
今日は朝から知り合いとクルマいじりをしました。
最初は知り合いインプのフルード交換を手伝いました。
知らない間にPFC JAPANっていうメーカのブレーキローターが付いてました。
値段が高いそうな…
次は自分のクルマのスタビリンクを交換しようと思いましたが、ちょっとしたことで交換を断念しました。
その後、知り合いが乗り心地改善策を教えてくれました。
まずフロントの両輪をジャッキアップしてタイヤを外しロアアームボルトを緩めます。
そしてタイヤを戻してジャッキを下ろします。
その状態で緩めたロアアームボルトを絞めこみます。
再度ジャッキアップしロアアームボルトの増し締めを行います。
以上で作業は終わりです。
地味な作業ですが自分は効果が体感できました。
細かい段差での初期の突き上げ感がマイルドになったような感じがしました。
この作業でのポイントは1G接地状態でロアアームボルトを絞めこむことらしいです。
詳しい理論は分かりませんが車高を下げた場合は有効のようです。
今度は車高を下げてみてリアもこの作業をやってみようと思います。
serryさん、今日は突然のお電話すいませんでした~。
Posted at 2008/02/17 17:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記