• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーストのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

折れたバディークラブ車高調からエンドレス車高調へ交換

折れたバディークラブ車高調からエンドレス車高調へ交換週末のフロントサス交換奮闘紀











①右フロント              
↓炎天下で下が砂利・・・・

                    
↓ピロ下からポッキリ逝ってます!!


                    
↓ドライブシャフトが抜けないようにジャッキで支えてます。


いやはや右フロント交換に2時間も掛かりました!!
(炎天下の作業だったので途中息抜きにジュース買いに行ったり、会社の犬と遊んだりしてたからだけどw

②左フロント              
次はハンドルがキレるようになったので車を屋根下に移動。

↓さっきと同じようにジャッキで支えて


                    
↓上3箇所・下2箇所のボルトを少し緩め、タイロッドを外してます。


                    
↓はい!サクっと交換!!


左フロント交換は慣れもあり30分で終了!(ぉぃ

アライメントと車高調整は適当なので、暇を見てやっていきます^^


面倒だと思われたフロントサス交換ですが、ボルトの位置が手前からでも容易に届くのでリアより楽に感じました。

③リア                        
さて残りのリアですが・・・

下部ボルト位置がアームの内側にあり、力が入らない窮屈な体制でしかレンチが回せない!
(お相撲さんのはっけよ~いの姿勢)


片側ボルト構造で固着!
(両側ボルトじゃないので、回しづらいそのボルトをなんとかしないといけない)
 


これはリフトアップして下に潜らないと無理だなと判断し、よく知ってる整備工場に入れました(ぉぃ


なにはともあれ早く愛車に乗りたいものです^^

車高調でなんぼDC5!

 

 
Posted at 2012/07/03 01:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2012年06月29日 イイね!

DC5純正サスとエンドレス車高調(ファンクションX)を比べてみた

DC5純正サスとエンドレス車高調(ファンクションX)を比べてみた現在オークションで落札したDC5純正サスとエンドレス車高調が同時に部屋にあるという珍しい状況なので、写真に撮って比較してみました。



まずはフロントの比較
左が純正サス(重量約10kg.
右がエンドレス車高調(重量約7kg.


                                  
純正サスの大きさ、重さ、黒さ、半端ない!

それに比べてエンドレス車高調はコンパクトで軽く、取り付け時の取り回しが楽なんじゃないでしょうか。


このエンドレス車高調の特徴

①倒立式+スチール製シェルケース
(オールアルミ製程の軽さはないが強度的な不安は無い。メーカーオーバーホールに出すとアルミ製ケースは強度に不安ありとの事でスチールに交換されて戻って来る。

②車高を下げてもタイロッドのバンザイ対策が施されている。

(DC5は車高を下げるとタイロッドがバンザイ状態になり、凸凹、悪路を走るとハンドルに違和感が出るが、真ん中から右にニョッキリ出てるへの字のタイロッド取り付け部角度が緩やかなのでバンザイしない。

③ピロアッパーでキャンバー調整とかXコイルとか色々綺麗! 
 
                            

                                                   
                                                   
次にリアの比較
左が純正サス(重量約5kg.
右がエンドレス車高調(重量約4kg.

リア側は純正アッパーマウントが標準で取り付けらる仕様
重さはあまり変わらないけど、このまま付けてもタイヤハウスにタイヤが被るのが容易に想像できる!

    


ネットで色々調べた結果この車高調は
エンドレス・ジール・ファンクションXである事が判明
減衰調整30段、フロントピロ、Xコイル、etc 定価25諭吉

フロントから異音が出るとの事でジャンク品扱いでしたが、実際触ってみてもガタは感じられないので週末に取り付けて確認してみます。
週末が楽しみ^^

 オークション落札価格3,5諭吉
Posted at 2012/06/29 01:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

車高調(エンドレス・ジール)

車高調(エンドレス・ジール)

先週末に愛車の車高調(右フロント)が折れました!
以前からゴキゴキ音がしてたのでやばいな・・・とは思ってたんです。
幸い会社車庫から道に出る前に折れたので、事故にはならずに済みました。

さてサスペンションをどうにかしないと走れない・・・
しかし車高調を新調するにも先立つものが無い・・・

まずはヤフオクで純正サスを探してみたら、あっさりゲット!
しかしインテグラの純正サスの車高の高さはどうにも気に入らない・・・

そこでジャンク品だけどエンドレス・ジール車高調を格安でゲット!!
(これ新品だと20マソ!
フロントから異音が出てるみたいなので、オーバーホールに出す予定ですが、エンドレスの車高調はオーバーホール代金が安いのも魅力。

低くてなんぼインテR!キリッ
Posted at 2012/06/26 18:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「アイギスさんのピカピカマフラーに触発され、後ろから見える所だけ磨いたけど満足w」
何シテル?   08/17 14:02
インテグラtype-R(DC5前期) 通勤+ストリートだけで満足してるオヤジです。 基本はDIYで安物好きな変わり者ですが こんなんで良ければお友達な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラType-R(DC5前期) 主要スペック 足回り  タイヤ   前後 2 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation