• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2007年07月23日 イイね!

今日の授業 7/23 キューブの自己診断

今日は、現行MC前?キューブに自己診断させました。

気になるやり方は、
1、イグニッション ON
2、3秒後にアクセルペダルであ・い・し・て・るの合図(*^_^*)
3、更に7秒経過後にアクセルペダル踏みっ放し。
4、踏んだまま10秒くらい待つと、エンジン ウォーニング ランプが点滅します。
点滅しなければ、イグニッション ONからやり直しです!(^_^;)
気になる人はやってみるのもあり?
点滅のパターンにより、0113は吸気温センサー。など色々ありますょ。このコードは大体どの車でも、同じらしいです。
なお、ゼロは10回点滅です。

このキューブは、0113のように4桁です。でも、以前やった100系マークⅡは2桁でした。
つまり、キューブの方が細かく読めるみたいです。
電子化ってスゴいですね~
Posted at 2007/07/23 17:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校 | モブログ
2007年07月20日 イイね!

今日の授業 7/20 ポンピング

今日は、午前中パソコンで、午後は学科でした。

午前のパソコンでは、パワーポイントを使って"好きな車"を紹介する資料を作りました。
別に思い付く物も無かったので、説明聴くのもそこそこに、カービューのインプレッションから探した"ロータス EXIGE S"の画像や文をもらって仕上げました。

このクルマのエンジンはトヨタのセリカやカローラに載ってたやつなんですよね~それにスーチャーがついてたのかな?(^_^;)
それでいて車重は三菱のiくらいしかないみたいですね!

一般的にフェラーリだといかにも(もちろんカッコいいですが)なんで、マイナーな(オーナーの方すいません^_^;)ロータスとかのほうがいいかな?

試乗でいいから、乗ってみたいです。


午後からは、学科でした。

授業内容とは別ですが、この前元ディーラーメカニックの先生が言ってた事を。

ブレーキのかけ方は、ポンピングがいい!
なぜかというと、ブレーキを踏むと、油圧がホイールシリンダに掛り、制動に繋がります。
なので、一回踏みで止まると、いきなり油圧がかかる事になります。ポンピングなら、弱ー強ー弱になるので、最初にかかる圧は少なくなります。判りやすく極端に言えば、さすられるか、叩かれるかです。

これによって、パッドなどの摩耗も違うみたいですょ。

久し振りに整備士みたいな内容を書いて見ました!(^_^;)
皆さんポンピングブレーキを使いましょ~♪
まぁ、賛否両論だろうけれど…
反対の人は、よくポンピングでブレーキランプが消えたのをブレーキ終了と勘違いするみたいですね。
人生もですが、少し先を見てただけでは、ダメですよ。その先の道も見ないと。
トラックの後についた時に離れろと言うのは、このためですね!

Posted at 2007/07/20 17:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校 | モブログ
2007年07月19日 イイね!

今日の授業 7/19

今日は、学科でした。
内容はシャシのホイールとかでした。

帰りに電装の試験をやりましたが、案外できてよかったです。


Posted at 2007/07/19 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | モブログ
2007年07月18日 イイね!

今日の授業 7/18

今日は、昨日の予告通りプリウスでした。

ハイブリッド用のバッテリーって、8年持つらしいですょ。

今日は、帰り際に先生の運転で試乗しました!ハイブリッドの技術もスゴいけど、バックモニターもスゴいですね。自動で、縦列駐車までこなしてくれます。
Posted at 2007/07/18 19:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | モブログ
2007年07月17日 イイね!

今日の授業 7/17

今日は、日産のアトラスのタイヤ交換をしました。

やっぱりタイヤ重い…ナットの締め付けトルクハンパない…f^_^;
明日は、プリウス使うみたいです♪
・・・とても、気が楽^^

腕が痛いような、、、筋肉痛か?(汗
Posted at 2007/07/17 19:00:11 | コメント(1) | 学校 | モブログ

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation