• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

研修旅行

兵庫の工場まで、新入社員全員で見学に行って来ました。

工場には、会社の機械がうじゃうじゃいましたょ~デカール類も未装着でした。…当たり前かぁ(笑


昼ご飯は、社員プラザで豪華(っぽく見えるw)な食事をいただきました…以前行った別の事業所の社員クラブよりはマシかな?(笑)
結局、兵庫の滞在時間…たった3時間(ノ_・。)
新幹線に乗ってた時間と同じじゃん…(寂

翌日は空港建設現場を見学させていただきました。
なので、ホテルのある浜松まで高速道路でバス移動…高速道路をこんなに使ったら、だいぶ経県値も上がっただろうなぁ(ボソッ

夜は、宴会♪
料理も美味しかったです。
浜松ってことで、しっかりウナギもいただきました。やっぱり本場で食べるウナギは、自宅で食べるよりおいしいですね~
あさの食事はバイキングでした。

そのあとチェックアウトし、静岡空港の建設現場を見学…

でっかい重機がうじゃうじゃいました。

ちなみに、でっかい公道を走れないダンプ…1億6000万らしいですょ(◎o◎)!!

帰りは焼津さかなセンターで昼食。

これも期待おいしくいただきました。


研修旅行のわりには、結構楽しめた旅行になりました(*^o^*)
Posted at 2008/06/15 00:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年06月04日 イイね!

建機の話し



あと、やっぱり主流はコモンレールですね。

ユンボの取説読んでます。

○バッテリ液飲んだら、水か牛乳か生卵か植物油のむといいらしい。
…現場にあるわけないですよねぇ~(ぉ

○ハイブリットカーみたいなモニター付いてますょ(驚
バッテリ電圧やエンジン回転数、水温とか見れます…こういうのアルテッツァに欲しいなぁ~

○オートエアコンとラジオ、サンルーフ(開かないバージョン)もついてます。

○後ろにしょってる、重り(すくった土の重さでひっくり返らないように)を固定するボルト…55ミリらしぃ…
ソケットの外径は6センチ越えですね(@▽@;)

このご時世に、エンジンオイル容量は30L
燃料タンクは284L…大変だなぁf^_^;

建機の稼働状況が販社からわかるシステムがついてます。
建機ならではですよね。
乗用車でやったら…ムリですねf^_^;
Posted at 2008/06/04 12:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年06月03日 イイね!

油圧だらけ

今週は、社内教育です。

建設機械は鉄のカタマリ、そして油圧のオバケってことで、大変です
やはり、クルマとは違いますね。

クルマが配線図なら、建機はプラス油路図的なやつがありましたょ

バルブもたくさんありましたょ

聞いたことあるのはリリーフバルブ(流量制御弁)とチェックバルブ(方向制御弁)だけでした

なんか、他には同じ系統でシリンダーにかかる圧力をシリンダー毎に変えたり、同じ系統で作動するシリンダーの順序決めてたりするのが…すごいなぁ

ちなみに、シリンダーはK○B製らしいです。

あと、エアクリはプレエアクリとプライマリとセカンダリの3重らしぃですf^_^;

トルコンにプラネタリギヤが付いてました
トルコンの伝達効率が上がるみたいですょ!(*^o^*)
皆さんもいかがでしょうか?(爆

みなさん、ユンボやブルドーザの足はキャタピラじゃなくて、クローラっていうんですょ~

Posted at 2008/06/03 22:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation