• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

アルテッツァ…。

先日アルテッツァが車検から帰って来ました。 そこで、ここ半年位悩んでるのが維持するか否か。 走行距離が伸びないのも事実、でもミニキャブ1台体制もなんだか…。 そして、ミニキャブの使いきる感の方が、アルテッツァより運転してて楽しいのも事実。取り回しは楽チンだし。 走らなくても圧倒的に維持費は高 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 23:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2013年03月21日 イイね!

アルテッツァ復活!

アルテッツァ復活!
昨日、今年はじめてアルテッツァを動かしました! 昨年12月にスタータースイッチの不具合以降、しばらく放置してしまったところ、セルは回るがアイドリングしない状況が続き… ダイアグエラー:19アクセルポジションセンサー系統が出てるのでいろいろ弄るも、全く変化がない…(このエラーではアイドリングはす ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 12:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2013年01月05日 イイね!

初いじり!

初いじり!
先日、みんカラ徘徊中見つけたアルテッツァの”ボンネット浮かし”の記事。 実は、去年の事故の際にボンネットを交換して以来、ターボのパイピングが常にボンネットにあたってたんですよね。だから、前端は少し浮いてミテクレが悪いので、ボンピンを付けて無理矢理浮きを抑えてました。 なので、余計にあたってる状態 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 00:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2012年03月01日 イイね!

仮復活!!

仮復活!!
先週の日曜日、アルテッツァ仮復活させました!! まだとりあえず走れる状態にはなったものの、タイラップでサイドスポイラー留めてあったりするんですが…(笑) 走れるようになったんで、ちょこっと走ってみたんですが…やっぱ普通車は走ってて楽チンです。久しぶりに聞いたバックタービン音、やっぱいいですね~ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/01 20:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2012年01月16日 イイね!

アルテッツァ 復活へ向けて。

先日の事故で左前部負傷したアルテッツァ。 とりあえず、破損状況を・・・。 左ヘッドライト・・・ぐちゃぐちゃ。 ボンネット・・・FRPのためヘッドライト上が破れるように破損。 フェンダー・・・先端部が潰れ全体的に少し押したくってる。 左ヘッドライト上パネル・・・中央部が押されて曲がってる。 まぁ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 00:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2011年05月01日 イイね!

出展してきました!

出展してきました!
都合で1日早く昨日帰ってきてしまいましたが… 29日に車を仕上げてから長野に向かって出発しました。 とりあえず会社の人のセリカと合流し、6時に出発。 双葉からは旧車ばかり十数台が連なり更埴までノンストップでした~ いや~夜だし、初めての道だしで疲れました。 更埴の健康ランドで前泊して、当日 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 22:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ
2011年04月25日 イイね!

出展します!

会社の人のつてで、「 ながのノスタルジックカーフェスティバル2011」へ出展します。 アルテッツァはノスタルジックなのか?が気になるとこですが・・・(笑 出展はうれしいのですが、現状おそらく一番汚い車だと思います(汗 事実、会社の人の車(TA22セリカ)は雨の日は走らせないという徹底ぶり・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 15:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2010年08月18日 イイね!

タイベル交換+α

実は、先月の最終週から今日までアルテッツァは自宅で長い夏休みを送ってました!(笑 その間…タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、クランクプーリーを交換しました。 まぁたいしたことしてないんですがね…(苦笑 なぜ交換に至ったかというと… 最初はサーモスタットだけを交換しようと思 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/18 22:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ
2010年07月04日 イイね!

ドア内張り張替え!&ついにレカロ2脚!

ドア内張り張替え!&ついにレカロ2脚!
いつかやりたいと思っていたけど、納車から早2年半…(^_^;) 職場が埃っぽい&作業着のまま通勤してるので、最近内張りを汚しちゃうこともしばしば ってことで、パンチングレザーで張替えしました。 ついでに?パワーウィンドウのスイッチパネルもシルバーに! 更に、助手席にもレカロを(^_^) ...
続きを読む
Posted at 2010/07/04 23:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

ナンバー移設

ナンバー移設
ついに、ナンバー移設しちゃいました! なにかいじらないと気が済まない病が発症して、土曜日にバンパー外し、インタークーラーをメッキ調に仕上がるスプレーで再塗装。ついでに?グリルとホーンも再塗装。 そして、思い切ってバンパーのナンバーブラケットを切断!(笑 とりあえずエボダクトは残して見ることに。 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/20 22:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation