
さて今日の出来事その1を書きます♪
本日は全回同様に4tダンプの運転手をやりました♪
やっぱりトラックの運転はとても心揺らされますね♪(その反面恐怖もありますが…。)
積荷は牧草ロール(草の塊)です^^
「この時期に!?」なんてこのブログを見ながら思われるor奇声をあげた方も居るかもですが…細かい事は…気にしない!!気にしない♪
路面はテカテカですが…まだ水分無いだけ走りやすかったです^^普通のアイスバーンでした。
(圧雪でもブラックでも無いです。)
でも…少しでも気を抜いたら何処にトラックが遊びに行くかも分からないので…気を持って運転しました。
(軽トラでスピンしたばかりなので…そのトラウマもちょっと…^^;;)
その運び先の牧場にisuzuの810ギガダンプも有ったのですが…運悪く携帯忘れ、デジカメの電池は切れ…写真を撮る事が出来ませんでした…。
(ちなみに携帯よりデジカメを持ち歩く冒君です^^トラックや景色を撮るのが大好きなので^^)
さて…..
ここからは…..
ちょっと…..
今日の出来事その2を書きたいと思います…..
家族の1人が(誰かは置いておいて)本日事故を起こしました…。
状況はとあるパチ屋某駐車場にて..
家の人間が直進で走っていた所を横から来た外車にぶつけられたとの事です。
お互いの前方不注意ですね…。
警察は呼ばなかったそうで…..ちなみに立ち会いには家の親方が行きました。
それはどうなのかな…って思いましたが…その場に自分は居なかったので…。
そこは…自分は触れないでおきます…..
(出来れば呼んだ方が良かったと思います…。)
ちなみに車は相手方の方はフロントバンパー軽破損、こちら方の方は運転席側ドア軽破損、右フロントタイヤ周り重破損です。
フロントタイヤがグラグラして、ステアリングが切れない状態だったそうです…orz
そのやってしまった家族は家で号泣していましたが…、「気にするな」とは言えないですが…やってしまった事にはしょうがない…と言いました…。他に掛けてあげられる言葉が思いつかなかったです…情けない…orz
車種は相手方は外車との事しか聞いていないので分かりませんが…、こちら側は三菱パジェロJrです。
画像は前回(何日か前)の写真に載っています。軽トラ(ダイハツハイゼット)と一緒に。
(ちなみにお互いに保険で修理するそうです…。警察呼ばないで保険が効くのかは知らないですが…。)
自分自身…軽トラ(ダイハツハイゼット)でスピンした際も思いましたが…、家族が事故を起こして尚思いました…。
自分自身も握るステアリング&踏むペダル次第で事故がいつ起きてもおかしくない…。
高校生時代に実は言うと自分も事故を起こしました…。
(現在22歳です。)
冬休みに普通自動車免許取って、大型特殊自動車免許取って、本当は学校に預けなければならないのに預けず乗り回していました。
それも冬の時でした…。車が現在愛用している車(三菱デリカSG)です。
ちょっと狭い路地で、クランク状になった前方のカーブ…そこで…自分はマジ…馬鹿な事をしました…。
路面もパウダースノーで思いっきりではないですが…滑る状態でした。
予め駆動を2駆(FR)にセットしてカーブが来た瞬間に急ハンドル、急アクセル(ほぼベタ踏み)入れてリアが流れたのですが正面(いや…右後ろかな??リアが流れていたので…)から車が…もう…体制も立て直す事も出来ず…ガシャーン…。車の運転席側に相手のsuzukiワゴンRが突っ込みました…。何故??運転席側??なんて思った方多数だと思いますが…気が動転していて…それどころじゃなく、そこまで覚えていません…ご了承下さい…。
俺は…なんて馬鹿だったんだ…って何回も思いました…。警察も呼び…、高校も知られ…、もしかしたら免停!?、某運送会社に内定は決まっていて…、家族に迷惑が掛かる、もちろん相手方への事…、全てが頭を過ぎりました…。
ドリフトは腕が持っている方がやる事なんですね…、もしくはやれるって言う自信を持っている方…。俺みたいな馬鹿がやるような事じゃないんですね…。
色んなドリフトしてる画像、サーキットや雪路でやってるのを色んなサイトで見かけますが…凄いですね…感心しちゃいます…。
今でもドリ車見るのが好きです☆
で、す、が…、自分自信がドリフト…、そんな度胸…正直思いっきりなくなりました…。それまではやってみたい!!って思って友達の車まで借りてやっていましたが…それも馬鹿だった…orz
友達の車で事故ってぶつけたらどうするの!?なんて自分の親にめっちゃ怒鳴られた覚えもあります…。ちなみに車は180SX改です。馬力やチューン状態は分かりません…。
っと言う…自分の行動はさて…置き…これから握るハンドル…尚更気を付けようと思いました…。
それから暫くして、某運送会社を退職、中型自動車免許、大型自動車免許を取得しましたが…、尚更安全運転を心がけようと思いました…m(_ _)m
Posted at 2012/01/28 19:59:45 | |
トラックバック(0) | 日記