• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

ガレージ拡張!

ガレージ拡張!6月に受けた2種電気工事士筆記試験の結果が来ました!




…合格しました。

ってことで、今度は実技試験が待ってます。
なので、先週末対策講座を受講してきました。

今のところ、時間ばかりが気になってしまい細かい箇所が疎かになってしまって、講師の先生からも接続が合ってるのに、もったいない!と言われてしまってます。(軽微なミスが3箇所で不合格になります。)
受かればいいんですが…。


タイトルの通りガレージを広げるために、先日から工事してます。ガレージにアルテッツァを残したまま(笑
そうすれば否が応でも早く仕上げないといけないので。

今週は遅番なので、ミニキャブに頑張ってもらって、仕事終わりに1日1車積んで、朝下ろす。の繰返しです。
さすがにダンプが欲しくなります。笑
スコップで下ろすしかないですからね…
午前中とは言え、気温30℃のなかでは堪えます。

この1週間の頑張りで、画像のとこまで仕上がりました。
とはいえ、まだ2回はミニキャブに頑張って貰わないと。
石積みはあと1列積めば終わりそうです。
Posted at 2013/07/11 11:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ計画 | 日記
2013年06月01日 イイね!

いよいよ

いよいよ明日は、電気工事士の試験です。
過去問ばっかり勉強してたから、どうなることやら?

まぁ、自動車整備みたいに責任点はないし、合格ラインは60%なので、ここまで来たら気楽にいくしかないですね!

そんな今日は、先日畑に設置したシンクに水道を引っ張ったり、デッキを作ってました!
…有給を取って!笑





Posted at 2013/06/01 23:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年05月27日 イイね!

ミニキャブ塗っちゃいました!

ミニキャブ塗っちゃいました!何してる?には投稿していたのですが、先日から軽トラを塗ってました!

まぁ、軽トラだし失敗してもいいやーって感じでやったので、それなりの仕上がりです。

実は、以前にも塗った形跡があって、ピラーの名前を消してあったり、全体に白いスプレーを吹いたあとがあったので、塗り替えしたかったんですよね。

そして、もう1つきっかけになったのが、旧車のイベント。
アイボリーに塗られたアクティにスゴイ惹かれました!

アイボリーにしようかとも思ったんですが、なんかミニキャブにはベージュの方がしっくり来るような気がして…

まだキャビンだけなので、荷台回りも塗らないと!

そこで聞きたいんですが、茶色系の色でツートンに塗るか、無難に全部ベージュにするか?
悩むとこです。
Posted at 2013/05/27 01:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

アルテッツァ

この前復活したアルテッツァ。
その前から思ってましたが、色々ついているのでいざエンジンが掛からなくなると故障探求が大変。

それに、ターボのパイピングがボンネットに干渉して跡がついてるのも気になるので、いっそのことNAにしてしまおうかと。

ターボの加速…本当に速いのでいいんですが。

どなたか、ターボキット使いますか?
Posted at 2013/05/08 09:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

アルテッツァ復活!

アルテッツァ復活!昨日、今年はじめてアルテッツァを動かしました!

昨年12月にスタータースイッチの不具合以降、しばらく放置してしまったところ、セルは回るがアイドリングしない状況が続き…

ダイアグエラー:19アクセルポジションセンサー系統が出てるのでいろいろ弄るも、全く変化がない…(このエラーではアイドリングはするはず)

そこで、ヤフオクでスロットルを見つけて落札。
火曜日に届いたので昨日早速交換したところ、ちょっと吹かしたらあっけなくアイドリング(笑

しかし!まだエラーは拾うので、整備書とコンピューターの配線を照らし合わせると、ちょうどアクセルポジションセンサーの配線にTRECというすっかり忘れてたパーツが接続されてました。

まさかと思い、配線をもとに戻すとエラー
出ません。

…原因はこれでした!(^_^;)

久しぶりのアルテッツァターボの加速、バックタービン音…病みつきですね!

後ろから新しい86が来たり、直後には111のレビンが来たり…ちょっとテンション上がります。ソニカやミニキャブでは味わえない感覚ですね!


Posted at 2013/03/21 12:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ(GF-SXE10) | 日記

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:25:16
自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation