PCX購入から早1年、みんカラのインプレを拝見しながらプーリーを物色
J.costaと迷いながらも、無難に「JOSHO1 HYPER RACING HYPER REV CVT」にしようと決めた時に「モトチャンプ」のベリアルプーリー発売の記事・・・
6月発売ならと待ち続けて・・・
?(゚_。)?(。_゚)?
あれ???
その後の情報が全くなく
我慢できずに「みんカラ」で最近評判良いMFRプーリーしようかなと思っていたところに、Open_heartさんから
「ベリアルプーリー販売されているよ!」
との情報ゲット!
2りんかんに問い合わせして、やっと手に入れることが出来ましたぁ
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
普通なら自分で取り付けるのですが、今回は駆動系4点セット(プーリー・クラッチ・スプリング7%・ベルト)交換で工賃が5,250円だったので、「2りんかん」で取り付けてもらいました。
まだ、出回ってないから初期不良出ても文句言えるし・・・w
でもって、テスト走行
~~~ 三 γ´⌒`ヽ
( ´>ω<) ヘックション!!
三 (:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ ブーーーーン
ノーマル&タイトルクカム&WR15g
出だしからフルスロットルで6500rpmから時速80キロで7500rpm
片手運転だったので動画には写ってませんが、時速100キロで9200rpm
ともの凄い加速感はないながらスムーズに加速していきます。
ベリアルクラッチ&プーリー&スプリング&ベルト&タイトルクカム
出だし???
(。´・ω・)ん?
回転数のみ上がって進まない・・・
トルク感なしです・・・
しかしながら、時速20キロを超えてからは8500rpmで推移、加速感ハンパないです。
時速80キロ到達もノーマルと比べて50m程早かったです。
でも、時速80キロを超えてからは徐々に回転数が落ちてきます・・・
てか、只でさえ五月蝿いマフラーがさらに五月蝿いw
早いけど・・・
フィーリングはノーマルの方がスムーズに加速する感じで良かったかなぁ・・・
(´д`ι)
フルコンボでもポン付けではダメなのか・・・
(決して悪いわけではない)
出だし良くするためにはシム追加(標準0.5mm)した方がいいのか?
取説にリミッター付き車はCDI変更しろと書いてあったが、リミッターカットすると変わるのか?
やっぱ駆動系は難しいなぁ・・・
_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??
誰かセッティング教えて~~~!!!
とりまマフラーでも付けてみるか・・・
(´・ω・`)
Posted at 2012/11/05 00:17:14 | |
トラックバック(1) |
PCX | 日記