• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリオ・マスターのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

リアガラスからの雨漏り対策



報告おくれましたが、
今週頭にオイル交換&リアガラス下の雨漏り対策しました。

とりあえず、
リアガーニッシュとリアガラスの間に

「屋外用防水すきまテープ」

なるものを張ってみました。
んで、

今週の木曜日(天候 雨)
雨の中、カプチーノで出社してみました。
リアウィンドウとガーニッシュのスキマからの雨漏りは、かなり改善されました。
よかったよかった・・・・
(ジーーーー リアガラスを見つめる)
リアガラスに当たった雨は、
リアガラス表面→ガラス下のゴム→ゴム伝いに左右に流れて→
リアガラス両端→リアガラス下のゴムと上からのゴムつなぎ目にたまる
そして

ゴムのつなぎ目の接着剥がれてて、室内に流れ落ちる!!!

真の原因ここか!!!

どうも、ここから水が浸入して
リアガーニッシュとリアガラスの間から室内に落ちていたみたいです。
とりあえず、ゴム糊で埋めてみましたが・・・・

まだ要調査ぽいです。
Posted at 2012/03/03 22:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年02月12日 イイね!

雨漏り修理・・・・

リアガラスからの雨漏り修理から戻ってきました。
・・・・
結論から言うと直りませんでしたw

リアガーニッシュとリアガラスのゴムは劣化していて
リアガラス固定の金具を交換したのですが
直りませんでした。
実際、金具も劣化でガタツキもあったので金具の交換の意味は
あったんですけどねぇ。

買った当初は雨漏りしてなかったのですが
どうも、当初は長期放置でガーニッシュにゴムが張り付いてのが
ワシがフルオープンにしたり、洗車したりして剥がれたみたいw

ちなみに、劣化しているゴムの部品売りは無いらしく
リアガラスとASSYでの販売で

7万円!!!

だとか。
板金屋さんのコメント。
「まー、リアガラス交換はやめとこ。なんか方法考えとくから・・・・」

「orz お願いします。」
とりあえず、3月末ぐらいにブレーキ周りの交換とエアフルターの交換をお願いしてきました。このときになんか対応してくれる・・・と思います。

あー、あと
今回、ドア周りのゴムも交換しました。
あのウインドウガラスの四角いゴムとかです。
トータルで約4万円ぐらい><;

いつになったら、修理おわるんだろう?
Posted at 2012/02/12 15:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年02月07日 イイね!

再び修理

先週、時間ができたので久々の洗車。
年明け早々、修理に行っていたので今年初でした。

ですが・・・・

リアガラスとリアガーニッシュにやけに隙間があることを発見。
室内を見ると、雨漏り(洗車のときの水が浸入)

ガーーン!!

今日、板金屋に見てもらったところ
リアガラスを固定しているレバーにがたつきがあって
リアガラスが下がってしまい、すきまができた。

だそうです。

レバーの交換とついでに、左右ドア周りのゴム部品の交換
をお願いしてきました。
ドア側の劣化もひどくて、洗車のとき水捌けひどかったので。

お金がかかりますねぇ。
わかっていたけどorz


Posted at 2012/02/07 13:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年02月02日 イイね!

修理もどってきた・・・

カプチーノが修理からもどってきました。
といっても、先々週ですが。
ラジエター交換とオイル漏れの修理だったんですが、
「どうせ、ばらすならいろいろ交換しよう」ということで
タイミングベルトやウォーターポンプとかも交換しました。

思った以上に修理代かかってしまいましたが・・・・

カムのタイミングとか調整してもらったので
思いっきり調子がよくなりました。

F6A最高!!!
Posted at 2012/02/02 11:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年01月15日 イイね!

新年早々 入院です。カプチーノがですがorz

あけまして、おめでとうございます。
とはいえ、もう1月半ばなんですけどね。
歳を取ると月日の流れが速すぎます。
ということで、タイトル通り

新年早々 入院です。カプチーノがですがorz

購入当初から、怪しかった箇所
・ラジエターの錆び
・エンジン周りのオイルの汚れ
の2箇所があったんですが、
これが
・ラジエターの錆び → 亀裂が入りクーラント漏れ
・エンジン周りのオイルの汚れ → F6A持病のタベットカバーのオイル漏れ(小)
に発展してしまったということです。

ラジエター、クーラントパイプ交換、オイル漏れ周りのパッキン交換
上記関連で異常個所があったら随時交換
ついでに、プラグ交換

外装いろいろとやりたいんですが・・・・
修理するところが多くて><;
いつになったら、ラッピングできるんだろうかorz
Posted at 2012/01/15 16:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「FF11 メモ書き キャパポ狩場 http://cvw.jp/b/1378521/38862775/
何シテル?   11/16 12:33
マリオ・マスターです。 よろしくお願いします。 現在の車 ・ケイワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか雨に降られずに済んだ3月の北関東茶会(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 12:32:17
明日の北関東茶会についてのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 12:41:55
ショック過ぎて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:55:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今の通勤車
トヨタ シエンタ 妻&家族用専用機 (トヨタ シエンタ)
7人フルで乗りますが・・・・ ナニか問題でも?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗ってました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation