• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらき~のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

我が家の水槽_20120923

我が家の水槽_20120923我が家には水槽があります。
4年前の3月に、うちの長男の出産のため、嫁さんが里帰りしていた際に、帰宅した時の真っ暗に耐えられず購入したものです。

今はその長男も幼稚園で毎日大騒ぎ。下の子も走り回って、いっしょにエサをあげてくれます。
いい具合にバクテリアが繁殖しているのか、月に一度の水換え以外では、ほとんど手間要らずで、非常に飼い主孝行なお魚たちです。
とはいえ、お魚ですので、寿命が大体1~2年。少なくなったら新しい仲間をお迎えしてます。
※お手ごろ価格の手間のかからないお魚ばっかりです。

で、何故みんカラかというと、他にやってるブログがないから!

ってことで、思いついたときにアップします。

 オトシンクルス×1(購入当初からの一番の長老)
 ゴールデンデルモゲニー×1
 コリドラスステルバイ×4(2年越え。ぷっくりしてなかなかよい感じ)
 サイヤミーズフライングフォックス×1(デカイ!15cm越え)
 シジミ貝×1?(普段見えないので生死が不明)
 シマカノコ貝×6
 白コリドラス×2
 ダイヤモンドプリステラ×3
 テトラ(ネオンテトラ、カージナルテトラ)×8くらい?
 トランスルーセントグラスキャット×2
 ブラックファントムテトラ×2
 プリステラ×2
 レモンテトラ×2

 今日も元気に泳いでます。
 
 テトラが少なくなってきたので、折を見て新しい仲間をお迎えしたいと思っています。
 ブラックネオンあたりがいると色合い的に良いかなぁと。

Posted at 2012/09/23 23:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2012年09月22日 イイね!

エコカー補助金終了!

エコカー補助金終了!エコカー補助金が終了したってニュースになってますね。
これって、そういうもんでしたっけ?

何かというと、予算枠はまだ余ってるらしいんですが、9/22と9/23、9/24の購入分の申請が9/24になるので、公平を期すために9/21で打ち切りとのこと。
※しかも、9/21の18時締め。閉店間際にハンコ押した人はダメってことらしい。

申請は早い者勝ちで、申請受付最終日(平日)の申請者の中で泣き別れするものだと思ってましたが、いきなり終了。

もともと、もう少し持ちそうだというお話もあったような。

そもそもスバルのすぎちゃんキャンペーンは、申請終了日(平日)でも安心ってキャンペーンだったと思うんですが、余ってるのに打ち切られちゃったら、このキャンペーンの意味はあるのでしょうか?

スバルのすぎちゃんキャンペーンの考え方のよれば、申請終了日が9/24だと、もしも順番次第で泣き分かれとなっても、今週末の購入者分+9/24の購入者分はぎりぎりセーフなんですけどね。
※そういう意味だと、9/21の18時以降分はオッケーなので意味あるのかも?

せっかくすぎちゃん雇ってCMまで流したのに。ねぇ。

スバルのことなんで、なんか妙案出すでしょうが。

いきなり打ち切りってのも、なんだかなぁという感じ。

この手のキャンペーンは、スバル、ダイハツ・・・。
イロイロ勢力的なお話も絡んでるんでしょうね。
大手からしたら、一律打ち切りの方がスッキリしますしね。

これに振り回される購入者、車メーカー関係の方は大変です・・・。

ちなみに当方では当分の間は新車購入予定はありませんけど・・・。

9/20に購入して、営業マンが9/21休みで間に合わなかったりしたら・・・。
修羅場になりそうです。
Posted at 2012/09/22 01:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

ステアリングリモコンについてきたハーネス(H0017SC930)の使い道

ステアリングリモコンについてきたハーネス(H0017SC930)の使い道H0017SC930:HARNESS,STRNG R/CONの使い方がなんとなくわかってきました。は、だいぶ絞れてきました。

つばき~がのナビはステアリングリモコン対応品です。
どっちに転んでもナビ裏のステアリングリモコン用配線を探す必要があるので、ナビ外しは必須です。

考えるよりも行動です!
ナビ外しました。
エアバッグも、ハンドルも・・・。

イロイロと調べると、エクシーガには下記のいくつかの方法でステアリングリモコン(サテライトスイッチ)を動作させることが可能なようです。

 ●コラムカバー内のロールコネクタ(14極)
   ⇒ハンドルに一番近い。確実に全てのエクシーガにあり。
   ※みんカラをみてるとエクシーガ乗りの方はコレが主流のしか前例がないようです。
 ●6極カプラ(ステアリングスイッチ用)
   ⇒噂ではMOPナビ取り付け車のみ。新型スイッチ動作可能。
 ●8極カプラ(ナビ裏もしくはコラム下)
   ⇒噂ではDOPナビ取り付け車のみ。つばき~がにもありました。
   ※まったく別物の8極カプラでした。15ピンOPコネクタ行きでした
 ●14極カプラ(ナビ裏)
   ⇒8極を見つけたため、時間切れで捜索終了。今度探してみます。
 ●20極カプラ(ナビ裏)
   ⇒8極を見つけたため、時間切れで捜索終了。今度探してみます。


見ると、このハーネスは、DOPナビから出ているステアリングスイッチ用コネクタ(信号線とアースの2本)とオス、メスの関係でピッタリかみ合います。
なおかつ、カタッポは、どっかのカプラに差し込むことが可能な端子加工済み・・・。

さきほどの8極カプラは、きちんとステアリングリモコンからの配線が来ているようです。
で、そのステアリングリモコンからの配線に対し、カプラのもうカタッポ側はというと・・・。
なんも入ってません。

8極カプラは幻想でした・・・。
ちいちゃい方って、ドレやねん!

ということは、この怪しげなハーネスをナビからのコネクタにつないで、端子を8極カプラに突っ込めばそれで終わりな気がしてきました。
そんなに甘くありませんでした。

ただ、コラムカバー内のB68コネクタに対し、既存の端子を抜いて差し替えればそのまま使えることがわかりました!
なぞは全て解けた!


これを考えると、なぜエクシーガの新型サテライトスイッチ(信号線×2とアース線×1)をMOPナビにしかつけてくれないのか?とか、フォレスターのスイッチがそのままついちゃうのかとかが分かってきた気がします。
※フォレスターは現行型でおそらく8極カプラ、このハーネスはDOPナビと超簡単につなげるためにあるっぽいです。だったら、フォレスター用(旧型)のステアリングスイッチで良いから、DOPナビにも購入時につけれるようにしてくれたらいいのに。

今度の週末時間が取れれば試してみたいと思います。
乞うご期待!

あ、その前に、サテライトスイッチとクルコンのスイッチ合体させないと・・・。
Posted at 2012/09/19 00:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

じゃじゃーん!

じゃじゃーん!次はこれをつけます!
H0018SC920:ステアリングリモコンアダプタです。
現行フォレスターのオプションで色もバッチリ。

ナビは、PanasonicのCN-HW890DFA(DOP品)なので、ステアリングスイッチ対応品です。
とはいえ時間がないので、いつやるかが問題。




そういえば、うちのお子様たちが事あるごとにジャジャーン!っていってますが、パパの口癖でしょうか。自分では意識していない口癖を真似られると恥ずかしい・・・。



↑というかコレはなんでしょ?
品番調べても出てこないし。H0018SC920の箱に入ってました。
う~ん。なぞ。

現物見れば解決するよ。きっと。
いつもわかんなくてもバラしてみたらだいたい解決するからね。
行動あるのみ!
Posted at 2012/09/13 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

次のイジリねた

次のイジリねた次のイジリねたはこれ!
後は、電装系がもういっちょあります。
ヒントは、近頃購入した工具。

それやったら、ツッパリ棒か、フロントアンダースポイラーくらいしかつけるのないな・・・。
Posted at 2012/09/09 00:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ Changer ミラー型ドライブレコーダーV68 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1378330/car/3187621/7545865/note.aspx
何シテル?   10/29 10:27
ひらき~です。よろしくお願いします。 ホンダ CR-V ⇒ スバル エクシーガ ⇒ ホンダ オデッセイ ただいま3代目です。 【オデッセイ購入時】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビのバックカメラ設定変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 07:44:55
blog用 (サテライトスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:52:03
ホンダ純正ETC2.0を彩速ナビM807HDで連携させる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 00:02:43

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年10月初年度登録 3年落ちの車検切れ状態で購入しました。 オデッセイ アブソル ...
スバル エクシーガ つばき~が (スバル エクシーガ)
2011年12月10日納車のエクシーガに乗っています。 色はカメリアレッドパール(9Z2 ...
ホンダ CR-V ぶぃぶぃ君 (ホンダ CR-V)
最初に買った車。 いろいろお世話になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation