
本日は、Xポイント初上陸のはずだったのですが・・・。
うちの嫁さんに『毎年恒例の出初式あるよ!行かなきゃ!』と言われ、写真撮影係として行ってまいりました。
2006年に引っ越してきて、7回目の参加です。
写真はプライベートヘリから見た出初式の様子。(大嘘)
出初式とかいっても、ハシゴの上でクルクル回ったり、アクロバチックなことはしてくれません。
どっちかっていうと、消防団の皆さんの一斉放水って感じです。
近くの小学校では、日立の楽団の演奏やら、消防署や警察署協賛でイベントやってたりします。
日立の楽団なので、『この木何の木気になる木』は必ず演奏されます。
なんか見たことないユルキャラはっけーん!
『ハマくん』というらしいです。おっさん顔です。
消防士のコスチュームを着て消防車に乗り込んで写真が撮れます。
他に、うちの区のユルキャラもいましたが・・・。触れないでおきます。
誰もがお世話になったことのある白黒の車がいます・・・。
わ、わたし?若かりしころ、一度だけ赤いランプを見落として9,000円寄付したことがあります・・・。
トヨタ車でした。レガシーだったら、否がおうにもパパのテンションもあがるのですが・・・。
すごい行列です。並ぶとチケット(サイン要)をくれます。(うそです・・・)
車に乗り込めて写真が撮れます。うちのお子さんはコレが目当てです。
毎年やってるから、そろそろいいじゃんと思うんですが、必ず毎年やります。
パンダやら、うさぎやらいます。
去年もこんなだったかな?大衆迎合して媚びてはいかん!
てか、時間的に終盤だったので、係りのおじさんも着ぐるみもなごんでます・・・。
最後は一斉放水でシメ!
ビデオカメラ、デジカメ、しょぼスマホカメラの3つを駆使して写真を撮ります。
必然的にしょぼスマホは一番低い位置からで草ぼうぼうです。
見学場所が放水ポイントから近すぎて、びちょびちょになってしまったのは計算外!
こんな感じで平和維持に貢献してました。
Xポイント行けたらカメリア3台並べられたのになぁ・・・。
次回がんばります!
ブログ一覧 |
平和維持活動 | 日記
Posted at
2013/01/05 23:09:36