• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらき~のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

うちにも!何か届いた!!

うちにも!何か届いた!!みん友のヘル兄さんのところで、霧吹きして拭くだけでテュルンテュルンになるっていうシュアラスターのゼロウォータードロップのサンプルが当たったって事で、お祝いコメしたんですが・・・。

愛知県 ・・・ さん
新潟県 ・・・ さん
神奈川県 ひらき~ さん
兵庫県 ・・・ さん
和歌山県 ・・・ さん

ふ~ん。ひらき~さんねぇ。神奈川県?
あら、奇遇!おなじハンドルネーム。しかも同じ神奈川!

 ・・・・・

わたしですか?
う~ん。応募した記憶が全くない・・・。
ただ、現物は送られてきたので、住所は割れている模様。

こういうのは都市伝説だと思ってました!
あたることがあるんですね!

ドライブ A GoGo!のQuoカードとか。
スバルの30万円購入資金プレゼントとか。
宝くじの高額当選とか!

神様仏様、全部、都市伝説だと思っているので、本当にあるのなら、私めに一度当ててみてください。よろしくお願いします。

撥水じゃない方を試したかったんですが、コレはコレで試してみることにします!
レビューは乞うご期待!

寒いからなぁ。洗車は春かな・・・。
というか、中型車用。50ml。調子に乗って使うと280mlの半分くらい使うって噂も・・・。
足りるかな?
Posted at 2012/10/18 23:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

我が家の水槽_20121014

我が家の水槽_20121014近頃、朝晩冷え込むので、そろそろ水槽を冬モードに切替える必要が出てきました。
150Wのヒーターを入れて、ほぼ1年ぶりに水草の剪定もしてキレイさっぱり。
剪定にあたり、流木の置き場所に困ったので、今回はレイアウトせず、石と水草のシンプル配置としました。
ホントは、水を全部抜いて、底砂から何からキレイに一度洗いたかったんですが、そこまでは至らず。
ヒーターが入ったので水の流れを考え、ろ過器の配管の配置換え+水換えを水槽の1/3の分だけやりました。

【水槽の仲間たち】
 ≪お魚≫
 オトシンクルス×1(購入当初からの一番の長老)
 ゴールデンデルモゲニー×1
 コリドラスステルバイ×4⇒3(2年越え。ぷっくりしてなかなかよい感じ)
  ⇒1匹が食べすぎで☆になってしまいました。
 サイヤミーズフライングフォックス×1(デカイ!15cm越え)
 シジミ貝×1?⇒0(普段見えないので生死が不明)
  ⇒水草の根っこに絡まれて☆になっているのを発見。
 シマカノコ貝×6
 白コリドラス×2
 ダイヤモンドプリステラ×3
 テトラ(ネオンテトラ、カージナルテトラ)×8くらい?⇒6
  ⇒本日時点でネオンテトラが4匹、カージナルが2匹の合計6匹。
 トランスルーセントグラスキャット×2
 ブラックファントムテトラ×2
 プリステラ×2
 レモンテトラ×2
 ≪水草、その他≫
 石:BBQのついでに相模川の上流で拾ってきたもの。
 アマゾンソード×4株(元は3株で一株増えてました。)
 アヌビアスナナ×?(めちゃくちゃ株が増えすぎていくつか不明)
 ハイグロフィラポリスペルマ×1(増えすぎて困るので植えなおしの時は1株にします)

 そろそろ本格的に、追加メンバー選定が必要そうです。
 秘密基地のソバの熱帯魚屋さんでいつも購入するので、久しぶりにいってみますかね。
Posted at 2012/10/14 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2012年10月06日 イイね!

晴れ舞台!

晴れ舞台!本日は、うちの長男坊の生まれてはじめての晴れ舞台。
幼稚園の運動会でした!
夏休み明けから、練習に明け暮れ、やっとのことでたどりついた運動会。

パパはパパで、人生初のパパとしての運動会。ドキドキします。
全力疾走なんて、10年以上してないし、転んだら恥ずかしいなぁ。どんな服装していくのかな?ジャージに穴は開いてないかな?イロイロ心配です。



それを見かねた長男坊が、『パパもでるからね!心配しなくても大丈夫。僕と一緒についてくればいいよ!』と、人の心配までする熱の入れよう。
わが息子よ。お前は、頼もしい!
親バカながら、自分の息子の成長に目頭が熱くなります。

さらに、ママにもお弁当に何を入れるか?指示に余念がありません。

当日!快晴!完璧な天気です。
少し日中は暑くなりそう(28度とかいってますが・・・)ですが、天気としては特に問題ありません。













いざ!


















どよ~ん!

どうした!わが息子よ!立て!立つんだ!ゆきさん!

熱の入れすぎで、熱が出ました!

見事、38度のK点越えです。

ということで、まさかのお休み。
とっても悔しかったようで、しばらく泣いてました。
が、ゼリーを買ってきてやるという嫁の言葉に少し持ち直して、写真は日中にダウンしている格好をパシャリ。
布団関係なしに寝ているところがショックの大きさを物語ります。
耳にはちいちゃいマスク。鼻のところをカバーしてません・・・。

本人には大きなショックだったようですが、まぁ、これから先に山ほど行事はありますし、気にせず元気になって欲しいです。
2、3日すればケロッと忘れるかな?

とはいえ、行事の前から熱を入れて、行事の前日寝れなくて、当日体調不良というサイクルは


パパそっくり!

たくましく育ってほしいものです。

パパのドキドキを返せ!
Posted at 2012/10/06 23:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

本日の疑問・・・。

本日の疑問・・・。







舵角センサーの件では、ディーラーの営業員さんにも助けられ、事なきを得たのですが、その帰りとっても不愉快なことが起きました。

普段はあんまり行かないお店の駐車場での出来事です。
図示して、説明します。

1.つばき~がは駐車しようと、車を傾けて、臨戦態勢に!
  ※この時点で後ろにまだ車は来ていません。
2.ちょびっとバック。あ!一発じゃ入んないな・・・。切り返しすっか。
3.この時点で後ろに青い車がくっつく。
4.切り返す。
5.ほぼ同時に青い車が反対側駐車場所からすり抜けようとして、急発進、急ハンドル、急ブレーキ。
6.そのままつばき~がは、納まりよく駐車。バッチリ!はみ出しなし。傾きナシ。
7.なぜかその青い車は『ちんたら走りやがって!』と言わんばかりに通り過ぎざまに後ろを向くような形になるまでメンチ切りながらキュルキュル言わせて3階へ・・・。

ここまでは、よくある風景。
ま、ウ○コ漏れそうな人だったんだろうと思って怒りを静めました・・・。

その後、お店でウロウロしていると、さっきメンチ切ったおっさんが、販促用ポップを持ってニコニコお仕事されています・・・。

あまりに人相が違うので、別人か?と思ったくらいです。

???

ていうか、自分の会社の商品を置いている店で、客に絡みますかね?普通。

お仕事中なので、少し気を使いながら、『先ほどの対応はないんじゃないですか?』と聞いてみました。

当然のことながらスットボケます。
その店の店員さんを呼んでみました。
すると、(自分に都合良く)記憶がよみがえったようです。

その方曰く。
●にらみつけていない。
●逆にそっちがすごい勢いでにらみつけてきた!のでこちらは見ただけ。
  ※図示するとおり、こちらはにらみつける要素がありません。こっちが睨んだなら通り過ぎざまで後ろ向く勢いで見続けますかね?
●にらみつけたにしても、何か危害を加えたのか?『ちんたら走りやがって!』という言葉を実際聞いたのか?とか言い出す始末。
  ※この時点で、営業さんとしてとても残念な方です。お互い車の中にいて、声が聞こえるわけないでしょ・・・。
ドラレコあるなら、画像を見せろ!
  ※薄暗い室内駐車場でライトもつけずに相手の表情を判別できるドラレコがこの世に何種類あるでしょうか・・・。

で、その場で少し言い合いに・・・。
お店の方が逆に困っていらっしゃったので、もういいです!と伝えて帰りました。

あまりにも残念な出来事でしたので、その方の胸元に刺繍してあった会社(ここで書けないレベルの有名な会社。書くとアカウント削除になるかも?)のお客様相談窓口に電話してみました。

受付のおねぇさんにお話を聞いていただき、2時間後に関東地区営業総括(の役?クレーム対応?)と名乗る方からお電話をいただき、事実関係を確認した上で、丁寧に謝罪(不愉快な思いをさせて申し訳ない旨)いただきました。
※お話は感情論ではなくとっても残念な出来事として冷静にお伝えしました。

不愉快っていうより、営業先のお客に対して、そんな対応しないでしょう。
何か、約束の刻限に遅れそうであせってたのかな?

営業さんといえども、人間でしょうから機嫌が悪いときもあるでしょうし、運転するとちょっといきがっちゃうような人なのかもしれませんが、営業先の客にやっちゃだめじゃないでしょうか。
僕が営業じゃないんで、営業さんの気持ちはわかりませんが・・・。
別にこっちが悪いことを、こちらはお客様だぞ!そっちが悪い!っていっているわけではなく、悪いところがあったので改めてくれればこんなことにはならなかったと思います。

これって、僕がクレーマーなんでしょうか?
一発で駐車すべき?
青い車がついてからは一発なんですけどね・・・。
う~ん。う○こ漏れそうな人ということで、普段どおりスルーすべきでしたかね~?

2012/10/06:自主規制追加しました。
Posted at 2012/10/05 23:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ Changer ミラー型ドライブレコーダーV68 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1378330/car/3187621/7545865/note.aspx
何シテル?   10/29 10:27
ひらき~です。よろしくお願いします。 ホンダ CR-V ⇒ スバル エクシーガ ⇒ ホンダ オデッセイ ただいま3代目です。 【オデッセイ購入時】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

中華ナビのバックカメラ設定変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 07:44:55
blog用 (サテライトスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:52:03
ホンダ純正ETC2.0を彩速ナビM807HDで連携させる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 00:02:43

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年10月初年度登録 3年落ちの車検切れ状態で購入しました。 オデッセイ アブソル ...
スバル エクシーガ つばき~が (スバル エクシーガ)
2011年12月10日納車のエクシーガに乗っています。 色はカメリアレッドパール(9Z2 ...
ホンダ CR-V ぶぃぶぃ君 (ホンダ CR-V)
最初に買った車。 いろいろお世話になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation