• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

★レヴォーグ(^-^)★画像姿★

★レヴォーグ(^-^)★画像姿★ レガシィツーリングワゴン の後継車として日本市場を牽引する役目を担っているミドルサイズのスポーツワゴンがついに姿みせたね♪!(^^)!


















搭載されるエンジンは、新開発の1.6リッター水平対向直噴ターボエンジンと2.0リッター水平対向直噴ターボで、2014年1月先行予約開始、同年春発売予定と、市販前提プロトタイプとして会場に展示されている。(東京モーターショーで展示)

解説

その特徴は「2.0リットルは最高出力300馬力、最大トルク400Nm。1.6リットルについては、それぞれ170馬力、250Nmということで、その出力差も明らかだが、2.0リットルはハイパフォーマンスで楽しんで頂く。1.6リットルについては非常に低燃費でありながら楽しい走りを提供していく」としている。

1.6リットルについては非常に低燃費でありながら楽しい走りを提供していく」としている。

このうち「1.6リットルについては低燃費でストレスフリーなロングツーリング性能を提供しようということをずっと掲げてやってきた。とくにトルクが1800回転で250Nmまでいって、ずっとフラットに出ていくので、中低速で非常に扱いやすい。出力についても押しなべて現行レガシィ2.5リットル自然給気に対しワンランク上で推移していくような形で扱いやすい」と解説。

その上で「こだわったのがレギュラーガソリン仕様ということ。レギュラーガソリンで170馬力、燃費は17.4km/リットルにするところがパワーユニットとしては一番苦労した。実際に自社で測った時速100km巡航の実力燃費値×タンク容量で、確実に(航続距離が)1000kmを超える。ワンタンクで1000kmというロングレンジを一気に走れる安心感を提供したい」と語った。

一方、「2.0リットルの燃費は13.2 km/リットルで現行『レガシィ』の直噴ターボ(12.4 km/リットル)に対して燃費を改善している。また(ドライブアシストシステムの)SIドライブのS#については3モードでクロスレシオの8速設定ということで、現行レガシィよりもスポーティにダイレクト感のある走りが楽しめる。合わせて並行して開発してきた『WRX』からも走りの要素を取り込んでいるので非常にスポーティな走りを提供できる。ワゴン最高峰のツーリング性能と運転の楽しさということで進めてきた。



思ったよりイイ車だね♪1月から予約開始らしい(^-^)♪

次期愛車にイイかもよ!!BH海苔もこの車なら買い替えするんじゃない♪

動画見つけた→http://www.subaru.jp/levorg/sp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/20 12:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 13:15
こんにちは♪

スタイリングは悪くないですね!あとは走りがどうかですが…

発売してから暫くは様子見ですかね~?
でもBE BH とは別物なんだろうなあ…
コメントへの返答
2013年11月20日 15:26
こんにちは。

スタイル悪くないですよね!

BE・BHとは別物かな.....良ければ

後期型を購入したいな(^-^)次は5Fでね!
2013年11月20日 18:45
こんばんは。

初めまして、初コメです。

スペック、デザイン、性能となかなかバランスが良くて良いですね。

レギュラーガソリン・ターボ仕様とは思わなかったです。かなり、苦労したかと思います。

横からのデザインはちょっとBPに似ていますかね・・・
コメントへの返答
2013年11月20日 19:13
こんばんは。

こちらこそ....コメント有難う御座います。

デザインも悪くないですよね...後は6Fミションがあれば(^-^)最高なんですがね!

価格も気になりますよね!

2000ccモデルを300万円以内で抑えてほしい

レギュラーなんてありえないとおもってました。(^-^)

私もBPに似てると思ってました。

見なれたら結構人気出たりして....

ミッションモデルが出たら後期型購入を

検討しますね!

でもスタイルはBHが最高です♪

2013年11月20日 20:03
こんばんは!

詳しい写真など初めて拝見(笑)
どうみおどうも!
VOLVOの資本でも入ったかなぁ・・・。
60に顔が似ているかも(汗)
最近のスバルさんは冒険していましたが、無難路線ですね!
サイズは分かりませんが、案外売れるかもです(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 20:10
こんばんは。

なんかイメージより悪くないよ!

イイ車に見える♪

スタイルは悪く見えない(^-^)

価格とミッション設定あるかな??

8速オートはトヨタの技術だと思うから....

新型インプがどんなMTか楽しみです♪

たぶん同じパーツ使うだろうね!
2013年11月20日 20:51
沢山の画像ありがとうございます。
ごえたんさんのブログで全容が理解できました。

今回スバルはとても上手くまとめてきたな~と思います。多分レガシィ乗りには高い評価を受けるでしょう。
ただ個人的には、もう少し先進的なデザインや機能があっても良かったような気も。
マイナー後の後期型まで待つと良いかもしれませんね。
でも、期待を裏切らなかっただけでもスバルは大したもんだと思いましたよ♪
コメントへの返答
2013年11月20日 20:58
お役に立てて良かった(^-^)

無難なデザインじゃあないかな.....

悪くもなく凄くイイとは思わないけど...

そんな悪いスタイルじゃあないと思うよ!

私が購入するなら後期まで待つかな?

だだMTがあればの話だけど.....

BHは壊れるまで乗るつもりだから(^-^)

2013年11月20日 20:52
レヴォーグ、出てきてみると予想よりもかっこよくてきれいなスタイルである意味ホッとしました笑
BPまでのころのスバルらしい綺麗なデザインが復活したように思えます。ボテッとした感じ皆無なのがCOOL!


ただ、残念なお知らせなのは・・・この新世代ボクサーエンジン、国内ではMT設定ないそうです(´・ω・`)
アイサイトが標準なこともあって、国内ではリニアトロニックのみの設定だそうですよ。まあこのクルマならそこは諦めてもいいかな、と思わせるくらいにはなっているようにも感じますが。
コメントへの返答
2013年11月20日 21:02
こんばんは。

スタイルは悪くないね!

やっぱり(+o+)だいたい8速オートなんか

いらんやか!トヨタはATばっかり(+o+)

STI限定で作ったりしない(^-^)??

そうなるとBHをMT化を本格的考えないと

だめだな(+o+)
2013年11月20日 21:47
こんばんは(^.^)

為になる情報ありがとうございます!どうなるのかすごく気になっていたので。。。

↑に載せていただいてるリンクも見ました。大阪モーターショーで展示するみたいですね。
実物見てみたい!
コメントへの返答
2013年11月20日 21:50
こんばんは。

イケてると思うよ♪

大阪モーターショーにも展示するんだよ!

たぶん今年は人が多いと思うよ!

本田もシビックタイプRも発表されたり

マツダも新型でるじゃあないかな...

プロフィール

「本日タイヤ交換(^^)/4本ね!! http://cvw.jp/b/1379274/40599482/
何シテル?   10/20 13:12
去年、京都嵐山でKLCのオフ会参加して以来(^-^) 車弄りに感染して....まさかBH倶楽部も立ち上げるとは((+_+)) 今考えると想像できなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S-craft リアバンパースカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 22:59:36
K2 GEAR ダブルスリット・ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:43:07
ShiningSpeed フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 02:19:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
◎仕事、通勤カー使用(^u^) 以前から気になっていたレガシィツーリングワゴン13年式後 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation