• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

総括

1月…2日から熱を出し寝込み…(汗

2月…みんカラを友達に見られて、ちょっと恥ずかしかった(苦笑

3月…国家試験受験。今じゃ、全ての言葉が懐かしい…(笑
よくあんなに勉強したもんだ。

4月…会社に入社。自衛隊に入隊。
国家試験。
初めて自分で自分を褒めたいと思った~(どっかで聞いたフレーズw)


5月…免許取りまくり(°o°;;
建機はもちろんフォークやクレーンもf^_^;

6月…兵庫いきましたねー。
チャリも新車購入
そしてアルテッツァ、バンクチャー
7月…歳をとりました。

8月…友達んちのま裏で職質を喰らう(笑)
いや~参った参った。

9月…やっと配属&東京で新生活スタート

10月…専門学校の恩師に面会。学校で名刺バラ撒いて来ましたね(笑

11月…ekがきた!
12月…アルテッツァは20日間入院。



…なんかあっという間でしたね。

3月までは山梨。
4~9月は神奈川。9~12月は一応東京w
…スゲーな(汗


末筆ながら、今の自分があるのも皆さんのおかげです。

ありがとうございましたm(_ _)m

年が変わっても、かわらぬご指導お願いします。

来たる年が皆さんにとって幸せな年となりますように。


今年もあと20分かぁ~
さよなら2008年!

ありがとう2008年!
Posted at 2008/12/31 23:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ
2008年12月30日 イイね!

いじり納め

いじり納めってことで、アルテッツァのカーボンボンネットに合わせてアイラインを改良。
あと、ミラーウィンカー装着しましたぁ。っていっても、まだ配線接続してないから光らないけどf^_^;

思いの外はかどらなくて。

ミラーが外しにくいったらありゃあしない…

1本はコンビのスパナ側で緩めて、-ドライバーで回しましたから…。

面倒なので助手席側しかやってないです。

運転席側は、カバーだけついておきました。配線垂らしてあります(笑)


作業中、近所のおじさんから…新しいクルマ買ったの?と。

…こりゃいいや(笑

とりあえず、ミラーウィンカーも付けたし。



外装はこれでいいかなぁ~



教訓。

安くても、アジアの海外製はやめておけ…

ミラーウィンカー、タイヤ履き替え、オイル交換は休み中にあげたいとこ。


友達からの依頼もあるしね(^O^)

友達のクルマなのに、LED仕込めばキレいなんじゃね?とかなんかいろんなこと考えちゃいますf^_^;
Posted at 2008/12/31 02:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ
2008年12月29日 イイね!

カーボンボン

カーボンボンようやくボンネット交換できました(^^)v

遊んで帰って来て、5時から(笑

作業自体は、20分くらいでしょうか?
なんかあっけねーなぁ。

よかったぁ~人呼ばないでw


早速いつものコースでインプレッション

フライホイールとボンネット交換で10キロちょいは痩せたかな?
まぁ、後ろにまだクラッチとフライホイール積んであるからなぁ…


そんな状態ですが、コーナーが突っ込めるようになったかなと。

ようするに、重心が下がったから、コーナリングスピードが上がったんですね。

クラッチ交換したら、ほんとペダル操作がシビアになりました。

TRCが何回効いたことか…


明日タイヤとオイルかえますかねー。

ドレーンも変えないと。


ここ2年とも大晦日はクルマ擦って、正月は寝正月になっちゃってますんで、年内は引きこもりますかねー(笑
Posted at 2008/12/29 20:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月28日 イイね!

これが欲しかった!

これが欲しかった!コックタイプのEOドレーン。

仕事でオイル交換するのにも、クルマのエンジンと同じくらいのエンジンはプラグだけど、他は結構コックタイプです。

このタイプが一番楽チンですね。
量半端ないけど(笑

今回のオイル交換タイミング(12月)でアルテッツァにつけて、様子見て次回のオイル交換タイミング(来年6月)では金額かさみますが、うちのクルマ全部に付けますかねー

手は汚れないし、力要らないしね。

いいですょ~

オイル交換が趣味になりそう(笑


みなさんもぜひ(^O^)

Posted at 2008/12/29 01:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ
2008年12月27日 イイね!

帰って来たぁ

仕事も今日で締め。
ミニHEの走行ラインホース交換と全オイル交換

しかも…
フロントやらシニアのメカやら…いろんな人が見てる中
マジうるさいから…

Oリングがなかなか取れず、腕にまでハイドロオイルが伝ってました…

仕事終わってかえれる~と思ったら、みんなでピザを…そういうの急いでるからいい。とは言えないよね…


クルマ屋に着いたときには、すでに事務の方がいるのみ(汗

ものの数分で引き取り帰路へ。

リヤシートには純正のクラッチ&フライホイールが(笑…実は取っといてくれって頼んでおいたんだよね。

やっぱ…重い

後日写真に撮っておこうかと。

えーと。
早速簡単にロードインプレッション

○エンジンスタート時のシャラシャラ音…なんかイイよなぁ

○やっぱクラッチペダル重くなったなぁ~…TRDにしといてよかった。他社じゃ更に重そうだし(汗

○シフトがクィックィッと決まる

○クラッチ変えたことで、ダイレクト感が出て、更にフライホイール変えたから相乗効果で加速も良くなった(かな?

加速に段階があるのが余計目立つようになったかな?


あと、今年中にタイヤ履き替えてEO交換しないとな。

カーボンボンネットもだ…

Posted at 2008/12/29 00:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | モブログ

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation