• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

ソニカ成約♪

いきなりですが、ソニカを購入しました♪
ミラとの入れ替えになります。

ちょっと先走った感は否めないですが…(汗
少し2ドアの不便さ、古いクルマ故の走りにくさ、安全装備の少なさ(先日ヒヤリと感じたこともあり)から検討はしてました。

そこで、mixiで誰か欲しい人いないかな!?と募集したとこ数万でなら…見せてと!!

3月末にまとまったお金が入ること、アルテッツァのローンの完済も近いこともあり、購入と相成りました。

どんなソニカを探してたかというと…

グレード…RSリミテッド2WD
色…ブラック
装備は、足回りやマフラー等入っていれば尚良しという感じでした。
そこで、県内で探したらパールが2台出てきましたがグレード、色が違うため却下

8日、アルテッツァを購入した店にとりあえず探して貰おうと行ったところ、翌日のオークションにかけられるクルマの中に、
ブラックのRSリミテッド車高調、マフラー付きというクルマが唯一ありました。

これはまたとないチャンス!と話はとんとん拍子に進み、その日のうちにオーダーシートに拇印押してました。

まだいつ納車かはわからないですが、またクルマが届いたら報告します♪

クルマを買う度思うのですが、希望ナンバーしてみたいとは思うのですが、希望するナンバーが思い付かず…なんかいい数字ありませんかね!?(笑


Posted at 2012/03/11 10:18:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2012年03月01日 イイね!

仮復活!!

仮復活!!先週の日曜日、アルテッツァ仮復活させました!!
まだとりあえず走れる状態にはなったものの、タイラップでサイドスポイラー留めてあったりするんですが…(笑)

走れるようになったんで、ちょこっと走ってみたんですが…やっぱ普通車は走ってて楽チンです。久しぶりに聞いたバックタービン音、やっぱいいですね~

Posted at 2012/03/01 20:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2012年02月05日 イイね!

過労?

ここ最近、仕事のことで悩んでます。

仕事内容と言うわけでなく、時間外労働時間の多さで。

今までも自分の時間の少なさは感じてきましたが、ここ2週はさらにキツい労働を強いられてます。
日曜日さえ堂々と休めません…
いま現在、同じ職場に6人で仕事に当たっています。
そして、6時出勤の23時上がり(8.5時間超過)、7時出勤の16時上がり(1.5時間超過)という勤務を一日交代でやっています。定時は7.5時間なんですが。

なぜこんな勤務に至ったかというと、1月に同じ職場の人が労災を起こしてしまいました。
そのため、人手不足で今までやっていた交代勤務を維持できなくなってしまいました…

労災(休業災害)は実は今年度これで3件目になります。
それなのに、それ以上に過酷な労働を強いる会社。

そして、先週さらに労災が起きてしまいました。
起きるべくして起きたと言っても過言ではないかもしれません。

それでも、会社は変わる気配がありません。

それどころか、原因は他にあるのに安全祈願を急遽するといっています。

さすがに、自分も疲労感に危機感を感じて先日は用事ができたと言って、半日で上がってきました。(順番的に23時までの勤務ですがそんなこと気にしてられる場合じゃありません)


ちなみに、会社に入社して満2年、平均62時間の時間外労働、ここ数ヵ月の平均は80時間超、最高では110時間までいったこともあります。

この現状を労働に関する電話相談窓口に打ち明けたところ、さすがにこの労働時間ではいつ過労死やうつ病の人が出てもおかしくないという話しでした。
(実際に、先日労災を起こした人も夏頃にうつ病の診断を受けてます。)
三六協定という労働者を守る協定があるにも関わらず、労働組合があるにも関わらず、こんな勤務がおこなわれているんです。
しかも、おなじ職場の人はきついとは言えど、無理をしないで…という感じでないので、(職長に2週連続日曜日出るので、年休取りたいといったところ、甘ったれた事いうな!と一蹴)とてもストレスをかんじています。

ちなみに、時間外勤務に対する時間外手当は支払われています。

この勤務が辛いと感じる方、イイネ!でもいいので賛同していただけるとうれしいです。




Posted at 2012/02/05 20:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年01月16日 イイね!

アルテッツァ 復活へ向けて。

先日の事故で左前部負傷したアルテッツァ。
とりあえず、破損状況を・・・。
左ヘッドライト・・・ぐちゃぐちゃ。
ボンネット・・・FRPのためヘッドライト上が破れるように破損。
フェンダー・・・先端部が潰れ全体的に少し押したくってる。
左ヘッドライト上パネル・・・中央部が押されて曲がってる。

まぁ、こんな感じになっちゃいました。
とりあえずボンネットとヘッドライトは新品に交換(物は手配済み)
フェンダーは中古を再塗装予定です。

一番の問題がパネルですね。板金しなきゃです、、、
っていっても、ちょっとこじってやれば戻りそうなレベルです。
できるだけ、何もなかったかのようにしたいですね。

週末を利用して、できれば2月中に復活させたいですね!

Posted at 2012/01/16 00:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年早々…

新年早々こんな話題を書くとは思っておもってなかったです。
じつは、3日15時20分頃事故を起こしてしまいました。

2日の夜に、ダルマのセリカに乗ってる会社の人から3日にチーム(去年の長野のイベントでもお世話になりました)の顔会わせがあると誘いを受け、行ってきました。

その帰り…
セリカのうしろを走っていたときに追突してしまいました。

状況は…
丁度セリカの人の友人宅前を通った際、姿が見えたのでクラクションを鳴らし合図をして、手を振り返してたのが見えました。
そのまま通過すると思いこんでしまい、減速することもなく…気づいたら当たってしまってました。

お互いケガがなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
クルマの方は、セリカのリヤバンパーを凹ませてしまいました。
アルテッツァは割れたボンネット、曲がった左フェンダー、グチャグチャになった左ヘッドライト、サポートは要交換ですね。
幸い走行に支障はないので修理するつもりですが、当分乗れませんね。


今回の事故で自分の運転技術の甘さと、かもしれない運転の大切さがよくわかりました。

Posted at 2012/01/04 01:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント! | 日記

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation