• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんさんのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

とほほ・・・2

とほほ・・・2昨日判明した、ロックボルトの件でのあおり&買い物で赤機出動
道も知ってるので、特にナビの設定も必要ないんですがネット経由でスポットをダウンロードしようとしたらタッチパネルが認識しない(汗
隣のハードボタンは作動するんですが、エアナビは殆どタッチパネルがメインなんでコレは致命的
電源OFFししたり、通信モジュール外したりするもだめ
中古とはいえ、購入後一ヶ月
早速、購入したショップにTELするものの、郵送もしくは持参してほしい模様

秋の陣では、動いていて助かっただけになんか微妙
唯一の救いは、来週まで保障があること
でも、なんだかな~
Posted at 2011/09/25 18:04:03 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2011年09月24日 イイね!

とほほ・・・

とほほ・・・本日は、幾分気候がよくなったので、前々から温存したリアショックの交換を
本当は秋の陣の前にしたかったけど、気力がなく
でも、そのおかげで、リアのアッパーをGETできたので早速くみ上げ
#もち、リアバンプラバーはカットで

ジャッキUPしてアルミ外そうとしたところ、ロックがないことが発覚
いろんなとこ、探しましたがない、ないない
以前、修理に出したショップに確認の電話をしたんですが、こんなときにつながらね~
今年自分でアルミ外してないんで、おそらくショップにあるか思いますが、スペアのキーも部屋探したにも関わらず無い
とりあえず、ケチがついたので本日は断念ですが、いずれにせよ注文しなきゃ~いけませんね
意外と高いのが気になりますが、まずは問い合わせしてみますかね
 

 
 
Posted at 2011/09/24 16:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

Club MK4 2011 ~秋の陣~

ちょっと連日の午前様で中々UPできませんでしたが
今月の19日 蒲郡のラグーナで開催された「Club MK4 2011 ~秋の陣~」に参加して参りました

3連休の最終日、もしかして混んでいるかと思いいつもの走るオフよりもちょっと早めの午前3時に起床、3時30分くらいに家を出ていざ蒲郡まで
そんな飛ばすわけではないので、ゆっくりとまったり。途中、SAめぐりなんぞしちゃったりして(景品のお土産の調達もあるし)も開催時間の1時間前には到着
もち一番乗りなんですが、敷地が広すぎて2回くらいあちこちウロウロ・・・汗
ようやく幹事のUPさんと合流して、いざ会場に

 
天気にも恵まれ、まさにオフ日和
 トイレに行きたかったので、自分はトイレでUPさんは自転車で一周回るってことでしばし別行動



気がつけば、こんな集まってました
#すろ~すた~とですが


 
 それぞれもちよった景品をじゃんけんで抽選
自分はちょうどほしかったリアのアッパーをGET
#でも、オーナーさんがR32なんでもしかしてつかない?


 時間もいいので、みんなで昼食 

コレ食べましたが、辛かったので汗が
昼食後は元の場所に戻り車談義



こんなかたや

 

 


見事な足です
ちなみに、オーナーさまも負けてないおみあしでした(素


こちらも、NEWです
よくここまでこれたかと(汗

 
炎天下の中、  テントに非難しない変態な方々(失礼爆



おやつタイムでみんな持ち寄ったお菓子をたべ~
#ちなみに、自分は東京ですが、群馬のラスクを持参


 
気がつけば、こんな時間まで
このあと、天気はいっぺんし大雨に
 
  関東組、3名で浜名湖SAで夕食

大雨な為、連隊で帰るのは危険なので、その場で解散になりましたが
悪天候の大雨の中、自宅についたのは翌日の1時30分
おそらく、爆音のボーラのりさんが一番遅い帰宅ではなかったのでしょうか

 参加された皆様、お疲れ様でした
また、みんなでまったりやりましょう~♪
 
 
 
Posted at 2011/09/21 21:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

微調整

微調整オクでぽちった、エアナビ用スライドレール変換キットが本日届いたのでさっそく装着
今まで吸盤でついてましたが、この時期でも外れてしまうことが多々ありつい

T05は背面溝に車載の有無を確認するスイッチがついているんですが、この社外変換キットではこのスイッチを押してくれないんですよね~
ってわけで、テープで少々かさ上げしてなんとか、車載ON状態にもっていけました
#車載ONでないといろいろと機能制限があるんです
ナビ、なかり手前に出てしまいましたが、運転席側から見るとちょうどウインカーレバーと同じ並びにくるので、タッチパネル&画面が小さいエアナビにはベストかな?と自画自賛

ついでに、先週付け忘れたETCの電源も接続
本当はACC電源、リレーをかましたかったけどオクでぽちるの忘れてしまいました
まだ、ABSの修理はしてませんが何とか動くので、遠出でもしたいな~(汗


Posted at 2011/09/17 17:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年09月11日 イイね!

オフ日和ですが

オフ日和ですが9月に入り、「第6回高遠プチオフ」Euro Meeting in Karuizawa 2011なんてオフ会日和ですが、どちらも参加できず
いった気分は、皆様のオフレポを拝見させて頂くとしてもフラストレーションが溜まります

と、言う訳でそれを解消すべく物欲
 以前から調子悪かったCDデッキを新調
今、一万でお釣がくるのがたくさんあるんですね~
エアナビに続き、デッキもカロで新調しました

コレ、USBメモリ対応なんで、そこに曲を入れとけば長時間運転でもCD交換なし
以前は社外アンプなんで積んでましたが、時代はかわりこれで充分

ナビも、シガープラグがとるのは嫌なんで、シガープラグ⇒ACCの変換ケーブルでなんとか解消

取り付け後、今までのDVDナビの配線撤去と行きたかったけど、天気雨で途中で挫折
なんとかデッキ&ナビ接続までいきましたが、気がつくとなんかさびしい車内
なにかと思えば、ETCの電源が未接続
でも、またデッキ外してなんて、パンドラの箱を開けるもんなんで、来週、旧ナビの撤去時にしますかね~
Posted at 2011/09/11 16:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@〒Akko あ、S3の時、聞かれてアウディっていっていたな。今、ジムニーって言うけど、なんでだろ」
何シテル?   06/19 07:07
ぼちぼち行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
びっくりされた方も居るかと思いますが、自分的には次はジムニーのシエラかなとずっと思ってま ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2019年2月23日に納車しました 去年、今年と色々メンテをしていたルポG。 事故った ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
近場限定です
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
色々な運が重なって、この車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation