• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

アイちゃんさよなら。。。

アイちゃんさよなら。。。いきなりですが、本日アイちゃんが旅立ちました。
2年半の短い所有期間でしたが。。

父の車なのに、レカロ付けたりシフトノブとパーキングブレーキノブをMOMOにしたり、タワーバーつけたりいろいろやりました。

初めての軽ターボということで、はじめ乗った時は速さに感激しました。
でも、ソニカが来てからいろいろ比べると、、、
内装の安っぽさ、収納の少なさ、チルトステアリングは無いので、違和感のあるドライビングポジション。シート座面は高いし。オートマの制御が変だし。
最上級グレードなのに、、、って思う点もちらほら。


一番の難点は積雪の時でした。
ここまで、MRが雪道に弱いとは。

冬の段階(ミニキャブ買ったころ)で、買い替えの話は出たものの、査定額が想定より低くそのままに。でも、このまま乗ってても上がる要素はないので、今のうちに。ってことで、昨日うさぎさんへ行き再度査定して、売却。今日引き取りに来ました。


で、これによりデミオを父が。
ソニカを母親に譲ることにしました。

そして自分はアルテッツァ&ミニキャブ
まぁ通勤が主なので、ミニキャブがメインになるでしょうけど。

画像は三菱3台そろい踏み。
あっ、ek忘れてた!
Posted at 2013/07/29 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月24日 イイね!

アイ入院

先日20日の日、会社の昼休み中にケータイをいじっていたら母親から「アイに乗ろうとしたらエンジンがかからない!
セルを回してもウンともスンとも言わない、、、」とのメールが。

そのうち、デミオとブースターケーブルでつないだらかかったらしく、そのまま三菱へ。
そしてバッテリーを新品にして帰宅。

しかし、一昨日の夕方再度同じようにエンジン始動不可。
またダメなら、連絡をくれれば見に行くと言われていたようなので、昨日朝連絡して昼前に引き取りにきました。。。積車でw

どうやら、オートマのなんだかって部品がダメらしいと母親から聞いたんでインヒビタスイッチですかね。

明日に修理あがるみたいですが、持ってきてくれるのかな~?
しかし、こんなに早くトラブル発生とは(汗

でも、ディーラーが休み入る前だったから良心的かもw保証も効くし。
Posted at 2010/12/24 00:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月23日 イイね!

とりあえず、、、

先日納車されたアイですが、納車時に間に合わなかったフォグランプとスタッドレスの取付が完了しました!

例のごとく、純正ホイールはスタッドレスに組んでもらったので、社外ホイールはノーマルタイヤに組み替えて、春までスタンバイです…
今から春が待ち遠しいです!

そのアイですが、納車当日からいじりは順調に進んでます(笑
いくつかレビューにアップしてありますが…
○純正アクセントドアトリム取付
○本革調シートカバー取付
○ハセプロ ウィンドウスイッチとシフトゲートパネルとボンネットガーニッシュへマジカルカーボンレザー施行
○MOMOシフトノブ取付
○サイドブレーキブーツとノブカバー取付

そして、アルテッツァの助手席からのレカロSR-3の移植!
これで随分安っぽさが消せました(^_^;)
マイナーなところでは、外から見てBピラーの隙間にボディ色が見えてるのが嫌だったので、カローラのボンネットから取っておいたウェザーストリップを貼りました。
ただ切って両面テープで貼っただけですが、余りよく見る場所でもないんで満足ですね(^_^)v

あと、MOMOのウィンカーミラーカバーとフロントタワーバーが来てるので、今年中には取付したいですね。
それで、いじりも終わりですかね?

アルテッツァですが…最近ボンネットもあまり開けません(苦笑

アルテッツァも、今年中にはオイルエレメント移設キットを取付したいですね。
できれば、油圧/油温計も着けたいですね…。

Posted at 2010/11/24 00:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年10月31日 イイね!

アイ納車

アイ納車本日無事アイが納車されました。

ってことで、カローラとは10年3ヶ月、13万8500kmでお別れ…長い間無事故で過ごせました。
ご苦労様でした。


さて、アイですが。
台風と前線による雨の合間を縫っての納車となりました(^_^;)

本当なら、午前中にも納車の予定でしたが台風のおかげで洗車も出来ず、そのせいで時間のかかる事務手続き進まないので(メーカーの引き渡しの確認書類が出せないらしぃ^_^;)結局、15時に引き取りに行きました。
…ちなみに、オーナーの父親は仕事(汗

本当なら、そのままドライブと行きたいとこですが、家に着く頃には真っ暗&小雨が…
なので、ドライブは次回に持ち越しですね。

販売店からの帰り道を運転した感想ですが、速いです!!軽自動車を甘く見てました!
発進時はアルテッツァよりいいかな?
流石に高回転時はアルテッツァの方がパンチがありますが(^_^;)
一人で乗る分にはiの方がいいかもw
やっぱり、シートやシートポジションはアルテッツァですね(笑)
やっぱり、レカロが落ち着きます。

iは一応父親のクルマなので、アルテッツァほどのいじりもあまりできないと思いますが…
適度にいじって行きたいと思います(^O^)

…と言いつつ、早速給油リッドにダイノックを貼ってみました。
反対側には吸気口があって黒くなっているので、バランス悪いですからねぇ(汗)
実は、他にも部品を頼んでたり(^_^;)
Posted at 2010/10/31 23:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年10月24日 イイね!

三菱i成約

三菱i成約先日のブログから約2週間…
本日正式にiを成約してきました。(意外と話がトントン拍子に進みました(^_^;)

この間のブログを書いた週間に、何件か中古車店を回り色々な車を見て、色々話しを聞きました。iを見にトヨタのU-CARに行き試乗したりもしました(^O^)

…やっぱり、売れ筋のクルマは価格帯も高い。魅力的な面もあるけど予算内に収めるには年式をすごく下げないと…するとカローラとあまり変わらない年式に(苦笑

やっぱり年式はあまり下げれないし、予算も上げれない…やっぱり台数出てないクルマが魅力的に(>_<)

ってことで、やっぱりiがいいなぁ~と落ち着きました。
(決して消去法で選んだ訳ではありませんょ(^_^;)


で、購入した車両はこんな感じ。
○H19年式
○車検なし
○走行距離19000km
○Gグレード
○ボディはシルバー、内装はグレー/赤
○他には、純正アルミ、HID、ROARエアロバンパー、デカウィング付き…
これにOPでフォグランプ、持ち込みでスタッドレスタイヤセット(MONZAのホイール、横浜タイヤのIG30の新しいモデル)、ケンウッドのCD/USBレシーバーを取付して月末納車予定です(^_^)v

ちなみにホイールは夏タイヤをMONZAに履かせ、スタッドレスは純正に組み替えてもらう予定です。
とりあえず、1ヶ月くらいは夏タイヤで走りますかね。



ところで商談中フォグランプを頼む際、部販に問い合わせしたようですがノーマルバンパー用の物を書き出してましたが、ROARバンパーに着くんですかね?ROARのフォグランプもあるのを言ってみたら、部販に聞いたから大丈夫と言ってましたが(^_^;)

これからiのオーナーさんのページにお邪魔することが増えると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2010/10/24 21:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation