• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらき~のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

横浜市某区の出初式

横浜市某区の出初式本日は、Xポイント初上陸のはずだったのですが・・・。
うちの嫁さんに『毎年恒例の出初式あるよ!行かなきゃ!』と言われ、写真撮影係として行ってまいりました。
2006年に引っ越してきて、7回目の参加です。

写真はプライベートヘリから見た出初式の様子。(大嘘)
出初式とかいっても、ハシゴの上でクルクル回ったり、アクロバチックなことはしてくれません。
どっちかっていうと、消防団の皆さんの一斉放水って感じです。


近くの小学校では、日立の楽団の演奏やら、消防署や警察署協賛でイベントやってたりします。
日立の楽団なので、『この木何の木気になる木』は必ず演奏されます。



なんか見たことないユルキャラはっけーん!
『ハマくん』というらしいです。おっさん顔です。
消防士のコスチュームを着て消防車に乗り込んで写真が撮れます。

他に、うちの区のユルキャラもいましたが・・・。触れないでおきます。



誰もがお世話になったことのある白黒の車がいます・・・。
わ、わたし?若かりしころ、一度だけ赤いランプを見落として9,000円寄付したことがあります・・・。

トヨタ車でした。レガシーだったら、否がおうにもパパのテンションもあがるのですが・・・。

すごい行列です。並ぶとチケット(サイン要)をくれます。(うそです・・・)
車に乗り込めて写真が撮れます。うちのお子さんはコレが目当てです。
毎年やってるから、そろそろいいじゃんと思うんですが、必ず毎年やります。



パンダやら、うさぎやらいます。
去年もこんなだったかな?大衆迎合して媚びてはいかん!
てか、時間的に終盤だったので、係りのおじさんも着ぐるみもなごんでます・・・。



最後は一斉放水でシメ!
ビデオカメラ、デジカメ、しょぼスマホカメラの3つを駆使して写真を撮ります。
必然的にしょぼスマホは一番低い位置からで草ぼうぼうです。
見学場所が放水ポイントから近すぎて、びちょびちょになってしまったのは計算外!

こんな感じで平和維持に貢献してました。
Xポイント行けたらカメリア3台並べられたのになぁ・・・。
次回がんばります!

Posted at 2013/01/05 23:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平和維持活動 | 日記
2013年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪あけましておめでとうございます♪
かなり出遅れ感がありますが、いいんです!マイペースで!

相変わらずまとまりのない文章でもうしわけありません!

何かお正月っぽい写真ないかなぁと思いまして探してましたら、コレしかなかったです。


観戦しに行くと、選手が近くまできているかどうかを区別する方法があるんです!
それは、テレビとかラジオとかじゃなく、ヘリがどの辺を飛んでいるかを見て、選手がどの辺かが区別できます!
実際に見にいかないと実感できない、箱根駅伝プチトリビアでした。

実は、12/28まで通常業務でして、12/29~12/31までシステム対応で夜通し拘束され、帰宅したのは12/31の23時45分。年明けはオリジン弁当で出来上がり待ちの途中で・・・。『あけましておめでとうございます!』をはじめて聞いたのは、ナビさんからという悲惨な年明けでした。

ま、なんとかうまく切り抜けられましたので、1/4の新聞沙汰にはならないと思うと、ホッとしている状態です。
何もなかったんで、多分チョロッと記事になるレベルですみそうです。

去年は、秘密基地訪問など、カーライフを満喫しましたので、今年はオフ会などにも行ってみたいと考えている今日この頃です。

昨年は、12月にデイリーのPVが31日すべて100越え。2011年にみんカラ初めてから初の快挙です。



サテライトスイッチとPlasti Dipとドラレコと舵角センサーの話がコンスタントにPV稼いでくれてます。

さて、近況を。
フォトギャラで挙げた欲しいものリストにつき、嫁さんと家族会議を開きました。
結局、すべてオコヅカイならいいよ♪とのこと・・・。
ひどい。全敗・・・。まさかの全敗・・・。
ということで、こつこつ貯めたおこづかいから緊急財政出動することとなりました。

【欲しいものリストその1】 → 優先順位やや下げ
●ハンドルカバー(ハセプロのマジカルハンドルジャケット)
 ⇒実は、ステアリングいっちゃえって気にもなってきたり・・・。

【欲しいものリストその2】 → 購入決定!
●ダウンサスが欲しい。(湾岸のSPLダウンサスあたり)

【欲しいものリストその3】 → 購入済!
●ドラレコ(YUPITERU DRY-FH200)

【欲しいものリストその4】 → 購入済!
●A-Lineなシフトカバー


【欲しいものリストその5】 → 時期見定め中
●所長さん謹製裏豚

【欲しいものリストその6】 → 優先順位やや下げ
●フロント&サイド&リアのアンダースポイラー

【欲しいものリストその7】 → 優先順位やや下げ
●フレキシブルタワーバー

【欲しいものリストその8】 → かなり高い確率で購入決定!
●ホイールを変えたい。できれば暗い色に。
 ⇒当初、BRZ流用を考えていましたが、少し思い直し中。

【欲しいものリストその9】 → 検討中
●アイライン
 カメリアレッドパールはやや高いらしい。自家塗装か???

【欲しいものリストその10】 → 検討中
●BRZのマフラーカッター
 →BRZに限らず検討中。


と、こんな感じですが、正月早々、早速いじってみました。


今年もイロイロ楽しく過ごせればと思ってます♪
みなさま、今年も変わらずよろしくお願いします。




Posted at 2013/01/02 22:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月26日 イイね!

2013年度更新地図(CA-HDL138D/DC,CA-HDL139D/DC)に関するお詫びとお知らせ

2013年度更新地図(CA-HDL138D/DC,CA-HDL139D/DC)に関するお詫びとお知らせ
うちのナビさんですが、DOP品のPanasonic Strada CN-HW890DFA(CN-HW890D相当品)でして、購入した当初に、確か地図更新ディスクをくれるとか言ってたような気がして、ガサゴソしらべてみましたら・・・。

http://panasonic.jp/car/navi/info/2013map.html



大体毎年12月に地図更新ディスクでるんで、そういやそろそろなのに、遅いな~って思ってたんですよ。
そしたら、不具合見つかって無償キャンペーン分の発送止めてますだそうです・・・。

ソフトのバージョン次第のようですので、だったら送ってくれても良さそうな気もするんですが、無用なトラブルとその対応をさけるために送付しないんでしょうね・・・。

ただ、気にしてた東名高速にも対応してましたんで一安心。
通常は大体年度末までの道路開通情報しか含めてくれませんが、とって着けたかのようなギリギリセーフっぷり。

*2)高速・有料道路情報は2012年4月14日開通分まで対応。(新東名高速道路収録)

ま、入ってなかったら、みなさん来年以降で買えばよいじゃんってなりますもんね。
無償キャンペーン対象者からは非難ゴウゴウでしょうし。

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL138D.html


前車で着けていたパナナビ(CN-DV7700WD)の地図更新ディスクは、2011年度版(2010年12月)で止まってました・・・。

※今後新たな「年度更新版」を発行する予定はありません。

ひ、ひどい・・・。
見捨てられてる・・・。

http://panasonic.jp/car/navi/products/map/dv7700_2010.html

何はともあれ、しばらくおあずけのようです。
新東名も開通したし、ちょっとした地図更新ブームになるかもしれませんね。

12/27更新

すでに更新済みのお客様へ(2012年12月26日掲載)
改善プログラムデータをダウンロードしていただけます。
CA-HDL138D/DC または CA-HDL139D/DC で地図更新後、
改めて改善プログラムデータをインストールしてください。

更新プログラム出ました!

■販売再開時期につきましても、あらためて当サイトにてご案内させていただきます。

さっさと再開せんかーい!

2013年01月31日に再開されました!

2/24現在。届いておりません。
Panasonicからは3月中旬ごろまでかかるかも?と追加でアナウンス出てます。
http://panasonic.jp/car/navi/info/2013map_0202.html

2/26現在。やっと届きました。
今週末に嫁さんの実家に帰る(片道1時間)ので、その道中にバージョンアップすることにします。


Posted at 2012/12/26 11:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

先週から今週(秘密基地~一年点検~ABポイント大作戦)

先週から今週(秘密基地~一年点検~ABポイント大作戦)先週から今週にかけてブログにあっぷしときます。
ひさみき大先輩のブログに『秘密基地大人気!』とありましたので、あやかりまして無理やり絡めてみました。

まずはトップ画像!
既出感アリアリです・・・。
何枚も見たよって方はすみません。



何かパンチの効いたことができれば良いのですが、なかなか良い知恵が浮かびません。
で、あんまり仕事をしてくれない脳みそをフル回転させて、まったくのノーマル車に乗っているひらき~が、秘密基地に行くと、どんな感じかをまとめてみることにしました。




当日のメインディッシュであるTAPPIさんの赤蟹漁。
所長さんのブログでは当日の出漁叶わずとコメしたにも関わらず、どっかの独裁国家バリのフェイントかまして当日参加しました。

到着早々、配線コネクター(細線用)のお遣いを仰せつかりまして、ひとまず当日の存在意義は果たせたと思っています。
後日談として、同時にサテライトスイッチも装着されていたようで・・・。
当方にて4部構成でアップした整備手帳もここに来ればネタにもされない程のレベルの高さです。

作業しているソバでガン見しててもやりづらいだろうと思いまして、車の周りをグルグル回って観察してみました。

納車当初、メッキ化で行こう!と思って、イロイロ調べていたのですが、TAPPIさんの車には、つけたいな!と思っていたブツが揃ってついてました。質感を見たり、使用感についてお話伺えて参考になりました。

●BRIGHTZ クロームメッキドアハンドルカバー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4505994/parts.aspx
●スバル純正 メッキ調ミラーカバー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/3548526/parts.aspx


フロント周りもワンオフモノも絡めて純正とは違うカッコ良さを醸し出しています。
グリルに関してはLED貼り付けでピカッと光る形になってました。

●オリジナル ニコイチバンパー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4205340/parts.aspx
●オリジナル ヘッドランプVer2
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4823700/parts.aspx
●LIBERAL ステンレスビレットグリル
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4473375/parts.aspx
●LIBERAL LEDウェルカムウィンカー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/3755606/parts.aspx

ハシレさんの取り付けを見学させていただいたLEDウェルカムウィンカーがここにも付いています・・・。
希少種ではないようです。

次はリア周り。リアもフロント同様ワンオフモノを絡めてらっしゃいます。
マフラーがいいですね。片側2個。バリバリ走る感じです。

●オリジナル ニコイチ_リアバンパー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4960057/parts.aspx
●オリジナル ワンオフ_マフラー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4960105/parts.aspx
●オリジナル フルLEDテールランプ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/647166/car/551592/4895530/parts.aspx

テールランプがフルLEDってところが、EXIGAっぽくなくってカッチョ良かったです。

で、気づいたのは、パーツレビュー、整備手帳に載せているのは一部のネタだということです。
お!いいな。これ!と思っても載ってないときがあります。
ほとんどイヂリネタがないので、ほぼパーフェクトに律儀にアップしている私とは違うんです!

作業の間中、ゆたぽんさんの『エロイ車』という言葉が耳に張り付いて・・・。
エロカッコいいですね!

で、次はDAMDな使者なごさん。



あ!所長さんが見切れてる!
手当てしておきました。


まずは、よーろぴあ~んなウィンカーにつき、実演付きでお話伺いました。
装置自体はカプラーオン。高速道路での車線変更で戻すのめんどくさい時とかに重宝しそうで、よい感じでした。

●DAMD Double Blink-Hazard kit
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/5012285/parts.aspx

周りをクルクル回っていて見つけた、サイドオーナメント。
シールではありません。かなり主張が強く、これいいなぁと思った一品です。

●STI R205 サイドオーナメント
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4744854/parts.aspx

エアロパーツを含めたカーボンラッピング。こちらもステキでした。
そもそも全部付いているのが素人目にはスゴイのですが、さらにスパイスが効いています。

●ART FACTORY GRAPHICS STIフロントアンダースポイラーのカーボンラッピング
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4656419/parts.aspx
●ART FACTORY GRAPHICS DAMDサイドスカート エクステンションのカーボンラッピング
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4712897/parts.aspx
●ART FACTORY GRAPHICS ドアミラーのカーボンラッピング
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4621882/parts.aspx
●ART FACTORY GRAPHICS フォグ周りのカーボンラッピング
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4624730/parts.aspx

後は、DAMDなワンオフカーボングリルと、すぺびー流用アッパーグリルの織り成す一体感!
まさに芸術でした!

●DAMD ワンオフフルカーボングリル
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4546381/parts.aspx
●スバル(純正) スぺックB用 
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/5031612/parts.aspx

神奈川スバル提供のブツも現物見れて大満足です。
六連星はキレイに発色しており、サイドビューテープもエーモンの新製品とあって、LED単発という感じではなく、線のイメージが出ていてかなりイケてました!
わざわざ点灯して説明までいただきまして恐縮でした。

●神奈川スバル エクシーガ用LEDリアオーナメント〜六連星~
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4440642/parts.aspx
●エーモン サイドビューテープLED 白 45cm
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/5003460/parts.aspx

六連星の発光具合がすばらしく、TAPPIさんにキレイですよね!って言ったら、『うちのも光りますよ♪』。もはや、これも希少種ではないらしいです・・・。

あとは、フロントの4potキャリパ。
ブレーキは要ですからね。SUBARUの文字がカッコいい!

●スバル純正 フロント4pot赤キャリ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/3399887/parts.aspx

欲しい!と思っていたD型のステアリング!

●DAMD SS358D
 https://minkara.carview.co.jp/userid/675599/car/576390/4114756/parts.aspx

『いいですねぇ!』を連発してたところ、なごさんが『今から電話かけて値段交渉しましょうか?』とのこと。いいのはいいのですが、実弾が伴わず・・・。
実弾が伴うようになればお願いすると思います!

で、一年点検があったので、ここで離脱しました。

プチ散財。
インジケータアセンブリ 35180FG000   3,500円
ブーツシフトレバー 92123FG110JC   5,780円
リングインジケータ 92161FG000     2,630円
タッピングスクリュ 045004123      10円×2個

Dの担当から全部揃うのは、年明けになっちゃうかも?と言われてたんですが、本日全部揃いました!と夜に電話ありました。
てか、SAB行った時に、前を通ったっちゅうの。早く言ってくれれば今日取りに行けたのに・・・。

↓成果



ポイント2倍に増えました。
500ポイントに固執しすぎ、トランプすらもらえずじまいかという状況のところ、今日行ったら、『期限終わっちゃったんですけど、まだトランプありますんでいかがです♪』と言われ、『そんなんイラン!500ポイントよこせ!』といえるはずもなく、『あ、いただきます。』と言って帰ってきました。
チーズケーキはなんか、パサパサしてました・・・。
チーズケーキ風のパンだと思っていただければ、おいしくいけると思います。

で、何チャラモールにノコギリを買いに。


納車後に記念撮影した場所で、再度撮影。止めてる場所も全く同じ。
すぐそばに白のGTが止まってました。

液状ゴムスプレーも1年点検、コーティングメンテナンスを経て劣化ありません!

Plasti Dipありましたが、なんかパッケージが違いました。値段も100円ほど高い。
川崎駅隣接のホームセンターの方で買うとよいです。

嫁さんから頼まれたキッチンペーパーを買って無事帰宅。



あ!ノコギリ忘れた!

Posted at 2012/12/23 00:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

我が家の水槽_20121112

我が家の水槽_20121112月に一度の恒例行事、水槽の換水をしました。
ついでに、お魚さんが減ってきていたので、新しい仲間の追加もしておきました。
朝晩は、だいぶ冷え込むようになってきたので、ライトのリフトアップ(排熱対策)をやめて、水槽直置きにし、シャワーパイプからの水の流れがアワアワするように微調整。




【水槽の仲間たち】
 ≪お魚≫
 オトシンクルス×1(購入当初からの一番の長老)
 ゴールデンデルモゲニー×1
 コリドラスステルバイ×3(2年越え。ぷっくりしてなかなかよい感じ)
 サイヤミーズフライングフォックス×1(デカイ!15cm越え)
 シマカノコ貝×6⇒5⇒10(11/11に5匹追加:298円也)
  ※水槽がコケコケしてきたので、苔駆除ように大量投入!
 白コリドラス×2
 ダイヤモンドプリステラ×3
 テトラ(ネオンテトラ、カージナルテトラ)×6⇒16(11/10に10匹追加:200円也)
  ⇒本日時点でネオンテトラが14匹、カージナルが2匹の合計16匹。
 トランスルーセントグラスキャット×2
 ブラックファントムテトラ×2⇒5(11/10に3匹追加:380円也)
 プリステラ×2
 レモンテトラ×2⇒7(11/11に5匹追加:298円也)
 ≪水草、その他≫
 石:BBQのついでに相模川の上流で拾ってきたもの。
 アマゾンソード×4株(元は3株で一株増えてました。)
 アヌビアスナナ×?(めちゃくちゃ株が増えすぎていくつか不明)
 ハイグロフィラポリスペルマ×1(増えすぎて困るので植えなおしの時は1株にします)

 今回は水草の剪定はしてません。
 結構伸び放題です・・・。

 うちの長男坊と姫さまが、喜んでエサをあげます。
 情操教育にも一役買っているようです。

 うちの水槽では、このくらいがMax許容量です。
 換水頻度をあげたり、フィルターをパワーアップすればもっといけるのでしょうが、のんびりマッタリこれでいいのだ!
Posted at 2012/11/12 22:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ Changer ミラー型ドライブレコーダーV68 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1378330/car/3187621/7545865/note.aspx
何シテル?   10/29 10:27
ひらき~です。よろしくお願いします。 ホンダ CR-V ⇒ スバル エクシーガ ⇒ ホンダ オデッセイ ただいま3代目です。 【オデッセイ購入時】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビのバックカメラ設定変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 07:44:55
blog用 (サテライトスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:52:03
ホンダ純正ETC2.0を彩速ナビM807HDで連携させる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 00:02:43

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年10月初年度登録 3年落ちの車検切れ状態で購入しました。 オデッセイ アブソル ...
スバル エクシーガ つばき~が (スバル エクシーガ)
2011年12月10日納車のエクシーガに乗っています。 色はカメリアレッドパール(9Z2 ...
ホンダ CR-V ぶぃぶぃ君 (ホンダ CR-V)
最初に買った車。 いろいろお世話になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation