• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷静猫@まるのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

リクエストにお応えして(→はすねんさん)

リクエストにお応えして(→はすねんさん)いやぁ、これは作ってて楽しかったw
いろいろ勉強になりました。

int*lのフォント探すのが大変だったー
Posted at 2012/11/23 15:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工夫 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

リクエストにお応えして(→tamaさん)

リクエストにお応えして(→tamaさん)ここまで作って力尽きました。

今はこれが精一杯(by LupinⅢ)




色塗りは誰か得意な人に頼んでくださいませw
Posted at 2012/11/23 11:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工夫 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

子どもが乗ってます  改め  連れが乗ってます

子どもが乗ってます  改め  連れが乗ってます試作品です。

市販の物を付ける気がしないので、自作してみました。

ステッカーにするか、吸盤で車内に付けるか、悩み中。
















追記

なんか誤解を生むといやなのでタイトルを微妙に修正しました。
Posted at 2012/11/21 23:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工夫 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

なんじゃこりゃー!(松田優作風でお願いします)

なんじゃこりゃー!(松田優作風でお願いします)って、昨日今日気付いたわけではないのですけどね。
なんだか原因不明のシミが出ているのです。
ずっと気になっていて、どうするかなーと思案してきたわけです。
で、今朝、洗車していてふとひらめきました。

「そうだ!てげてげ工作しよう!」
(BGMはキュー●ー3分クッキングで)

(解説)
てげてげ=宮崎の方言で「適当」という意味。

まずは本日の材料と道具です。

フェルト生地3色(適当)、カーペット用両面テープ
はさみ、マイナスドライバー

例によって、だいたいでくっつけます。


様子を見つつ、両面テープで固定していきます。


ほ~ら、もうできた♪


ふと見ると、こんなものが。

以前切り抜いた残りです。

せっかくなので活用。

うちの連れの美女(明日で8歳)も大絶賛中です。

中から見るとこんな感じ。


なかなかよいなと自画自賛していたら・・・


あららららら・・・これじゃお巡りさんに停められてしまいます。

飛び出した部分をはがして、切って、貼って・・・・

見えなくなりました。(ちらっと見えてるけどw)

かなりお手軽です。
隙間にぐいぐい押し込めばいいです。
ただ隙間が大きいので、厚手の布がいいかもしれません。
くれぐれもブレーキランプを隠さないようにご注意。
Posted at 2012/10/13 14:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工夫 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

週末車いぢり(久しぶり)

週末車いぢり(久しぶり)今日はがんばりました。汗だくです。


本日の車いぢりは、リアシート裏の焼肉プレート隠しです。
本家は、らざにあさんです。→こちら
(勝手リンク申し訳ありません。問題あったらリンク削除します。)


まず素材さがし。

合革がよかったのですが、色が揃わず断念。
隣にあったフェルトを購入しました。
値段を確認しないでレジに行ったら、合革の倍の値段でビックリ。
後に引けず、なくなく諭吉さんとさようなら・・・・
フェルトって高いんですねぇ。
レジに行くまでに値段を確認しろっつー話ですが^^;

で、製作手順です。

始めは、本家様と同じ方法で作業していたのですが、素材がフェルトで厚みがあるため、隙間に差し込めませんでした。入るところと入らないところもありました。
アバチンの場合、リアシートが2分割ですので、その違いでしょうか?よく分かりません。

一旦、あきらめかけたんですが、何せ諭吉さんとトレードした材料ですので、もう一度考え直しました。

で、隙間に差し込むのはあきらめて、焼肉プレートと同じ形にフェルトを切り、両面テープでびっしり端を貼り付けることにしました。

型紙でも取ればよかったんですが、めんどくさかったので現物合わせで製作。

できあがったのが、こちら。


でかい体で、潜り込んでの作業は大変でしたw 腰痛い。

昨日作ったトノカバー付けるとこんな感じ。



遠目で見ると、こんな感じ(しつこいかw)



ぱっと見は、いい感じです。
近くで見てはいけません。特に端っこの方。
どうしても見たい時は、薄目で見ましょう。

少々派手な気もしますが、トランクしめたら全く見えないのでOKw
開けてびっくりー!てな感じです。

これで、焼肉プレートに傷がつくのを心配しなくてよくなりました。
Posted at 2012/08/18 16:52:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工夫 | クルマ

プロフィール

「なんか急にフェ」
何シテル?   01/01 23:00
冷静猫@まる です。よろしくお願いします。 九州は宮崎産(年式1967)のおっさんです。 そしてサソリ座の男(×1)です。 2011/12よりイタ車生活始...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単で効果絶大だが繊細さは要求される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 17:35:50
ムルティプラ ブレーキOH と ウーハー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 17:32:40
自作 軽バンのエアコンの効きをよくするための仕切りカーテン(突貫バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 16:39:40

愛車一覧

フィアット ムルティプラ ツチノコ号(ツッチー) (フィアット ムルティプラ)
ヲトナのマイルド変態への第一歩。
ホンダ スーパーカブ50 ジョナサン(仮) (ホンダ スーパーカブ50)
かもめハンドル クジラエンジン おっぱいウインカー
その他 自転車 ぽち(アセットコルサ号ともいう)&たま (その他 自転車)
【ぽち号】まる専用(OTOUSAN BIKE改) 用途① 連れの美女(10歳)とサイクリ ...
三菱 ミニキャブバン きゃぶ郎(仮) (三菱 ミニキャブバン)
軽トラか軽バンか、どちらか欲しいなーと思って友人に相談したら、超掘り出し物が出てきて、見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation