• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリオ・マスターのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

ツイてる時の話・・・

ツイてる時の話・・・こんばんわ、8月も終わりですねぇ。
最近、テレビでは「夏の怖い話特集」もめっきりやらなくなりました。
「心霊写真特集」と「ホラースポットめぐり」とか。
ちなみに、写真は、わが娘(6歳)がデジカメで撮った
「大好きなメルちゃん」
だそうです。
家族の間では恐怖の写真といってますけど・・・・ということで、マリオです。

今日、板金屋・Kくんのところへ修理の打ち合わせに行った時の話です。
交通事故というのは、連鎖的の起こるものなのか・・・・
というぐらい、事故修理でKくんのところは大忙し。
ワシが事故起こした日だって、別の事故で大忙しだったらしいし。
ワシのカプチの修理しながら、すでに3~4台事故修理済だとか。

今日だって、工場にはボンネットとフロントバンパーを外されたAZ-1が1台。
所有者は、今年はじめに近県の中古車販売店で買ったらしいのですが
納車前に命に関わる病気になってしまったり、
夏前にエアコンの故障とか。
今月に入ってからは、ラジエターホースの破裂、交通事故2回。
個人的な意見になるのですが・・・・
ここまでくるとこのAZ-1って、どうも、ツイてるっぽい(憑いてる)

呪いとか、怨念とかじゃなくて
なんか波長が合わない?みたいな物ってありますよねぇ。



で、今日打ち合わせに行った内容。

事故とは関係なく・・・タービンが寿命(正確には間近)

だそうです。
以前からインタークラーへのオイル吐きが酷かったけど
タービン外部へオイルにじみが出てきてしまったそうです。
まぁ・・・・あれですね。

ワシもツイてる!!!!!

かも、知れません。
ということで、事故とは違う方向で大ききな出費がorz

仕事がんばろう。

Posted at 2012/08/30 22:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年08月29日 イイね!

予算オーバー・・・ぽい。

予算オーバー・・・ぽい。私の今座っている場所から見えるはずの写真です。
まー今は、夜なんで見えないんですけどね。
ちなみに、見える山は、太平山。
ということで、マリオです。

世の中には、予想もしないこと・・・・
いや、予想をして備えてはいたが、予想を遥かに超えることがあります。
某電力会社のいいわけぽいですが。

送料、振込手数料って高くない??

まーそれ以外にも、
新品ホイールとタイヤの納期が長くて純正オク買いとか
欲しかったメーターがまだ発売してないとか

追加部品代すでに足が出そう・・・
というか
すでに足りねぇwwwwww

orz

まー買うだけ買って・・・
どうにかなるでしょ。

と・・・・遠い目をして・・・・窓を眺める・・・・
冒頭に戻ります。


ま、オヤジの自己破産(数千万)や弟の多重債務(参百万)より・・・ましw
Posted at 2012/08/29 22:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年08月25日 イイね!

ちゃくちゃくと

ちゃくちゃくと部品が届いています。
月曜日あたり届けないと…


Posted at 2012/08/25 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年08月23日 イイね!

事故の修理が始まりました。もとい、はじまってました。+ちょっとした話。

こんにちわ、いろな職を転々としていたマリオです。

カプチーノの事故修理の進捗を少々。
銀行からの入金が無事に終わりました。
ついでに、部品の支払いとか終わってあとは納品待ち。

板金屋さんでもカプチーノの状態。
・事故で破損した助手席側の足回りは、純正部品の交換されていて
 あとは、新品のKYBショックを待つだけ。
・下回りの燃料系の配管や板金加工も大体終わっていました。
・あと今回交換予定のF/R/S外装パーツも外されていました。
 錆がひどくて外すだけでも大変だったとか。
 実際みてみると錆はあちこちででてますね。
 錆処理は、今後オールペンするときにやるとして・・・・ふぃ。数年待ちで。

F/Rバンパーは今週中にくるみたい。
サイドステップは、来月頭。
そっから、塗装、組み付けなどなど・・・
そんなこんなで、修理終わるのは、来月中旬~末でしょうか。

あと一ヶ月は、カプチーノ乗れないよ><;

ま、自分で撒いたことなのでガマンの子で。


で、話は思いっきり変わるのですが
大した話じゃないし、間違っていたら申し訳ない話です。
個人的に思う危険な行為についてです。

・ボルトやナットを緩まないように力いっぱい締め付ける。
・某556つかって緩めたボルトをそのまま使う。
・重要箇所なのに痛んだボルトをダイスでさらって使う。
・ボルトに対して横に力のかかるような使い方をする。

簡単な話ですが
ボルトは、縦方向に使うことを前提に作られています。
また、締め付けるというかボルトが緩む緩まないの大きな要素のひとつは、
オネジとメネジのねじ山同士の摩擦なので、場所によってはボルトの再利用はあまりよくないと思います。
緩み防止のために強く締め付けるなら、ボルト類を新品にするか、ワッッシャーなどつかって接合箇所の摩擦面を大きくしたほうがいいのかなぁ・・・
ボルトにも精度があるので、建築用の安いボルトを車に使うのは・・・・
まぁ、専門家じゃ無いのですが・・・
一時期、建築用ボルトつくってましたけどw
ということで、個人的意見です。
参考資料ですが・・・


Posted at 2012/08/23 12:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年08月19日 イイね!

審査通りました。でも問題あり

おはようございます。
仕事が一段落しているマリオです。

とりあえず、カーローンの審査は無事通りました。
今週には、入金されるようです。
で、
いま部品の手配を始めたのですが…
問題がいくつか。
まず、買おうと思っていたホイールとタイヤが在庫なくて数ヶ月待ち。
つけようとしていたメーターが販売停止中。
とまー、前途多難です。

板金屋さんも忙しくて大変そう…

ま、今週中に部品手配終わらして
今月中には部品揃うと思うので
後は、板金屋さんの都合次第です。

修理終わるのを指折り数えて待ってます。
はやく戻ってこないかなぁ
Posted at 2012/08/19 07:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「FF11 メモ書き キャパポ狩場 http://cvw.jp/b/1378521/38862775/
何シテル?   11/16 12:33
マリオ・マスターです。 よろしくお願いします。 現在の車 ・ケイワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何とか雨に降られずに済んだ3月の北関東茶会(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 12:32:17
明日の北関東茶会についてのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 12:41:55
ショック過ぎて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:55:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今の通勤車
トヨタ シエンタ 妻&家族用専用機 (トヨタ シエンタ)
7人フルで乗りますが・・・・ ナニか問題でも?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗ってました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation