• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう0512のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

Jr.に指摘された事…

Jr.に指摘された事…こんにちは~♪
Jr.が受験生のためうごきのとれないゆうゆう0512です。

昨日は、Jr.の気晴らしのために
舞鶴までカレーを食べに…
舞鶴海自カレーのスタンプ集めてます!


Jr.が免許をとってからというもの、
遠出のときのZくんの運転はJr.がすることが多くなっているのですが
かれが運転すると



燃費がとてもよい!!
先日は18㎞/ℓ
昨日は21㎞/ℓ

私の運転ではみたことのない数字たちです。
「Jr.!すごい!!」

て言ったら

「いや、某モアイさんも、某木馬さんもこれくらいで走ってるでしょ…」
「僕がすごいんじゃなくて、おかあさんの運転の方が問題あるのでは?」

と指摘だしされましたとさ。

それでも、母はJr.のこと、すごいとおもうぞ!
Posted at 2018/02/19 17:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年07月24日 イイね!

いろいろありました( ´艸`)

いろいろありました( ´艸`)
おはこんばんちは~♪
お久しぶりの投稿です。
前回の投稿は4月。
今は祇園祭もおわり、すっかり夏になっています。



いそがしくって、みんから徘徊もままならない生活を送っておりました。
投稿もネタがなかったわけではなく、あげたいなぁ~とおもっているうちに賞味期限がきれてしまい結局あげずじまい(^_^;)

ちょっぴり賞味期限切れ的ではありますが、
これだけはあげたい!ということで書いてま~す。

CR-Zに乗ってかれこれ6年がたちました。
私的にはちょうどよい、いい車です。
なにより、Z君には何度いのちをたすけてもらっったことか(^_^;)
あんなことや、こんなことや…

先日も…
その日は初めて松山にある某PRINCEさんにおじゃました日でした。
体調、最悪のなかでむかい、予定より大幅に遅れて到着しましたが
とても快適な店内、親切なお店の方々、なによりあつまっているお客さまたちが醸し出すすてきな雰囲気に癒されてきました。
このときはちょっとしたCR-Zのオフ会のようになっていて、いつもの鹿児島の方(いつものっておかしくないかい?)名古屋の方にもおあいでき楽しいひと時でした。

このとき某PRINCEさんにうかがった用件のひとつにアッパーマウントの交換がありました。
でも、予定を大幅に遅れて到着したので、とても作業をしていただく時間はなく、
後日仕切り直しということになりました。

が、

「点検だけはどうしてもさせてほしい!!」
とおっしゃるで、ちょっと恐縮しながら車をお預けしたところ…

アッパーマウントを固定していたナットが指で回るくらいゆるゆるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
最後のひとやまがちょっぴり変形していたために抜けないで踏みとどまっていたと…

居合わせたみんなでぞ~っとしながら
「交換しちゃいましょう!」
とアッパーマウントの交換に取りかかる。

あたらしいものを装着し終わり、最後の一締めをしたところ…
今度はアッパーマウントと車高調キットとの固定ボルトがぽっきりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ボルトのほうも限界だったようです

結局、Z君は自走不能となったため、お預けして帰ることに…
走行中に折れなくてよかった、よかった…

そもそも、今回のアッパーマウント交換のきっかけになった異音は1年くらいつづいていました。(;'∀')
でも、放置していたわけではなく、Dに点検に何回も出していたのです。
でも、そのたびに「悪いところはない」とかえってきていました。
店もかえて何件かのDに出してみましたが、そのたびに「異常ありません」と帰ってきてました。
走行距離が走行距離なので(^_^;)
そろそろ足回りの交換時期なのかしらとおもいながら、
とりあえず走行には問題ないのならと様子をみていました。
で、某PRINCEさんにうかがう1週間前に、別のショップさんにエアクリ交換にうかがったところ、異音について「アッパーマウントがへたっているせいではないか」と指摘をうけたので交換ということになりました。指摘を受けた当日は、部品がないということでしたので、もともとお伺いする予定だった某PRINCEさんに部品の取り寄せをお願いした次第でした。
ボルトが折れた原因は、
異音の原因になっていた部分の、長期にわたる部品の動揺による疲労です。

アポロ13号ではありませんが、
事故の原因を内包した状態を、知らないままずっと走っていました。
本当に走行中に折れなくてよかったです。
まわりの方々にもご迷惑をかけるような事故につながっていたかもしれません。
自分の知識のなさを猛省させられる出来事でした。

いまは異音もなくなり快適にはしっております。
今度のサスキットは少しやわらかめ。(えっ?やわらかくないよって(笑))

きっとZ君はず~っと
「早くなんとかしてくれ~」とおもっていたに違いありません。
「もう限界だ~!」
となっているときにみつけていただいた某PRINCEのOさん、T君、ありがとうございました。
とくにT君、ボルトがおれたときはさぞかし肝を冷やしたことでしょう…ごめんね

これはもうZ君の整備は松山までいくしかないですね♪
Posted at 2016/07/24 07:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月21日 イイね!

CR-Z5周年オフin岡山~♪行ってきました。

CR-Z5周年オフin岡山~♪行ってきました。おはようございます。


5周年オフ!参加された方お疲れ様でした。
中心になって準備していただいた方、
ありがとうございました。




早いうちから参加表明したものの、
土壇場になり連休明けに仕事が2本入ってしまい
ぎりぎりまで「いけるのか~?いやいや、絶対いくぞ~!」と
連休明け仕事の準備にあけくれていたゆうゆう0512です。

でも無事に(?)参加できてうれしかったです。
お久しぶりにお会いできた方、遠方からはるばる参加の方
いろんな方とたのしくお話しができました。

残念だったのはJr.が学校に行かなくちゃいけなくて
(そう、高校生は土曜日に普通に授業があった(^_^;))
欠席に。

おかげで私は純正ナビに翻弄されながらの到着になりました。
岡国は何度も来てるはずなのにな~



こんな素敵な車もいらっしゃってました。
(懐かしい~♪)



だべだべしながら
お昼にはkuro-barさんからおにぎりをいただいて(ありがとうございました)
鳥飼さんのお話をきいて
まいまいさんからのお土産のおせんべいをいただいて(おいしかったです)
そしてパレードラン!





Zくんが集結する様子はやっぱり壮観です。
Jr.が免許をとったらず~っとながめていられるのになぁとおもうのでした。

パレードランの終了後、
おなじぴゅーた仲間であり、過走行の師匠である方と並べて撮らせていただきました。
いつもおとなな感じのすてきなZくんです。
赤いラインがおしゃれでした。



楽しい時間はあっという間に過ぎて…
もっといろんな方とおしゃべりがしたかったですぅ。
今回、絡んでいただいた方、絡めなかった方
またどこかでお会いしたらお声をかけてください。
Posted at 2015/09/21 11:04:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年06月30日 イイね!

タ〜イ〜ヤ〜、交換!

タ〜イ〜ヤ〜、交換!おはようございます!

まもなく2回目の車検を迎えるうちのZくんですが、
先日、タイヤ交換に行ってきました!

新しいタイヤはダンロップのDZ102(≧∇≦)
なんでしょう、サイズ変えていないのにハンドルが軽くなりました。
みん友さんたちみたいにガチなタイヤではないですが、
身の丈にあってるかなぁ〜と思っています。

名神◯イヤさんありがとうございました。
かなりお買い得にしていただきました。
なりより一見さんな私にも親切な対応していただき、
ホイルもピカピカになり気分上々な1日になりました。
またよろしくお願いしま〜す。( ´ ▽ ` )ノ

*タイトル画像は全く関係ありませんm(_ _)m
Posted at 2015/06/30 03:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 ホンダ/CR-Z/年式:2010年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ピレリ/P7000/215/45/R17(前・後)

 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ダンロップ/WINTER MAXX/サイズ195/55R16(前後)
 
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 はい

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
コーナーリングも安定していて走り安かったです。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
3,500㎞

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 ドライブ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。
 m( _ _ )m

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 12:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | タイアップ企画用

プロフィール

「久しぶりのドライブ!」
何シテル?   10/16 06:21
ゆうゆう0512です。よろしくお願いします。 CR-Zに乗り換えて1年半です。 決め手はMT車だったことです。 先日Dへ行ったら担当くんがBlack la...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道53次」リスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 18:55:29
見納めになるかも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 20:27:28
ディフューザー効果・・・???(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 19:25:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。息子の希望で購入しましたが、決め手はMT車だったことです。
日産 リーフ 日産 リーフ
家族共用 街乗りに最適
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの4WD達です。 上手に紹介できるといいのですが、、

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation