• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリオ・マスターのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

カプチ、クラッチのOH終わって退院してきましたー

先週の金曜日にクラッチ周りのOHで入院させていたカプチが戻ってきました。
戻ってきたといっても、取りにいってるんですけどね。

具体的な作業内容は
クラッチディスク、カバー、レリーズベアリンクの交換(純正)
クラッチワイヤーの交換
エンジンクランクリア側のオイルシールの交換
フライホイールに付いてるベアリングの交換(詳細わすれたw)
です。

毎度、毎度のことですが
えらい大変な作業だったそうで・・・ご迷惑かけております。
狭い、届かない、外れない。
20年無交換のところだと、部品と部品が固着しちゃって・・・・
大変だそうです。
13万kmクラッチ無交換だったらしく、クラッチの削りカス?もすごいし、クラッチを固定しているリベット?がフライホイールに干渉寸前だったとか・・・・。
ギリギリ危機一髪・・・・

んで、交換した後のレビューというか感想ですが
鈍感なワタシでもわかるくらいのクラッチペダルの軽さ。
低回転でもちゃんとクラッチがつながる。
低回転でもちゃんと動く。
カッチリとクラッチがつながる。
と言う感じで、

今までが、どれだけ酷かったんだ!!

と危険な状況で乗っていたのか実感しました。
消耗箇所はちゃんと交換しないとねぇ・・・・と改めて実感しました。
残る箇所は、エンジン(インジェクター等含む)、タービン、ミッション、足回り等の打込ゴムブッシュかな?
現状では、劣化はあるもののとりあえずは問題ないようなので、このままでいきます。
と言うことで修理は、終わり。
今度からは、メーターとかエアロとかにお金を掛けていけそうです。
ラッピングはまだかなーり先になりそうですが。orz
Posted at 2012/06/25 23:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年06月23日 イイね!

カプチーノ 入院手続きしてきましたー

今日、カプチーノの入院手続きしてきましたー

今回は、クラッチ周りのOHです。
クラッチワイヤーやブッシュも交換してもらいます。
ま、毎度の板金屋のKくんにお任せ!!
何ですけどね。

たまには、板金屋のKくんの紹介でも・・・・
(チェックされてるので変なこと書けないですがw)

板金屋と書いてますが
新車、中古車の販売、車検、修理、保険業務など一通りやっています。
我が家の車は、一通りやってもらってます。
チューンショップではないので、
社外品の取付は、いろいろ無理を言ってお願いしています。
(キョウエイスポーツ製ロールバーの取り付けとか)
今後とも、いろいろ取付をお願いするつもりですw
昔AE86やA70スープラに乗ってた元走り屋さんなので
変なちゃちいパーツは、取付してくれませんけどw
いろいろと修理やパーツのアドバイスしてもらってます。

と言うことで、
来週には、カプチーノは戻ってくると思うので非常にドキドキしてます。
Posted at 2012/06/23 02:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年06月17日 イイね!

とりあえず、やってみた。

とりあえず、やってみた。梅雨の時期です。
天候もコロコロかわり、カプチにとっては嫌な季節。
そしてなぜか、この時期に、「父の日」です。
なんか「母の日」と差別させられている気が・・・・
んなぁーわけないか。
と思いつつブログを更新しております。

今日は、父の日ということもあり、
KASへ行こうと思っていたのですが
、諸事情で(天候が不安定など)中止になってしまいました。
(家庭サービスしろという天の声かも・・・・)
けいじんさんには、私もメッセし忘れるとか初歩的なミスもあってご迷惑おかけしました。

と、マイナスな出来事は忘れて
KASでやろうと思っていたバキュームホースの交換を庭でやってみました。
以前、北関東茶会でバビッチさんに売ってもらった4φと小山のSABで買ってきた8φホースを交換してみたのですが・・・・
どこかで何かが漏れてる感じ
と言うことで、3φホースと結束バンドを追加購入して
怪しいところのやり直しをしてみました。
全部は出来なかったので、
やれてない箇所や交換する場所の確認を後日のKAS作業として残してありますw。
近くを周った感じでは良くなった感じはするんですけどねぇ・・・
いまいち・・・・自分の感性がシンジラレナイ。
まぁ・・・もうちょっと様子見てみます。

PS
来月開催予定のKASには、時間が合えば参加したいと思っています。
Posted at 2012/06/17 12:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年06月15日 イイね!

急遽、今月中にクラッチ周りのOHすることにしました

以前、クラッチレリーズベアリングの異音がするという話をちらっと書きましたが
最近、異音がかなり大きるときが、出始めました。
と言うことで、9月にやる予定だったクラッチ周りのOHを
今月末にやってもらうことにしました。

お金が無いんですけどねw

通勤車なので、通勤途中でクラッチ逝っちゃたらやだし・・・
「まぁ・・・しゃぁーなしだな。」

んでもって、クラッチ新品になる前に
「無茶しちゃってもいいんじゃね?」ということで
夜勤明けの会社帰りに「栃木県道210号柏倉葛生線」を軽くドライブしてきました。
車幅1.5台分の山道。
ひぐ研さんの話だと夜間にここを攻めている人たちが居るという・・・
若いなぁ・・・現役走り屋さんたち。

久々に山ドライブして思うんですが
「カプチーノで山道走るといいわぁ・・・きもちいぃ」
ですねぇ。
ワシは、攻めるほど運転技術無いのでドライブだけど
それでもコーナーくるくる走ってぐカプチーノは、気持ちいいです。
改めて、死ぬまで「カプチ乗り」でいこうと思いました。

Posted at 2012/06/15 10:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年06月13日 イイね!

梅雨の切れ間に洗車でも。

梅雨の切れ間に洗車でも。今日は、梅雨の切れ間の曇り。
明日からまた雨らしい・・・・
と言うことで、洗車です。
このところ、雨続きで洗車が出来ていなかったので
「このタイミングご逃すわけにわ!!!」
雨が続いた後は、ちゃんと洗車しないといけないですねぇ。
明日雨でも。
なぜなら、
雨=埃+水分なので
雨以外の日=雨が乾燥=埃+水分-水分=埃=汚れ
となるので、
明日雨で汚れるのわかってても洗車です。

んでもって、マイ洗車の話をちょこっと。
写真は、私の愛用しているカーシャンプーです。
まな板まで除菌できるよーーーーJOY。

時代遅れな気がするけど、いまだに愛用しています。
6~8年前は、結構メジャー(一部?)でネットで検索しても
「ジョイ洗車の進め」は、あったんですけどね。
いまは、どうなんでしょ?

ワシ約8年ほど一般の情報網から離れていたのでよくわかりませんw
(ネトゲジャンキーだったので)


ワシのやり方ですが
バケツの底にちょこっとだけ水を張り
ジョイを軽く垂らしながら、バケツを一周。
そこに勢い良くに水をいれて、トロトロ泡をバケツいっぱい作ります。
軽くカプチーノに水をかけて
マイクロファイバータオルで泡をボディに乗せるように軽く洗います。
虫死骸やひどいオイルピッチ以外はこれで落ちます。
落ちなかったのだって、タオルで軽く擦れば落ちます。
あとは、泡を流します。
ジョイも濃く入れなければ、簡単にすすげます。
この後は、セームタオルで水分拭き上げか、コート剤→水分拭き上げです。
コート剤は、いまはシュアラスターのゼロウォーターです。
現状、コート剤の評価できないんですよねぇ
ボディの塗装劣化+ヘコミ+キズがどうにもならないので・・・
コート剤をいろいろ試してません orz
オールペンしたあとは、いろいろ物色しようかと思ってます。
まぁ・・・数年後なんですがねw

とりあえず、キレイになったので気分良くお仕事に行ってきます。

Posted at 2012/06/13 16:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「FF11 メモ書き キャパポ狩場 http://cvw.jp/b/1378521/38862775/
何シテル?   11/16 12:33
マリオ・マスターです。 よろしくお願いします。 現在の車 ・ケイワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか雨に降られずに済んだ3月の北関東茶会(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 12:32:17
明日の北関東茶会についてのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 12:41:55
ショック過ぎて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:55:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今の通勤車
トヨタ シエンタ 妻&家族用専用機 (トヨタ シエンタ)
7人フルで乗りますが・・・・ ナニか問題でも?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗ってました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation