• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーストのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

無料ネットでF1&SuperGTを観る!

現状地上波放送から撤退してしまってるF1&SuperGTを観る為には、有料チャンネル(J.spo)か光TVに加入しフジNEXTを観るのが一般的ですね。
でもネット社会のこのご時世には探せば無料で観る事も可能です。

それがココ↓
http://www.vipboxsports.eu/

最初に訪れるとド派手な画面とポップアップに戸惑いますが、きちんと対処すれば観れます。チャット機能付き

まずMotorsports/formula1をクリックすると、時間と放送予定表が現れるので日本語のページを探します。
(この日本語のページは予定時間になれば観る事ができます。

さて観たい予定の時間になりページを開くと音声と映像が流れます。
が、ここでポップアップが邪魔をしてきますw

①画面いっぱいに出るポップアップの閉じる場所はXではなく

②更に画面に張り付いているポップアップ2箇所の閉じる場所は左上隅っこのXでは無く、30秒ほどしてその左上のXにポイントを乗せると新たに左下に出てくる小さなXです。

とまぁ少し誘導ポップアップがうざい画質も良くない結構カクつく!!
ですが、解ってしまえば簡単無料なので興味のある人はお試しあれ(・ω・)ノ

ちなみに本日お昼からSuperGT予選+本戦が観れるはずですYO


追記:誘導ポップは普通にXで閉じられる場合もある。
Posted at 2012/09/09 03:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

GT5ネタ 9月シリーズ参戦表明

GT5ネタ 9月シリーズ参戦表明Ghost-Racing No.5
9月新シリーズ体制発表!







THE☆Rival 三菱 ランサーエボリューション X TC




K-car(BB) ダイハツ コペン




皆さんとの楽しいシリーズになる事を期待してます^^

しゃべってなんぼ!GT5!

 
Posted at 2012/08/31 19:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年08月26日 イイね!

SONAR LEDテールライトを取り付け

SONAR LEDテールライトを取り付け自分の車を一番見られる部分はどこかというと・・・
それはずばり後姿ですよね!(ちがう?w

いうことで予てから付けてみたかった「
SONAR LEDテールライト」をDIYしてみました。




右側だけ付けてみた写真
おぉ?グっと引き締まったかも


 

LEDテールも今時の車では珍しくもないんですが・・・
すでにインテRは絶版車なのでライトが時代を感じます。



そして左側も付けた頃には日も暮れてきて
スモールを付けたら・・・問題発生!?

 

ま・・・眩しい!!!
スモール状態なのにブレーキ踏んでるかのような眩しさ!!

 

このままでは後続車が眩しいので危険です・・・
お手軽な方法として真ん中のスモールを消す方向で考えてます
*スモール時は外側だけの2灯、ブレーキ時は4灯

しかしスカイラインテール風4灯も捨てがたいし・・ん~・・これぇ!

なにかいい方法は無いですかね(>.<) 



追記:両方装着時の写真
 
 
 
Posted at 2012/08/26 21:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | テールライト | クルマ
2012年08月24日 イイね!

GT5ネタ 86☆FR-S シリーズ第4戦グランバレー

GT5で現在開催されている86☆FR-Sシリーズ第4戦の動画です。

自分の結果は3位でしたが、最後まで接近したバトルが楽しかったので下田実況&由良解説を付けてみました。

それとヨネちんさんポールtoウィンおめでとう記念として、最後に少し華を添えてあります。
気に入ってもらえると良いんですが^^;




 
Posted at 2012/08/24 01:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年08月15日 イイね!

GT5ネタ 86☆FR-Sシリーズのセッティング公開

GT5ネタ 86☆FR-Sシリーズのセッティング公開まずはマシン紹介
86かFR-Sで悩んだんですが、86は人気が有りそうだったんでFR-Sに決定
そして最近お気に入りの色使いがAMGマット+赤いホイール
こんな86かBRZが走ってたら惚れます!



本題のセッティング公開
といっても本人は結構適当なので参考にならないかも・・・



①車高は下げる
低いほうがカッコイイから!
②ダンパー強め+ロールも押さえる
底突きしないために
③適度なキャンバー
FRなのでリアは少なめ
④ストレートで最高速を設定
コースによって変動
⑤エアロ最大
FRなのでリアが滑るとフラフラするから

とここまで適当にセッティングをしたら、あとはひたすら練習走行あるのみ!最低でも10周は走るようにしてます。
このシリーズは無理な突っ込みからのスライドを極力控えれば、Sソフトで充分走り切れるので消耗オフで練習してます。

そして自分が練習で重点を置いてる事はライン取り!!
突っ込み過ぎてないか、インにしっかり突いているか等をチェックしつつ走ります。


 
 
第3戦はWHの恩恵を受けて辛くも勝利しましたが、第4戦では自分にもがっつりWHが載るので今後の展開が楽しみです^^ 

追記:あ、CR-Zの練習もしなくては・・・無限無限! 
Posted at 2012/08/15 03:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味

プロフィール

「アイギスさんのピカピカマフラーに触発され、後ろから見える所だけ磨いたけど満足w」
何シテル?   08/17 14:02
インテグラtype-R(DC5前期) 通勤+ストリートだけで満足してるオヤジです。 基本はDIYで安物好きな変わり者ですが こんなんで良ければお友達な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラType-R(DC5前期) 主要スペック 足回り  タイヤ   前後 2 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation