• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう0512のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

届きました!昨年度 舞鶴海自カレースタンプラリー 艦艇箸置き!

届きました!昨年度 舞鶴海自カレースタンプラリー 艦艇箸置き!こんにちは!

先日、お話していた舞鶴海自カレースタンプラリーの
コンプリート景品、艦艇箸置きがとどきました!
いっしょに認定書もいただいてとってもうれしいです!!


もらっておいてなんなんですが…
Jr.いわく

「舞鶴商工会議所(スタンプラリーの主催者です)、だいじょうぶか?」


これまで3個、7個と制覇するたびに
記念の景品をいただいていました。
11個あつまったときに、いつものように景品をいただきに舞鶴商工会議所へ行ったら
「後日、郵送になります。この書類に必要事項を書いてください」
といわれたので
かきこ、かきこ…

そのなかでこれまでの景品を受け取ったかどうかをチェックする箇所がありました。
私たちはその都度いただいているので正直にその旨申告しました。

しかし!
タイトル画像でもおわかりいただけるように
フルセットでとどきました(^_^;)

いいんだよね。
もらっておいて…
舞鶴商工会議所さん…
Posted at 2018/05/10 19:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月23日 イイね!

今年もはじまりました!舞鶴海自カレースタンプラリー

今年もはじまりました!舞鶴海自カレースタンプラリーみなさま、おひさしぶりです♪
なんとか生きておりますぅ








さて、今年も舞鶴海自カレーのスタンプラリーが始まりました。
去年は夏に始まりましたが、実際にカレーを食べに通い始めたのは秋になるころで、
完全制覇できるか微妙でした。
12月の降雪にもめげずに通った結果、完全制覇致しました。

去年はスタンプを11か所あつめました。
最後の11か所目は3月の最終週という…
3つ集めると缶バッジ、7つ集めるとカレースプーン、
11個コンプリートするとオリジナル艦艇箸置き!!
箸置き目指して頑張りました!!

箸置きの写真はないのか?って
おもいのほかがんばった人が多かったらしく
箸置きは後日郵送になってしまい、まだ手元に届いていません。

今年度のスタンプラリーは…
出店店舗が増えて
3つで缶バッジ、7つでカレースプーン、13個でコンプリートです。
13個あつめると海自で実際に使用しているカレー皿だそうで…
箸置きはどうも受注生産なので想定よりもたくさん必要になると困るそうです(笑)

さっそくカレーを食べにいってきました。
タイトル画像はカレーについていたデザートです。
デザートの写真しかありません(^_^;)
でも、とてもおいしいカレーでした。
お店はお気に入りスポットに登録しようと思います。(まだ登録してません(^_^;))



カレーを食べにいったときに舞鶴で遭遇しました。
この日はいろんだめずらしい車を見かけましたが、
これがダントツでした。

今年は春の訪れが遅いなぁと思っていたら
暖かくなったとたんに、いっきに夏までといった感じです。


梅も木蓮も桜も一緒に咲いて
今は藤やさつき・つつじが満開です。
どの花もいつもの年より1週間~2週間ほどはやい見頃です。
みなさま、まだまだ暑さに体がなれていない時期ですから
どうぞ、ご自愛くださいね
Posted at 2018/04/23 19:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年02月19日 イイね!

Jr.に指摘された事…

Jr.に指摘された事…こんにちは~♪
Jr.が受験生のためうごきのとれないゆうゆう0512です。

昨日は、Jr.の気晴らしのために
舞鶴までカレーを食べに…
舞鶴海自カレーのスタンプ集めてます!


Jr.が免許をとってからというもの、
遠出のときのZくんの運転はJr.がすることが多くなっているのですが
かれが運転すると



燃費がとてもよい!!
先日は18㎞/ℓ
昨日は21㎞/ℓ

私の運転ではみたことのない数字たちです。
「Jr.!すごい!!」

て言ったら

「いや、某モアイさんも、某木馬さんもこれくらいで走ってるでしょ…」
「僕がすごいんじゃなくて、おかあさんの運転の方が問題あるのでは?」

と指摘だしされましたとさ。

それでも、母はJr.のこと、すごいとおもうぞ!
Posted at 2018/02/19 17:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2017年08月11日 イイね!

お久しぶりで~す♪

お久しぶりで~す♪みなさま、お久しぶりです。
とうとう1年以上ご無沙汰してしまいました(^_^;)


生きているといろんなことがありますね~♪
この1年間、いろんなことがありました。


いちばんのびっくりは…

最近、
引っ越しました!

瀬田西ICへは5分、瀬田東ICなんか1分でいけちゃいます。
路線バスにも本当に久しぶりに乗りました。
あんまり久しぶりすぎて降車ボタンを押さないと止まらないシステムを忘れてたね、完璧に。
タイトル画像は最寄りバス停の1つ先のバス停 (¬_¬)

Jr.は今年も受験生です(^_^;)
受験生としてのオーラは0です。

先週末は自転車で琵琶湖1周してました。(Jr.だけね)
その後数日間は、日焼け後遺症で撃沈していたかとおもうと
火曜日には彼女さんと「びわ湖大花火大会」を観に、いそいそとお出かけしていました。

受験生~!
大丈夫かー!
もう8月も半ばだぞー!!
という私のことばは届かない~(笑)


まだまだバタバタしてはいますが
少しずつ生活も落ち着いてきたかなとおもっています。

今度は1年あけずに
投稿したいなとおもっています。

こんなですが、これからもよろしくおねがいしますm(_ _)m

Posted at 2017/08/12 09:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月24日 イイね!

いろいろありました( ´艸`)

いろいろありました( ´艸`)
おはこんばんちは~♪
お久しぶりの投稿です。
前回の投稿は4月。
今は祇園祭もおわり、すっかり夏になっています。



いそがしくって、みんから徘徊もままならない生活を送っておりました。
投稿もネタがなかったわけではなく、あげたいなぁ~とおもっているうちに賞味期限がきれてしまい結局あげずじまい(^_^;)

ちょっぴり賞味期限切れ的ではありますが、
これだけはあげたい!ということで書いてま~す。

CR-Zに乗ってかれこれ6年がたちました。
私的にはちょうどよい、いい車です。
なにより、Z君には何度いのちをたすけてもらっったことか(^_^;)
あんなことや、こんなことや…

先日も…
その日は初めて松山にある某PRINCEさんにおじゃました日でした。
体調、最悪のなかでむかい、予定より大幅に遅れて到着しましたが
とても快適な店内、親切なお店の方々、なによりあつまっているお客さまたちが醸し出すすてきな雰囲気に癒されてきました。
このときはちょっとしたCR-Zのオフ会のようになっていて、いつもの鹿児島の方(いつものっておかしくないかい?)名古屋の方にもおあいでき楽しいひと時でした。

このとき某PRINCEさんにうかがった用件のひとつにアッパーマウントの交換がありました。
でも、予定を大幅に遅れて到着したので、とても作業をしていただく時間はなく、
後日仕切り直しということになりました。

が、

「点検だけはどうしてもさせてほしい!!」
とおっしゃるで、ちょっと恐縮しながら車をお預けしたところ…

アッパーマウントを固定していたナットが指で回るくらいゆるゆるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
最後のひとやまがちょっぴり変形していたために抜けないで踏みとどまっていたと…

居合わせたみんなでぞ~っとしながら
「交換しちゃいましょう!」
とアッパーマウントの交換に取りかかる。

あたらしいものを装着し終わり、最後の一締めをしたところ…
今度はアッパーマウントと車高調キットとの固定ボルトがぽっきりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ボルトのほうも限界だったようです

結局、Z君は自走不能となったため、お預けして帰ることに…
走行中に折れなくてよかった、よかった…

そもそも、今回のアッパーマウント交換のきっかけになった異音は1年くらいつづいていました。(;'∀')
でも、放置していたわけではなく、Dに点検に何回も出していたのです。
でも、そのたびに「悪いところはない」とかえってきていました。
店もかえて何件かのDに出してみましたが、そのたびに「異常ありません」と帰ってきてました。
走行距離が走行距離なので(^_^;)
そろそろ足回りの交換時期なのかしらとおもいながら、
とりあえず走行には問題ないのならと様子をみていました。
で、某PRINCEさんにうかがう1週間前に、別のショップさんにエアクリ交換にうかがったところ、異音について「アッパーマウントがへたっているせいではないか」と指摘をうけたので交換ということになりました。指摘を受けた当日は、部品がないということでしたので、もともとお伺いする予定だった某PRINCEさんに部品の取り寄せをお願いした次第でした。
ボルトが折れた原因は、
異音の原因になっていた部分の、長期にわたる部品の動揺による疲労です。

アポロ13号ではありませんが、
事故の原因を内包した状態を、知らないままずっと走っていました。
本当に走行中に折れなくてよかったです。
まわりの方々にもご迷惑をかけるような事故につながっていたかもしれません。
自分の知識のなさを猛省させられる出来事でした。

いまは異音もなくなり快適にはしっております。
今度のサスキットは少しやわらかめ。(えっ?やわらかくないよって(笑))

きっとZ君はず~っと
「早くなんとかしてくれ~」とおもっていたに違いありません。
「もう限界だ~!」
となっているときにみつけていただいた某PRINCEのOさん、T君、ありがとうございました。
とくにT君、ボルトがおれたときはさぞかし肝を冷やしたことでしょう…ごめんね

これはもうZ君の整備は松山までいくしかないですね♪
Posted at 2016/07/24 07:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「久しぶりのドライブ!」
何シテル?   10/16 06:21
ゆうゆう0512です。よろしくお願いします。 CR-Zに乗り換えて1年半です。 決め手はMT車だったことです。 先日Dへ行ったら担当くんがBlack la...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道53次」リスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 18:55:29
見納めになるかも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 20:27:28
ディフューザー効果・・・???(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 19:25:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。息子の希望で購入しましたが、決め手はMT車だったことです。
日産 リーフ 日産 リーフ
家族共用 街乗りに最適
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの4WD達です。 上手に紹介できるといいのですが、、

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation