• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロティマのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

夏のおもひで!Part3 LAST

夏のおもひで!Part3 LAST







こんばんは!(。・▽・)ノ

昨晩は群馬某所ではしゃいでた青Tことクロです!?
 半値、更に!?迷ってます(爆)


夏休みの出来事最終Showです!

子ネタなんで興味ある方、覗いて下さいm(__)m


三日目の朝はココ

「近江町市場」

からスタートです!

ここは金沢の観光市場ですが結構いい感じ♪

生ガキを


お兄さんが剥いてくれます♪


そして石川の旅は終了です!

ここからは

「大学生時代の友人を訪ねる旅」

です!

だってお土産だけで泊まれるし♪


ってことでGGSへ♪
(ぐっと群馬の新鮮野菜の略です)

ただ今、酔っ払いです(・∀・)イイ!!

ここで宿泊代!?を手に入れて群馬へ!

同じルートはつまらないので

北陸道を新潟方面に♪

更に高速だと景色が楽しめないので海沿いで下道!

親不知



何気なく寄りましたがいいとこでした♪

この旅最後の日本海!!

でかマ〇・・・

カメに見送られ一路群馬へ♪

時間に余裕があったのでしばらく下道!

おのさん!

良いっすね♪



そして友人宅へ(・∀・)イイ!!

つまみつまみながらあんな話やこんな話。。

大学時代に知り合った此奴とこんなに深い話をするなんて。

繋がりは宝物です♪

最後は花火!


次の日は
からの

(一番黒いのがクロの息子です(笑)



友達のところの次女。

このくらいの子の画は屈託無くて一番神々しいと思います!

そしてここの主が最近新車に!




後輩が前型買ったばっかりに新車買う鬼畜!?
さすがねじ工場の専務!!


生活費使い過ぎて素の味噌汁と白米で一緒に乗り切った日が懐かしいです♪


この後ここから近い軽井沢へ!


下調べした蕎麦屋に行くつもりでしたが前日の悪友との芋焼酎が。。




結局コレしか受け付けませんでした。。

帰り道、碓氷峠を♪



メガネ橋、良いですよね!!


こんなダラダラなブログ、観て頂いた方
本当にありがとうございます!

このように皆様と交流できるのを本当に楽しく、嬉しく思ってます!

おしまい♪
Posted at 2012/09/02 22:40:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月31日 イイね!

夏のおもひで!Part2

夏のおもひで!Part2












こんばんは!(。・▽・)ノ
昨日は飲み過ぎて途中で断念しましたので二日連続でアップです!

まただら~って感じですので予めご了承ください♪

石川旅行二日目!

宿は素泊まりでしたので朝は七尾の道の駅
「能登食祭市場」へ♪


早く着いたので海を眺めると


普通に魚が沢山泳いでました♪


市場では揚げたてのさつま揚げや小さいいかめし、烏賊の丸焼きなどを食べました!お美味しかったので子供たちがあっという間に完食!!
なので撮れてませんが(笑)

そして能登大橋を渡り


能登島へ。




湾内は穏やかで凄く綺麗でした♪
なので

撮影します(笑)


瓦の色調も黒系に統一されていて綺麗でした!(・∀・)イイ!!


ここでも


もちろん撮影(*^m^)

撮影ばかりしてると子供たちが飽きるので本日のメイン!能登島水族館へ♪


駐車場で2台のエスが止まっていたので

勝手にコラボ(爆)

入口で

ジンベイザメの「サザべエ君」がお出迎え♪

子供達も大きな水槽に釘付けです!

磯の生き物に触れたり

ドクターフィッシュ体験

水槽の中に入ったり
クラゲが綺麗にライトアップ!?

イルカの水槽が海をバックで臨場感満点!

魚、ペンギン、亀に餌があげられます。

そしてメイン!?のイルカショー(・∀・)




子供たちが真剣に観て楽しんでました!

帰り際に
ペンギンの行進に遭遇!!

ここの水族館、色んな仕掛け、触れ合いがあって本当に楽しかったです(・∀・)イイ!!

そしてここから金沢へ向かいます。少し遠回りになるルートでしたが海沿いへ。
なぜならば

撮影がしたいからです(笑)

この他にも色々撮りましたのでコチラ

能越自動車道、北陸自動車道を経て金沢入り。


金沢駅を眺め、まずは

金沢城址へ。

門が修復され綺麗に。
城好きにはたまりません!(・∀・)イイ!!


そして金沢と言ったらこちら

日本三名園の兼六園!

趣深い日本庭園です。

この時ゴロゴロと。。
なので少し暗いです(;^ω^)

音だけで降られませんでしたが

虹が♪
ちょっと得した気分です(*^m^)

兼六園もいろいろ撮りましたのでコチラに。
「綺麗に撮れてる訳ではありませんのであらかじめご了承ください(笑)」

そしてこの旅行の最大のイベント!!
この方この方との食事会に♪

まずはヤマダ電機で待ち合わせ。
変態様は関東遠征帰った後にちょっとトラブルがあったみたいで相乗りでいらっしゃいました。


・・・

エスの写真、撮り忘れました。。
あるのは移動中の一枚です。・゚・(ノД`)・゚・。

BBSがバリッと決まっていてカッコいい!!(・∀・)イイ!!

なので唯一のコラボは
変態様のブログで(;^ω^)

そして連れて行っていただいたのが石川では有名なとんかつ屋さん♪

注文をして三人でエス談義に華を咲かせていると
「サービスです♪」とコチラ

これが二つ・・・

普通に一人前ありますけど。。

みんなでちょっと驚いていると続いてお子様カレーランチが来ました。
それがこちらです。

う~ん、普通に一人前のカレーに
エビフライ、メンチカツ、ヒレカツが(゚д゚)

何ですかこの量は!

そして自分達のも!

スマホのカメラがダメでぶれてますがm(__)m

ロースカツの大を頼んだらさらにサービスでヒレカツ付いてます(爆)

久しぶりにフードファイトしました(笑)
でも本当に美味しくて大満足です!

昔なら子供たちの残したカレーも全部イケたんですが。。

さらに食後にドリンクもサービス!?
どんだけサービスあるんだかΨ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ

を頂きながらエス談義!

いやぁ~楽しいですね!!
炎会で盛り上がった方に石川まで会いに来た甲斐がありました♪
今回はお酒飲めませんでしたが次回は是非飲み明かしたいと思いました(*≧∀≦)

平日、週の真ん中に時間を作って頂き、金沢まで来てくださいまして本当にありがとうございましたm(__)m

また石川お邪魔します!!



PS半値は変えるべきでしょうか(爆






Posted at 2012/08/31 15:08:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月30日 イイね!

夏のおもひで!

夏のおもひで!











こんばんは!(。・▽・)ノ

夏休みを完全にお出かけした為、疲れがまだ抜けないざること!?クロです!

また休み明けはバタバタしますね(;^ω^)
お陰様でなかなかアップできませんでしたがやっと手を付けました!


お盆にこちらに来ていたあの変態様の、またこの方の地元石川へ行ってまいりました!

尚、無駄に長くなりますので暇つぶしによろしければ覗いてやって下さい♪


まず一日目!

こちらを5時に出発!
中央道で調布から松本へ。

ここから158号(野麦街道)を上高地方面に

飛騨高山で朝ごはん&トイレ休憩。

中部縦貫高山西IC→東海北陸道飛騨清美IC→小矢部礪波JCT→北陸道金沢金森ICで石川入り
゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚

能登道路経由で千里浜へ!
10時に到着♪
(予定では12時位でしたが本当にスムーズに(・∀・)これなら(@´゚艸`)ウフウフ)



本当に

綺麗で夢中で撮りました(笑)

同じような画ですがこちらも♪

子供達も波打ち際まで来る、魚の群れに大興奮!!


この後は能登半島を北上!
巌門へ!

日本海の荒波に削られた海岸線を


遊覧船に乗りながら

眺めました!

天気もよく雄大な景色を楽しめました(*≧∀≦)
沢山撮ったのでフォトも♪

その後も海岸線をドライブしながらパシャリ♪


伊豆、千葉の関東とは雰囲気が違う日本海を堪能!!

こんな場所や

こんなところで撮影しながら

ドラマ「ゼロの焦点」??のロケ地に

「ヤセの断崖」
この頃には子供達は風景に飽きてます(笑)

などを周って一日目の宿泊地「和倉温泉」に!

宿泊先の目の前で夜祭があり子供達は屋台を堪能して楽しそうでした!

一日目終了です!
Posted at 2012/08/30 18:38:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月17日 イイね!

お盆の一コマ♪

お盆の一コマ♪






こんばんは!(。・▽・)ノ

お盆も過ぎ、やっと仕事が落ち着きそうなクロです!
前半はオリンピックに負けて!?暇でしたが後半は
なかなか忙しかったです!


そんな中、あの石川の変態様が来てくださいました!!

大黒のオフは仕事中の為、参加できませんでしたが
夜の部のリアル炎会へ!!

カラオケにて宴会♪

そして熱唱!

ウィウィ様夫妻とは完全に同年代!
歌も話も盛り上がりました(・∀・)イイ!!

奥様の選曲、飲みっぷりも素敵です♪


オジ・・・

もといBanaさんは奥様、娘様(ぴちぴちのJK)のファミリーで!
こんな書き方で大丈夫でしょうか(爆)

親子漫談、楽しかったです(*≧∀≦)

画像はありませんが会長も♪

しかしリアル炎会楽しすぎます!!


次の日の撮影も家庭の事情で参加出来ず。・゚・(ノД`)・゚・。



しかし最終日にはお店に来て頂きました!!


っが当然お店の駐車場に入れる訳もありませんので
クロ宅前に。。

改めて実車を見せて頂きましたがリヤフェンダー、
アルミ半端ないです!!


並べて前から

これだと目立ちませんが・・

後ろから


こんなに違います・・・

アエラスとXかと思うぐらいリフレクターの高さが!

そして楽しい時間はあっという間に過ぎて名残惜しいですがお帰りに・・・


なんでここでゆっくり・・・

ガリガリガリ!!


ここで擦ってしまうのですね(爆)


こんな

感じの緩やかな坂でも(笑)




見づらいですが。。

良くこちらまで無事に来て無事にお帰りになったなと
改めておもいました。。


そしてお土産を渡し忘れたので来週石川に行ってまいります(・∀・)
Posted at 2012/08/17 22:35:50 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月10日 イイね!

夏、ナツ、なつ~♪

夏、ナツ、なつ~♪





こんにちは(○ ̄∀ ̄)ノ

相変わらず暑さには負けてますが
忙しさが落ち着きどうにか持ち直した
クロで~す!!

先週も
青年会BBQやら


深大寺「夕涼みの会」やら


開催内容はコチラに

小学校のプール開放のお手伝いやら



ありましたが昨日は久しぶりにお出かけできました♪


子供たちが
「海に行きたい!!」

って事でしたので以前、みん友さんがブログに
書いていた海水浴場に♪

親切に教えて頂いたのでスムーズにたどり着きました!
ありがとうございましたm(__)m


駐車場から


浜辺から
浜辺の近くにクルマが止められて
子連れには便利です(・∀・)イイ!!


ビーチはそんなに広くないですが、空いていて
波も強くないので子供達を自由に遊ばせても
安心です。

海水の透明度も高いです♪

岩場でカニ、エビ、小魚、ヤドカリ等を捕まえたりする
磯遊びも出来て、うちの子達はそちらが楽しかったみたいです♪






そして今週末は


『Sunset-Off 
      in
       YOKOHAMA』

詳しくはこちらで
Posted at 2012/08/10 15:44:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@白龍@ES
大変ご無沙汰してます!
あの公園が1番先に休みますw

また再開したら是非!
楽しみにしてます♪」
何シテル?   02/24 23:30
クロティマです。よろしくお願いします。 32のスカイラインに憧れて車好きになりました。 32のタイプMを半年で全損。 GC8インプレッサ、BP5レガシィで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御殿場産 ドライカーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 23:47:47
RINREI ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 19:05:29
土曜日は最高最強の鉄板コースを堪能!(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 08:33:53

愛車一覧

トヨタ エスティマ 黒ティマ (トヨタ エスティマ)
足回り  RS-R    Best☆i。  GIALLA   GARBINO G-tun ...
スバル インプレッサ WRX STI B-INP (スバル インプレッサ WRX STI)
車高短、爆音仕様の音だけ番長でした。 ABS無しだった為、ブレーキングの練習 になりまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン ビーレグ (スバル レガシィツーリングワゴン)
結婚を期に落ち着こうとして。 ワーク18インチアルミ、シムスダウンサス エンドレスCC- ...
トヨタ シエンタ チョロンタ (トヨタ シエンタ)
嫁の車として。 HDDナビ、フリップダウンモニター、 カロッツェリアフロントスピーカー、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation