• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

たまには、修理以外の話でも・・・ブーコンの設定

たまには、修理以外の話でも・・・ブーコンの設定 最近のスマホは、大変便利ですね。
みんカラを見たり、ブログを書いたりとPCが無くても簡単に出来ますね。
もう少し画面が大きくて、キーボードとマウスがあれば使い勝手良くなるんですけどね。
ということで、B5ノートPCが欲しいマリオです。

たまには、修理以外の話でも・・・
ということで、ブーコンの設定についてです。
まー、大したことできるほど知識は無いし、
感性は鈍いほうなので・・・・「こんな感じにしたらこうなった。」という体験談で。

ワシのスペックを軽く
マシン :E-EA11R
エンジン:F6A
タービン:純正リビルド品
ブーコン:HKS EVC-S
燃調サブ:アペックス SUPER AFC
ECU :純正

ノーマル車両+ブーコン+エアフロ補正という感じ。
ECUが純正なので最大でも100kpa未満しかブーストが掛けられません。
燃料マップないから・・・・という話なのでw
ワシの使用目的は、通勤メイン。

「通勤を楽しく速く面白く」

ということで、
最大ブーストで90kpa未満、オーバーシュートしても95kpa未満
で設定してみました。
やり方としては、
はじめに「WRN:ワーニング値」を90に設定。

次に「DRO:ドロップブースト値」を100に設定。
このDROは、ワーニング値を超えたら、どれぐらいブースト圧を下げるかという機能らしいです。
100で最大値、現状使ってる限りでは100だからといってワーニング値を超えても一気に下がるということはないです。個人的には100でちょうどいい感じ。

次に「OFS:オフセット値」の設定を10~15ぐらいに設定。
このOFSは、「最大ブースト値を何%アップ」するかと機能らしいです。
ノーマルで75~80kpaぐらい?と思っているので90を目指すには、10~15%ぐらいかなかぁ・・・という感じで。

次に「OPT:オーバーブースト値」を50~55ぐらいに設定。
このOPTは、「何kpaまでアクチュエータを動かさないか」という機能らしいです。理屈でいえば、OPTを89とかにすれば90まで一気に上がる・・・ですよね。ただ、オーバーシュートしまくり・・・。
個人的には、60~70の時点でオーバーシュートが出過ぎるので却下です。
なので、50~55ぐらいで様子を見ながら設定してます。

最後に「RSP:レスポンス値」を45ぐらいで設定。
このRSPは、反応速度?キレ?が変わるらしいです。
えー、ワシにはイマイチというかまったくというか・・・・差がわかりません。
20~45の間でだんだん上げてみたけど、サッパリさ。
なので、ここは適当にw

今のところ、
「OFS:オフセット値」を12
「RSP:レスポンス値」を45
「OPT:オーバーブースト値」を50
「WRN:ワーニング値」を90
「DRO:ドロップブースト値」を100

最大ブーストで88kpaぐらい、オーバーシュートしても94kpaぐらいですね。
まー、アクセルの踏み方次第なんでしょうけどねw
実際は。
ワシのアクセルワークの癖ではちょうどいい感じです。

で、燃調のほうなんですが
アイドリングで0%
2000回転から5500回転で4%~0%の増量。
6000回転から7500回転で1%から2%で減量。
7500回転から8000回転まで0%に戻るようにしています。
燃料削ったほうが、回転軽くなるんですが・・・
5000回転付近で0.05%ぐらい減量するとノッキングでてました。
まーA/Fや排気温センサーないので安全な方向でw

S-AFCは8箇所しか増減できないので・・・・
まいっか、コレぐらいでwwww

という感じです。
エアフロ弄っての燃調すると、点火時期も影響受けるみたいですが・・・
影響少ない???とプラシーボ効果が働いています。
理由は、特にないですが・・・。
この前買った本読んでるとね。

ということで、カプチーノライフを楽しんでいるマリオでした。
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/10/08 22:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 2:39
こんばんは(*´∀`*)

壊さない程度にいじくりまわすのは楽しいですね(*´∀`*)

私のブーコンはレスポンス ロー ハイ の3種類しかセッティングできませんが、レスポンス値を上げるとスパンとブーストが立ち上がってとても気持ちがいいですよ(*´∀`*)

やりすぎるとハンチングしますが(;´Д`)

最近はローを何があっても1.0キロまで、ハイを街乗り回転数だと1.0を超えるが、峠や高速道路での常用回転域なら1.0キロまでかかるというセッティングにしています(*´∀`*)

ノーマルタービンだと上でタレちゃうのでせっかくローハイがあるので使い分けてます(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年10月9日 21:29
こんばんわ

あんまりとばさないでねぇ。
ワシは、通勤用なんで…
40~70kmで楽しく巡航出来るように狙ってます。
フルブーストもつかうときあまりないからw

個人の用途、目的に合わせて弄っていけばいいのかな?と思ってます。
いまの環境は、走行の途中で弄れるので好きですよ。
むろん、停車中にですけど。
信号で止まるたび、こちょこちょとw
2012年10月10日 17:42
 こんばんは~

 俺のは社外の書き換えCPUでブースト1.2キロまでOKってことなんですが、中々ちょうどには合わせられないんで1.15にして念のためハイオクです

 今のところノッキングも出てないんで大丈夫だろうと

 んでもって街中でのレスポンスがいいようにゲイン値を30にしてます

 やっぱり一番使うのは街中なんで、街中で気持ちいいようにってところです^^
コメントへの返答
2012年10月11日 18:13
こんばんわ

ワシ的には、街乗りが楽しくなるのが一番ですね。
早く走りたいなら、今どきの車の方が早いでしょうから。
いろいろとやるのはカプチーノが初めてなのでいろいろと勉強しながらやってます。

プロフィール

「FF11 メモ書き キャパポ狩場 http://cvw.jp/b/1378521/38862775/
何シテル?   11/16 12:33
マリオ・マスターです。 よろしくお願いします。 現在の車 ・ケイワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか雨に降られずに済んだ3月の北関東茶会(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 12:32:17
明日の北関東茶会についてのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 12:41:55
ショック過ぎて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:55:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今の通勤車
トヨタ シエンタ 妻&家族用専用機 (トヨタ シエンタ)
7人フルで乗りますが・・・・ ナニか問題でも?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗ってました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation