• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷静猫@まるのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
ABARTH500
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男/46歳/宮崎県
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
②屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
③1ヶ月に1回
■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ
■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ
■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ
■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ
■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
②いいえ
■フリーコメント
当たるといーなー♪


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 17:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月06日 イイね!

とある駐車場にて

とある駐車場にて帽子とジャケットが上品な感じの初老の男性が、デジカメで写真を撮っていきました。
車好きなんでしょうね。
お話したかったなぁ。



自分もあんなじーさんになるかもねと思いましたが、上品な感じを出すのは無理かもとw
Posted at 2013/11/06 22:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 絵日記 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

懐かしい車見かけました

懐かしい車見かけましたバブリーな時代でした。
Be-1とかありましたねぇ。

中古車販売店に並んでいるのを見かけて、懐かしく思いました。
Posted at 2013/11/05 21:17:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 絵日記 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

3連休最終日

3連休最終日昨日は雨とやたら高い料金のために乗らなかったスワンボート。
今日は雨もあがりましたので、どうしても乗りたいというネミのリクエストにこたえ、観音池公園のボートに乗ってきました。
スワンがよかったんですが、なぜかパンダになりましたけどw

20分、600円(3人乗り)です。
たまに乗りたくなるんですよね。
ネミも大好きです。










さて。





ネタ元様から詳細に説明するようにとの指令が来ましたので、昨日のネミ日記について補足説明いたします。

ネミが見た画像とは、ネミが大好きなSUDの尾根遺産「メグちゃん」の画像です。


と、その前に、誰だよそれ?という方のために、本ブログにおけるサ●っ子メグちゃんについて説明せねばなりません。


SUDの番頭であるヴァジェさんの連れの美女である尾根遺産でして、
私の絵日記レポに何度か登場しております。

ごく初期はこんな感じでした。
【バージョン1】

1年前の九州トリコローレの頃ですね。
ええ、そうです。普通の尾根遺産でした。

【バージョン1.5】

なんかの理由で、ヴァジェさんに贈った画像に描いたものです。


で、SUDのツーリング等で徐々に親しくなりまして、だんだんとキャラが分かってきましたので、変化していきます。


【バージョン2】

●ドっ子の異名をもつきっかけになった絵日記です。
命名したのは、SUDのムツゴロウことジャスティさん。

【バージョン3】

ほぼ、キャラとして固まった頃です。今年の2月頃かな?

【バージョン4】

冠つきましたw 今年のトリコロールデイ-Sの時ですね。
絵日記本を手に入れた方は、ご参照くださいませw



そして!


いよいよ九州トリコローレでさらなる進化を遂げました!

これがその画像だ!



いやー、すごいですね。
絵日記のキャラに本人が近づいていくという何て有り難いネタ仕込み。
実にすばらしいです。

私、感動のあまり画面がにじんで見えます!

ありがとう、メグちゃん!
ありがとう、ヴァジェさん!


以上、かなり余計に詳細な説明でございました。

<完>





<補足の補足>

今も普通の尾根遺産ですので(念のためw)

Posted at 2013/11/04 17:04:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2013年11月03日 イイね!

カッコイイ!!・・・らしいですw

カッコイイ!!・・・らしいですw詳細についてはコメントを控えさせていただきますw













さて、トリコローレにも参加せず何をしていたかというと


家族旅行に行っておりました。
旅行とはいっても、じぃじとばぁばに遠出は無理。
てなわけで、近場の青島方面です。

ネミのリクエストで、こどもの国。


立派なオブジェが作ってありました。
そして、哀しいほどに客がいませんw
3連休でこの状態でいいのか?
つぶれないのが不思議w


3連休の目玉のひとつがこのバラ園。

・・・・3分の1ぐらいしか咲いてませんw
こらこら、連休が見頃ですよとWebに書いてただろうが・・・

一番見栄えがいいところを撮ってみました。


そして、期間限定のバラソフト

うん。バラの香りだね。

ところで、練習しとけっつの。
失敗したら作り直せっつの。
単価たいしたことないだろ。

とか言いたいがネミは気にしないようなので言わないw
でも、こういう細かいところにいろいろあらわれると思うんですがね・・・



やる気あんのか。




気を取り直して、以前から行きたかった港の食事処「港あおしま」へ。

今は伊勢エビシーズンです!

伊勢エビいっぱーーーい!
100g:650円ぐらいで売ってくれます。

頼んだ料理はこちら

うどんセット

このセット、実はハモづくしです。
うどんに見える麺は、ハモの身を練り込んだ特製麺。
麺というより細長いカマボコと言ったほうがよいかも。
奥のフライは、ハモの南蛮。(チキン南蛮のハモ版です)
手前の寿司は、ハモのバッテラ。
右奥は茶碗蒸し。しかしただの茶碗蒸しではない!
ハモの団子とハモの身が入っております。
大変おいしゅうございました。

親父は伊勢エビ刺身定食(4800円!!!)

うっかり写真取り損ねたので食後ですがw

活け作りで出てきますが、頭はすぐに持って行って焼いてくれます。
刺身などを食べ終わった頃に再登場しますw

大変、おいしい海鮮をいただきました。

宮崎でオフ会するなら、ここで昼食とって日南海岸南下コースなんかいいなぁと妄想して本日は終了。




ついでに。

今日、何シテル?で出すはずだったやつ(謎

近日公開!(あるのか?w)


追記

たねくまさんが、この二日間で肉4種コンプリートされましたので、「超」肉神様が召還されました。

おめでとうございます♪
Posted at 2013/11/03 20:04:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネミ日記 | 日記

プロフィール

「なんか急にフェ」
何シテル?   01/01 23:00
冷静猫@まる です。よろしくお願いします。 九州は宮崎産(年式1967)のおっさんです。 そしてサソリ座の男(×1)です。 2011/12よりイタ車生活始...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 111213 14 15 16
17181920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

「フィアット500クーラー大作戦最終スィッチオン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:29:30
簡単で効果絶大だが繊細さは要求される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 17:35:50
ムルティプラ ブレーキOH と ウーハー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 17:32:40

愛車一覧

フィアット ムルティプラ ツチノコ号(ツッチー) (フィアット ムルティプラ)
ヲトナのマイルド変態への第一歩。
ホンダ スーパーカブ50 ジョナサン(仮) (ホンダ スーパーカブ50)
かもめハンドル クジラエンジン おっぱいウインカー
その他 自転車 ぽち(アセットコルサ号ともいう)&たま (その他 自転車)
【ぽち号】まる専用(OTOUSAN BIKE改) 用途① 連れの美女(10歳)とサイクリ ...
三菱 ミニキャブバン きゃぶ郎(仮) (三菱 ミニキャブバン)
軽トラか軽バンか、どちらか欲しいなーと思って友人に相談したら、超掘り出し物が出てきて、見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation