• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズショウのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

ツールドフランスさいたまクリテリウム2018に行ってきました!

今回は自転車のブログを書いていきます!^^

11月4日にツールドフランスさいたまクリテリウム2018が開催されたので観戦に行ってきました!

普段はJsportsの中継や録画でしか見れないサイクルロードレース、それを日本でしかも世界の一流選手が見れることもあってワクワクでした!

個人的には日本のロードレースの選手はよく知らないので・・・今回は海外招待選手ねらいですw
alt
さいたま新都心駅で降りて会場へ向かいます!駅前もイベントや横断幕で盛り上がっていました!
alt
お布施を払って会場へw3500円って高くね?w

入るとちょうどオープニングセレモニーを行っていました!
(※名前をクリックすると選手紹介にリンクするようになってます)
alt
ツール・ド・フランスジャパンチーム!
バーレーンメリダの新城選手とトレックの別府選手
お二人ともツールドフランスを走ったこともあるすごい選手です!
そして引退したはずのコンタドールw
alt
大会アンバサダーとしてオープニング走行に出てきたようです
alt
新城選手が所属するバーレーンメリダ!兄弟で参加のニバリ
兄のヴィンチェンツォニバリ(一番右)はツールのチャンピオンでもあります

alt
ミッチェルトンスコット!欧州チャンピオンジャージを着たマッテオトレンティン!(右から2番目)

alt
UAEチームエミレーツ!見にくいですが、一番右が今年のツールでシャンゼリゼで勝ったアレクサンドルクリストフ

alt
チームスカイ!なんといっても黄色のマイヨジョーヌを着るゲラントトーマス
今年のツールドフランスの優勝者です!

alt
お次はカチューシャアルペシン!スプリンターのツールもステージ勝ちまくるマルセルキッテル

alt
最後はモビスター!一番右の世界選手権チャンピオンジャージアルカンシェルを着たアレハンドロバルベルデ

セレモニーがおわりコース近くへ選手を見に行きました!
alt
マイヨジョーヌが目の前にw

alt
さらに新城選手!
ずっと興奮しっぱなしでしたw

そしてついにレースへ!
alt

まずはスプリントレースです!4人1グループでコース1周し、予選→決勝と順位を競います
正直、現地にいるとレース結果とかがわかりにくいので写真メインで行きますw

alt
欧州チャンピオントレンティンの後ろから別府!w

altalt
あのキッテルが目の前を通っていくw

ちなみに優勝はこのキッテルだったようです

次はチームタイムトライアルレース
alt
チームの3人一組で
コースを1周しタイムを競います
alt
alt


alt
勝ったのはスペシャルチームジャパンforさいたまだったらしいですが写真はありません・・・

そしてメインのクリテリウムメインレース!
alt
1周3kmのコースを19周。走行距離は60km近いレースです。
alt
alt
alt
altalt
altalt
alt
ツールと言えばこの黄色いオフィシャルバイク!wスタッフも本場ツールドフランスのスタッフが運営しているのでツールがそのまま日本に来た感じです!

alt
世界のコーナリング!このコーナー際で見たかったw
alt
すっごい筋肉!

初めてサイクルロードレースを生で見ましたが・・・・

自転車はっやいwww
しかも体がほとんどぶれない状態で高速で通過していくので走ってるというより、飛んでいくような感じに見えました!
ディープインパクトですね!(競馬脳w)

そしてレース最後!
すっごく適当な動画ですが最後の直線の一瞬の通過を動画で撮ってましたがw全然わからんwww


alt
alt
ゲラントトーマス(上)とアレハンドロバルベルデ(下)の一騎打ち!
一瞬の通過でしたがすごく盛り上がりました!

そして勝ったのはバルベルデ(下)!

個人的にバルベルデ結構応援してた選手だったのでうれしかったです^^

今回は仕事終わりで会場に向かったので多少後ろの方で見てたので若干の遠さを感じましたがそれでもこの臨場感wクセになってしまいそうでした

また来年も・・・というか来年こそは最前列で観戦したいですね!
そしてできることなら本場フランスでツールドフランスをいつか見てみたいです!^^


Posted at 2018/11/05 23:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月02日 イイね!

600km走って紅葉見に行ってきました!


ちょっと遅めですが、紅葉ドライブに行ってきました!

行先はとりあえずビーナスライン!と思い夜中の2時に自宅を出発


本当なら高速でズバッと行くところですが・・・

お金ないので縛りモード発動w


高速は1回まで、かつ関東地方内完結とする。

※ただし外環は心の友なのでこの縛りからは除外とするw


ということで、心の友外環で大泉まで行き関越へ!

埼玉県の本庄児玉インターで降りる。

これだけでも十分ですwww


本庄児玉からR254で長野入り!


夜中の山間部の3ケタ国道なのでガラガラかなとおもいきやトラックがたくさん・・・

R18行った方が良かったかも・・・


そして朝7時にビーナスライン到着!

alt

素晴らしい快晴!そしてこの編集中に気づいたけど左端に富士山ちゃっかりうつっとるw

台風メーカースズショウがここまでの快晴を引き寄せるとはそうそうないですよw


ギリギリまで天気予報とにらめっこして調整した甲斐がありましたw

alt

アルプスバックにパシャリ!^^


夜明けのビーナスラインを楽しみ美ヶ原へ移動

alt

移動中すごくいい感じのところを発見!空に浮いてるみたい!^^


alt

alt

美ヶ原からの景色もバッチリ!


この時朝8時w9時まで待てば店が開くのですが。。。

alt

腹減った・・・どっかいこうw


ということでスルーして上田のすき家で朝ごはんにしましたwww

alt

※写真はオプミのときのものですが、今回も同じものを食べましたw(写真撮り忘れたw)


ここからもう一度山を登って北軽井沢へ!

alt

alt

この前の長野ドライブできたスイーツランベルセのプリンパンケーキまた食べに来てしまったwww


ドライブは群馬に入り、するとお昼ご飯の時間にw

なんか食べてばっかりですがw

”運転すると腹が減る!”


ので仕方ありませんw


alt

渋川のR17沿いにあるモツが美味しい永井食堂に来ました!


平日で交通手段はクルマだけの場所なのにこの行列www


でも回転が早いのでこれくらいの列でも15~20分くらいで食べれます

alt

ちゃんとおぼんは縦に置きましょう!それがここのルールですw


モツうめぇ!!!!!^^



腹ごなしに撮影していきますw

alt

利根沼田望郷ラインなかなかいいところでした!雪が解けたらまた撮りに来ようかな


そしてまた山を登るw

alt

alt
丸沼高原へ!ここまできてようやく・・・

alt

紅葉!^^

正直、北軽井沢の方が綺麗だったんだけど、プリンに意識取られてて全く撮ってませんでしたw


ここから日光への峠越え!

なんと・・・

alt

雪が積もっとるんですが・・・


路面もかなりのウエットでたぶん朝だったら凍結してますね・・・



金精峠、戦場ヶ原、いろは坂を越えて足尾経由で帰ってきました


いろは坂渋滞覚悟してましたが、平日だったせいか多少混雑はありましたがスムーズに降りてこれました^^


ルート的にはこんな感じです

alt

alt


容量の関係で2分割ですw


たぶん今日だけで、、、600kmくらい走ったかなw

R354の館林~古河間っていつのまにかバイパス出来たんですね!


すっごく楽になってました!


そして・・・

”野田市内”のすき家で晩ごはん

alt

※写真は箱根オフの時のものですが気にしてはいけませんw

まさかの1日2すき家というw


さらに!!

alt


でっかくスズショウ!と書かれたトラックに遭遇w


いつの間にか野田にスズショウ大量発生中の予感www

Posted at 2018/11/02 22:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラオープンミーティング初参戦!!

「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。


いよいよ来ました!オプミ!野田さ・・・スズショウは初参戦です^^

しかも今回はオフミ枠での参戦!


場所は山梨県の河口湖、富士北麓駐車場。関東なので下道でレッツゴー!

千葉から新宿まで出て国道20号で大月経由していきました

alt

都留のすき屋で朝ごはん!


すると道の駅富士吉田にケリーさんとコバッピさん、カツさんが車中泊していたので合流し、途中で軽くはぐれましたが現地へw

7:30すぎに入場しましたがすでにだいぶ集まっていました!


受付を済ませて待っていると、参加者先着プレゼントを配り始めていると情報を得てみんなで受け取りに行き、帰ってくると・・・

alt

『朝の会やるからみんな早く帰ってきてくれぇー』と幹事の水の音さんが踊ってましたw

alt

どっかの不審者ことまぁーさんはシナンジュ号に攻撃を仕掛けるw


alt

しばらく待ってようやく朝の会w

そのまま記念写真撮影!!

alt

alt

alt
カーラちゃんが来てくれました!可愛いですね!^^


それからは自由時間!各自ブースやイベントへ旅立っていきました

alt

自分は・・・

alt

シュワラスターの洗車マイスター講座へ行き、

alt

認定証とゼロプレミアムゲットー!

alt

alt
なんちゃらベーコン入りオムやきそばと大きいソーセージを買って

alt
みんなで昼ごはん!


ちなみに左側のNO SASHIMI NO LIFEさんは

alt

虎視眈々と獲物を狙い


結局とり天丼を食べてました。やっぱり刺身が無いと生きていけないなんて見かけ倒しだったようですw


一方そのころ、GYEONブースでは最近GYEON上級者に認定されたしゅんさんが

alt

もはやGYEON製品以外の相談をGYEONの人としていましたw


そしてこの左側の人・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/42054571/


でスタッフブログに載っていた師匠なんですねw

alt
実演もみせていただきました


そして、やはり・・・

alt
モフモフの廃盤商品

alt
アイアンの補充

alt
しゅんさんに勧められたQ2VIEWを買いました!早く試してみたい!!!

GYEONを後にし、、近くのブースで

alt
安かったのでエアコンフィルター購入!4人連続アクセラ用を買ってお店の人もびっくりしてましたw


お次はこちら

alt
こばりんさんから勧められた黄色いふわふわのブラシと拭き取りクロスを購入!ブラシはSNS投稿でタダになりました!


ここで別で参加していたかじじさんと合流!久しぶりに会えていろいろ意見交換&近況報告が出来ました!

かじじさんありがとうございました!^^


オフ会エリアに戻り、午後は写真撮影!

alt

alt

alt


alt

alt

alt
今回こそは全台撮れたと思う!!w漏れてたらすみません・・・

alt

ケリーさん焼き芋を食す!

そしてこの焼き芋

alt


ロードスターが売ってました!wすげー!


alt

alt

富士山がずっときれいに見えてました!最高の天気です!

alt

ソウルレッドがここまで集まると壮観です!

alt

マシングレーも負けない!!w


そんなこんなであっという間に閉会の時間となり、16時にオプミ終了!


一部の方で反省会を行うために近くのガストへ!

alt

alt

ガッツリ食べましたよぉ!w


そしてここで急遽ひろぴんさんのじゃんけん大会が始まる!

会場でバッテリー上がりの救済した車のブースからのお礼だそうです

alt


alt
消臭剤をいただきました!


帰り道・・・

中央道は40kmオーバーの大渋滞w


国道20号も混雑、道志みちは通行止め


詰んだwww


地図を見てみると都留から相模原へ抜ける県道を発見!

まぁーさんを引き連れ山越えw


途中までは道志みちを彷彿させる良い道でしたが、後半むちゃくちゃ狭い&めっちゃ交通量多い!!w

すれ違いほぼ不可の道なのに大量に対向車が来てビビりましたw

津久井に抜けたところで休憩

alt

都留からここまで1時間、山道といえどなかなかの早さでした!後半の狭い道さえなんとかできれば河口湖行最速下道になりそう!w


最後は相模原に抜けて大泉から外環に乗って帰ってきました!



翌日のオフロス感が半端なかったですwそれだけ楽しい1日でした!みなさんおつかれさまでした!



Posted at 2018/10/23 23:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2018年10月20日 イイね!

突撃!そのへんのランチタイム!東京中野編

唐突に始まりましたがwwwタイトルが何かに似ているのは気にしてはいけませんw
事前リサーチ、その他何も無しでフィーリングでのグルメ探しに最近ハマってるので今回は東京都、中野で探してみました!

中野駅南口から中央線の線路沿いに新宿方面へ徒歩3分くらい
alt
特製オムライスって響きに吸い寄せられていきましたw

雑居ビルの2階なのですが店内はこんな感じ

alt
そんなに広くはないですがこじんまりしていて結構好きです!

しかもこのお店。。。
alt
なんとsuicaなどの交通系ICが使えます!

そして注文した特製オムライスが来ます!(^^)

alt
サラダとドリンクのセットで900円です

ふわとろのたまごで美味しかったです!
お店のというより、家で食べるオムライスに近くて懐かしい感じ(^^)

『よろずや』
定休日:月曜日
営業時間
[火~金]
12:00~14:30
18:00~20:00
[土・日]
12:00~15:00
18:00~20:00

-----------------------------------
その後は職場の人達と落合のレンタルレイアウトで鉄道模型!
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

そして東中野の大盛軒で

alt
alt
鉄板麺を食べて帰って来ました!(^^)
ボリュームやばい!w

そしてそれ以外のメニューも攻略してみたいw
alt






Posted at 2018/10/20 13:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

スズセラ号2周年!!

スズセラ号2周年!!10月18日になったので。。。

祝!スズセラ号2周年!!!

■この1年での変化!


こうだったのが

こうなって、

こうなりました!

■愛車のイイね!数(2018年10月18日時点)
342イイね!

たくさんのイイねをありがとうございました!(^O^)

■これからいじりたいところは・・・
これよりさらなる金欠生活に入りますのでたぶんいじるところが少なくなります。

■愛車に一言
スズセラよ、こんな時期もあったんやで?w

2016年10月19日、納車翌日のアクセラ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/18 08:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりですw
お久しぶりすぎて4年ぶりに東北アクセラ勢の溜まり場に来てみましたw

楽しみだわ〜w」
何シテル?   09/16 16:48
スズショウと申します! つい最近までフィットに乗ってましたが…待望の新車でアクセラスポーツを購入!! 色々とわからないこと盛りだくさんですがよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインカーLED化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 06:55:04
ウインカーLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 06:54:56
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 12:19:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) スズセラ号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BL後期のアクセラから乗り換えました! 色は一目惚れしたマシーングレーです♪ これから ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
19歳の時に人生で初めて買った車でした!中古だったけど(笑) まだ全くクルマに興味ない ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
念願の新車!! 2008年から我慢してましたが2011年にようやく購入♪ これでいろんな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation