• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT-PROのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

走れました~。

走れました~。今日はFISCOに朝一の走行枠で走りに行ってきました!

前日の天気予報では曇のち雨でした。
何とかなるだろ~と思い寝ましたが早朝5時頃に目が覚めると…外は嵐でした(笑)
諦めながらFISCOへ向かいましたが近づくにつれて晴れ間が見えてきました。
FISCOに到着すると雨も降ってなく路面もほぼドライ!ラッキーでした♪
走行後すぐに雨が降ってきました。ギリギリセーフ。

今日はいつものインプとみんカラ友達の三菱コルトのKA・ZU・KIさんと一緒に走りました。
今回はKA・ZU・KIさんと同じペースで走りたいと思ってましたがやはり無理でした(^^;

今日は走行中、風が強かったですがストレートでは追い風だったのでトップスピードが前回よりも上回りました(笑)
コーナーでは風に振られて走りにくかったですが…

今回は何とか車載映像が撮れました。傾いてますが!ヘタレ走行ですが!
微妙に台数が多く皆さん速いクルマばかりなので邪魔しないで走るのが大変でした。
トムスの強化バーの効果なのか分かりませんが前回よりもコーナーが走りやすかったです。
今のクルマだと後半の上りセクションが厳しいです(^^;

いや~今回も無事に走りきれてホッとしています。
高級外車のフロントが…っていうのを目の当たりにしてますから。
これからも安全で速く走れるように努力したいと思います。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=dDxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXAjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci88qIZgVPU2fkbjl8Y1H_Bco7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


本日のフォトギャラリー

Posted at 2007/04/22 18:19:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月16日 イイね!

準備しました。

準備しました。今度の日曜日4/22にFISCO走る予定です。

そのために昨日はブレーキパッドとローター交換、ホイールナット交換、車高を上げました。

ブレーキパッドはENDLESSのTYPE RでローターはDIXCELのスリット入りです。
以前からスポーツ走行用に買ってあるものです。
街乗り用のSSMからの交換ですがやっぱり効きます。
農免を軽く走っただけでパッドのダストがいっぱいですが(^^;
これを街乗りでも使ってしまうとすぐにパッドが無くなってしまいそうです。
交換が面倒ですが我慢して使い分けます。
エア抜きも行いました。

ホイールナットは今まで軽量のジュラルミンナットを使っていましたが強度的に不安だったので鍛造ナットに交換しました。
超軽量と書いてありましたが持った瞬間、軽さにビックリしました。

ついでだったので車高も上げました。
乗り心地が悪くて農免のギャップでも底つきしているような感じだったので。
車高を上げてから多少改善されたように感じます。
でも車高を上げるたびにカッコ悪くなっていくような感じです。
フロントは指3本入ります。
ツルシの状態より前後15ミリ上げています。
プリロードは0で合わせてあります。

今回は油圧ジャッキを新しく購入したのでスムーズに作業が行えました。
ピンクジャッキ直るかな…

22日は久しぶりのスポーツ走行になるので楽しみたいと思います!


関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2007/04/16 23:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月16日 イイね!

初めての湖とヤビツ!

初めての湖とヤビツ!先週の土曜日4/14にran_ran_ran_Xさんとプチオフしました。
行き先は初めての湖(ran_ran_ran_Xさんでいういつもの湖)です。

到着したのはお昼近くだったので観光客がたくさんいましたがコースを紹介していただきました。

湖畔を走るコースですが慣れれば楽しく走れそうなコースでした。
あまり高低差がないので自分のようなパワーのないクルマでも走りやすかったです。
ただブラインドコーナーが何箇所かあったので慣れないと怖いと思いました。

休憩所が充実していたのでオフ会にはピッタリの場所です。
また機会があればお邪魔したいと思います。
お相手していただきありがとうございました~。


帰りはヤビツ峠が近くにあるということなのでもちろん!
ありえない道で笑いが止まりませんでした(^^;
楽しく帰れました~♪やっぱり変態です(笑)
Posted at 2007/04/16 22:48:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月11日 イイね!

上がらない…

上がらない…本日、仕事から帰宅すると通販で頼んでおいた写真のものが届いていました。

早速取付けたいと思い夜な夜な作業の準備をしました。
しかし油圧ジャッキでクルマを上げようとしましたが上がりませんでした。
原因は分かりませんがジャッキが壊れたようです。
仕方ないので作業を中断し週末まで持ち越しとなりました。

確かに安物のジャッキを買いましたが次は壊れないジャッキを買いたいと思います。

しんさんと同じピンクジャッキですが、しんさんのは大丈夫ですか~(^^;


Posted at 2007/04/11 22:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月07日 イイね!

シリコンキャップ

シリコンキャップチェックしてみましたが特に変化ありませんでした(^^;
1年以上経っても変化しなければいいんですけどね~。

今日明日はFISCOで2007富士チャンピオンレース第1戦がありますね。
明日観戦に行く予定です。
自分はFISCOライセンス会員なので入場料はタダです(笑)
Linさん、今年も応援に駆けつけるんですか~?


Posted at 2007/04/07 10:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@serry よく見つけましたね(^^;」
何シテル?   12/06 12:12
AT車ですが、楽しく乗ってます。 FISCOライセンスで時々レーシングコース走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
たま~にFISCO走ります!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation