(追記しています)
新品購入届いた状態で内部の錆びが進行している石油ストーブです。
国産の石油ストーブは各所適切な防錆処理がされており安心してお使い頂けますが
下記の石油ストーブは防錆処理がされていない、もしくは錆びた鉄板で作成されその上に塗装をした物、
新品で届いた状態からして内部の錆びが進行している粗悪品(です)と思われます。
私は表に見える錆びを不信に思い分解した為に判明しましたが表の多少の錆びだけなら気づかない方が沢山居られると思われます、
また内部の錆びが酷くても穴があいてる訳では無いのでストーブとして普通に使える所が発覚が遅れる事に一因しており、悪質と言えます、
誰も内部に酷い錆びが進行しているとは思わないでしょう。
(もちろん長くもたないし突然穴があいて灯油が漏れ出る惨事、最悪火災に繋がる)
そもそも届いたら先ずは使えるかどうか燃焼テストをするのが常と思います、この時点で…分かりますよね?
[未使用なら返品を受け付ける]
この常套句で返品を拒否されてしまうでしょう。
シーズンを終え暖かくなる頃に収納メンテ(残灯油処理)をするために逆さにしたりスポイトで吸い取る時にザラザラした赤錆に気付いたとしても、時間が経過している為に 諦めてしまう、後からの申し出は通らないと思ってしまうでしょう…
上記の事柄から悪質と思っています。
お正月キャンプの為にキャンパーに引っ張りだこのストーブを購入してみました(新品です)↓

(ストーブの柱の内側にフィルムが残っています!知らずに点火させてフィルムが溶けて匂いを出して気付きました!)
メッキはキレイに載ってますが見えないだろうと内側の折り込み側のフィルムを剥がさずに組み立てた危険なストーブです。
↑シャア専用赤い石油ストーブ…(((((゜゜;)?
えっ!? フジペット??
それじゃあ アルパカ!?アルパカはちょっと違うか…?
じゃあMMM(サンエム)?
(゜〇゜;)?????
残念!Nixicampです☆
┐( ̄ヘ ̄)┌ハァ?なにそれ!?

↑箱までフジカペットに寄せてやがる…
(届いた初日なので浮かれた陽気な内容を書いてます。)
現在フジペットさんは3万以上します、新品が欲しくても運が良くないと買えませんので
どうしても欲しい人はもちろん ヤフオクでプレミア価格で購入したりしてますね、
中古も高値をキープしてます(゜ロ゜;
だったらアルパカにする?
ってなるのですが、これもヤフオクで2万超くらいですねぇ
高いのか安いのかはご家庭のエンゲル係数に依るのでなんとも言えませんが
キャンプで年に数回しか使わないのに3万~2万のストーブってのが気に食わないんですね。
それに現在は自動消火装置が取り付けられてもっと高値かな?
話を戻して↓新品なのに錆が出てます…
黒い点々は全て錆びです。

↑ハンドルの根本は錆びで浮いて塗装が剥がれてます。 ( ノД`)…ナケルゼ
フジカペット先輩にそっくりな見た目でサイズもほぼ同じ、しかも1/3の値段です
ね、とてもお財布に優しいです。
(まだこの時は内部の異常な程の赤錆に気付いておりません)
↓定番のコーナン五徳も着けて☆
↓おっと!出ました溶岩石焼き肉プレート!(キャンプを楽しみにしてコメントしてますがこの4日後に購入を大後悔してます)
↓そして出ましたストーブガード?
ジャストサイズなテーブルを流用。
↓この極厚鉄板の為のストーブガードなんだけど…

↓(腐ったストーブに受かれて余分な出費をしています)
↑この鉄板、重すぎるからアイには載せたくないな((T_T))
ストーブガードもキャンプには持ってけないけど勢いで買い集めました。
見た目はいい感じのストーブですが錆びた鉄板に塗装をしている不良品でした、
芯送筒の内部の赤錆、これにより芯が真っ赤に染まっています
燃料タンク内部の異常な赤錆はこの後に 燃料タンク錆び取りと亜鉛メッキをブログに上げてます。
上記の錆び等の実情をこの4日後に気付きめちゃんこ凹みました。
上記意外の不良箇所はチムニーガード(金網)は少し触るとズレてしまいます、
チムニーガード(金網)の円周とガイドの円周が合っておらず少し触るとボコッとガイドから外れてしまいます、
これは ラス(金網)を適当に巻いて溶接した為にサイズが合っておらず 外れる症状です。
楽天、アマゾンでも色々なキャンプ用品を販売しているれっきとした業者ですがヤフオクでは一般を装い出品しているので悪質です(耐震消化装置の無い石油ストーブを輸入販売している為?)。
騙されてる方が沢山おられますが出品者はこのストーブに対して評価をしないでくれとしている為にこの事実が表に出ないように工作しています(メッセージで法的に対処すると言ってのける)。
悲しい事です。
これ以上騙される人が現れないように願います。
Posted at 2016/12/17 14:40:31 | |
トラックバック(0)