渉に気を使っていました。

昨日、日産純正部品(価格¥70でとにかく安い)を入手して交換。両面テープで取り付け。干渉については多少良くなったかな?少し純正装備風になりました。



〔メモ〕
・DIYにて作業
・購入部品
  フィラーキャップアッシー17255-JK000、
   日産純正部品(エクストレイル、スカイライン用)、¥70
Posted at 2019/10/06 00:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2019年09月29日 イイね!

メルカリでお宝発見

メルカリでお宝発見メルカリでSVXのリーフレットカタログを購入しました。
SVXにこのようなカタログがあることを最近になって知りました。
サイズ100mm×210mm。全12ページ。
詳細はパーツレビューにあげています。
出品者がコレクターなのか?状態良好です。
Posted at 2019/09/29 03:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2019年09月21日 イイね!

〔SVX〕再塗装(黒色部分のみ)

約10年前にオールペイントした塗装が、屋外駐車ということもあり結構劣化してきた。今回は特に劣化の激しいルーフ(ほぼ全体がつや引け、ブリスター:気泡状の浮き)を含め黒色部分を再塗装。
21thアニバーサリーバンパーの塗装/取付でお世話になった業者さんに依頼した。



塗装色はソリッドの黒をやめてブラックマイカとした。単体で取替できないモール付近についてはテープでモール浮かせて下側も塗装できたとのこと。



クォーターガーニッシュは取付部の破損を心配しあえて外さずに塗装。
大変きれいになって嬉しい、ブラックマイカもなかなか良い。
シルバーメタリックの再塗装も早くできたらいいな。お金貯めます。

〔メモ〕
・業者さんへ依頼:カーペイント中川さん(奈良県河合町)
・塗装色:トヨタ/スバル209ブラックマイカ
Posted at 2019/09/21 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

〔SVX〕PSポンプ交換


エンジン始動時、Vベルト付近からキュルキュルと異音が発生。経験上ベアリンの寿命だろう。最近2~3年でオルタネータ、テンショナー2か所のベアリングを交換済み。残るはPSポンプ、ACコンプレッサーあたりか?見てみるとPSポンプが怪しいので交換した。


PSポンプはずいぶん前にヤフオクでとても安く手に入れていた新品に交換。
交換して一週間以上経つが異音発生なく問題なし。
取り外したPSポンプはオーバーホールして予備として保管する。

〔メモ〕
・DIYにて作業
・購入部品
 ポンプ アッシー34411PA071 ヤフオクで\20000ぐらい?だった
Posted at 2019/09/21 16:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「〔ビート〕ご当地(飛鳥)ナンバーつけました http://cvw.jp/b/1378268/44003221/
何シテル?   05/16 10:36
らっぴこらむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 アバウトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 01:06:15
自作 赤べこキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 01:05:06

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
今年2020年4月11日より乗り始めました。 94年式です。 かなり程度の良い個体を入手 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVXに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation