
いやぁ疲れたけど結構楽しい土日でした!
昨日(土曜)は仕事が終わってから地元の友達のVOLF(みん友)が来てくれたので、ご飯を食べた後にいつもの洗車場へ。
せっかく2人いることだし、気合い入れて洗車したんですが、ちょうど吹き上げ終わってから小雨が降っている事に気付くw
日曜は博多まで行く予定だったのでピカピカにしておきたかったんですが、これには笑うしか無い(´・ω・`)
まぁ次の日に見てみたら、意外と汚れていなくてボディ上面〜サイドはピカピカでした。メンテナンススプレー使って拭きあげたお陰かな・・・
で、本日はオデッセイのリアガラスにスモークフィルムを貼るべく、博多駅の近くにある「貼りアップ」というお店に行ってきました。

(ちなみにこの画像は、フィルム貼ったガラスの車内側から撮影してます。)
本当はフロントガラスにも断熱フィルム貼ってもらおうかと思っていたんですが、待ち時間が大幅に伸びる上、期待するほど効果も無いのかなぁ・・・ってことで、今回はリアのみに一番濃い(透過率5%)のフィルムを貼ってもらいました。
断熱効果のあるフィルムも良いかと思いましたが、日光などで反射して白く濁って見えてしまう欠点もあるようでしたので、単に濃くするだけのフィルム(それでも若干の断熱効果はある)を選択。
なにより、純正のプライバシーガラスもそれなりに断熱作用はあるそうです。自分の場合は見た目を優先させました。
で、施行してもらったガラスを車外から見ると、こんな感じに

(VOLFと店員さんが写り込んじゃってたので修正w)
かなり天気が良かったこともあり、真っ黒なウィンドウが反射して鏡のようになってました。
施行後1日運転してみて感じたメリット・デメリットは以下の通り
〜メリット〜
・日中はほぼ中の様子が見えないくらい黒くなった。上の画像のように、まるで鏡。
・夜間に車内灯をフルで点灯させてても、中の様子は外からじゃほとんどわからないレベル。(←これが一番満足した点)
・車外からの日光などの反射で白く濁る等の見た目上での欠点は見当たらず。
・日中の運転にはそれほど影響しない。
〜デメリット〜
・夜間の運転(特にバック)がしにくくなった。バックモニター&ドアミラーをよく確認しないと、ほんとに危険だと思った。
・車の灯火類や街灯などは流石に見えるが、車線変更するときはちょっと緊張する。
・信号待ちの時にルームミラーを見ても、後ろのドライバーが美人だったときに感じる微妙な喜びは、永久に帰ってこないんだね・・・(´д`)
・いや待てよ、後ろの車のオッサンが顔芸まじりに鼻ほじってるのを目撃しなくて良くなったと思えば、あの微妙な怒りも感じずに済むという事!(゜∀゜)
とりあえずプロに頼んだだけあって、気泡やシワなどあるはずもなく。おまけに3年保証までついているので安心感があります。
ちなみにこのお店、待ち時間に市内に出掛けられるように、バスや地下鉄などの1日フリーパス料金を出してもらえちゃえます。自分みたいに遠方からだと、結構ありがたい特典ですね〜。
まぁ博多駅横のヨドバシだけで時間潰せたので利用してないですが(笑)
貼りアップさんに車を預けたのが10時半くらいで、12時すぎには作業が終わり受け取りに行きました。
その後、大野城にあるラディアスさんに立ち寄り、シャンプーとメンテナンスリキッドを購入してきました。それが一番上の写真です。
今回も洗車やコーティング等について色々と教えてもらい、とても勉強になりました。
しばらくはホンダのコーティング+ラディアスさんのメンテナンスリキッドで、綺麗な状態を保っていけたらと思います。
(ホンダからもメンテナンス液は貰っているのですが、こちらはシリコンが入っており、ずっと使っていると白っぽくなってきてしまうらしいです)
その後、すぐ近くのSABにも立ち寄り、サンシェードを購入しましたがサイズがちょっと小さかった(笑)
これはネットで買い直しだな〜。
VOLFは探していたバルブが見つかったようで、今日はお互いに収穫があった感じですかね。
昼ご飯にファミレスでちょっと贅沢な食事もし、帰り着いたのは5時過ぎてから。結構疲れたー!
夜は久しぶりに湯船につかり、スッキリ〜。ほんと久しぶりに充実した週末だった気がします。
来週あたりは、車内にLED追加作業できたら・・いいなぁ(*´∀`*)
Posted at 2012/06/10 23:40:30 | |
トラックバック(0) | 日記