• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう0512のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

絶不調〜(ノ_<)

みなさまこんばんは。

まだまだ寒い日が続いております。

ちまたではインフルエンザやノロウイルスが猛威をふるっているようですが、、、


わたくしは、、
昨日から花粉症の猛威にさらされています。(笑)
こんなに毎日寒いのに(;_;)

たかが花粉症と思われるかもしれませんが、

これがなかなかどうして、手強いんです。

昨日から続く38℃代の熱発、
喉の痛みで固形物はとおりにくく
なによりも、咳が出だすとエンドレス😱

く、くるじい、、。

今日は早めに休みます(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2014/02/19 21:59:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月01日 イイね!

新潟にいってきました!!

新潟にいってきました!!こんばんは!

この週末みなさまいかがおすごしでしたでしょう。
立春もすぎたというのに、未曾有の寒波のために
各地の交通機関は少なからず影響をうけていた週末でした。
みなさまご無事でしたか?

そんな中、私は新潟に学会出張にいってまいりました。

え~そうです。
このところ仕事が忙しく、
遠出ができなかったうっぷんを晴らすべく
Z君で行ってきました~♪

片道530キロ程度でしたが、
今回は金曜日出発ということと
諸般の事情によりJr.はお留守番。
ひとりで果たして大丈夫でしょうか、、

Jr.からは「お母さん、ひとりでちゃんとたどり着ける?」と。

だいじょうぶ、辿り着けました。
ずいぶん時間はかかりましたが、、(仮眠ならぬ過眠のため)

大雪が心配されていましたが、
往路、走行中は全く降る気配なし。路肩にも雪の気配なし。
滋賀県です。

福井をすぎたころから
道路わきに雪の残骸らしきオブジェ(写真なくてすみません)をたくさん目にしましたが、
雪はなく、、
石川県にはいってようやく雪らしい雪を目にすることができました。


でも、その後積雪は増える様子なく新潟市にはいるころには
街に雪はまったくありませんでした。
ホテルにチェックインして間もなく雪が降り出し
翌朝にはりっぱな雪国出現でした。(う~ん、ちょっとラッキー)

雪のために来れなかった友達もいたので、わたしはほんとラッキーでした。

よるは仲良しさんとごはんをたべておいしいおちゃけもいただきました。
私、じつは、おちゃけ好きなのですが、
いかんせんキャパが小さい。

なのでひとりではめったに飲みません。
でも、ともだちといっしょだと友達が飲んでくれるのでいろんなおちゃけがたのしめます。

今回、一番だったのは「八海山」の原酒でした。
「八海山」の本醸造と吟醸酒と原酒の飲み比べをして原酒がぴかいち!
他にも「越乃寒梅」「〆長鶴」「久保田」をいただきました~♪
友人は「越乃寒梅」が気にいったようでした。

翌日のスケジュールを終え(てないけど、雪が心配なので)新潟をあとにしました。
帰りは立派な雪国


でも、冬にこんなに凪いでる日本海は初めてみました。
晴れ間がきれいでした。


その後も過眠をとりながら無事に家に帰ることだできました。
ひさしぶりの楽しい休日(?)でした。

でも、やっぱりJr.がいないとせっかくのロングドライブも楽しさ半減かなぁ~♪
Posted at 2014/02/12 19:45:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月25日 イイね!

近況報告!

近況報告!こんばんは~♪ご無沙汰してます。近況報告です。
(えっ?聞いてないって)

今日は堺浜で関西定例開催日。
きっといまごろ続々と集結していることでしょう。
いいなぁ~。


私はといえば、、仕事中です。
えっ?
仕事中に投稿?!

いちおう休憩中ということで。
遊びにいけないストレス発散に投稿!

「年末まで頑張る!」
としていたのですが、今は、
「年度末にむけてがんばる!」
になっています。

なので、みなさまになかなかお会いする事ができなくてさみしい日々を送っています。


2月の予定は~

1日は出勤
8、9日は学会
15日は京都で勉強会
16日は国試のサポート&夕方からはJr.の用事で桑名へ
22、23日はきっと〆日におわれているよね


どこで遊ぼうか、、
とりあえず、8、9日の学会は自走していこう~♪
どっか隙をついてTFさんへも行きたいしね。

見かけたらあたたかく手を振ってください m(_ _)m
Posted at 2014/01/25 19:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

死ぬかとおもった!!

死ぬかとおもった!!それは昨夜のできごとです。


大阪の勤務先での仕事を終え、京都へ向かう途中でおきました。

いつもはR171を利用しているのですが、
昨日は19時から京都で会議の予定があったため
茨木ICから京都南ICまで高速を利用しました。

この茨木IC~京都南IC間は途中、「左ルート」「右ルート」に分かれていて
大山崎ICを利用するときは「左ルート」でないと利用できないようになっています。
きのうは京都南までの利用だったので、どちらのルートでもよかったのですが、
普段から「左ルート」をよく利用していたので「左ルート」を走行していました。

天王山トンネルをぬけて大山崎ICにさしかかったとき
大山崎から降りる車が走行車線を利用するので、追い越し車線を走行していました。

いっしょに並走していた走行車線の車が
大山崎出口のほうへウィンカーをだして出て行くのを見ながら走行していると。。。


突然、

右ルートの走行車線を走っていたトラックが

左ルートの追い越し車線へ!!!急ハンドルをきって入ってきたんです。

って私の目の前ですぅ!


まじ、死ぬかと思いました、、、

とっさにフルブレーキング!! クラクション!!
左、および後方確認し、走行車線へ逃げる!

走行車線があいていて助かりました、、

あと車の性能とタイヤのグリップ力に助けられました。

いろんな?経験をしてきましたが、
この時はほんとに死ぬかと思いました。
こわかったですぅ。



ルートをわけているポールは
乗り越えようという気が起こらないような
頑丈なものにかえていただきたいです。

ほんとに、、お願い致します。
Posted at 2013/11/30 12:57:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

神様〜♪

神様〜♪今日は本当にいいお天気でした!

絶好のドライブ日和!

土日なのにちょっとずつ仕事やJr.の用事が入っていて

遠出ができなかったのが残念でした。

なので、この週末もご近所ドライブ!

初めて「神様バッジ」いただきました(≧∇≦)

ので良しとしよう♪
Posted at 2013/11/17 20:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりのドライブ!」
何シテル?   10/16 06:21
ゆうゆう0512です。よろしくお願いします。 CR-Zに乗り換えて1年半です。 決め手はMT車だったことです。 先日Dへ行ったら担当くんがBlack la...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道53次」リスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 18:55:29
見納めになるかも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 20:27:28
ディフューザー効果・・・???(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 19:25:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。息子の希望で購入しましたが、決め手はMT車だったことです。
日産 リーフ 日産 リーフ
家族共用 街乗りに最適
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの4WD達です。 上手に紹介できるといいのですが、、

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation