↓夕方伺いました

↑平日も夕方になると打って変わって人がいませんね…
誰もいないのでカシャカシャできました。
↓韓国のコールマンかな?日本未発表ですね。

↑写ってませんが左上にハングル文字の商品名とかが書いてあります。
スノーピークのネットワゴンが有名どころでしょうか?
でもスノーピークのは
<天板のないネットワゴン>
天板が無く使いにくいので皆さんが加工して自作の天板を付けるブログが沢山ありますが
↑のは竹の集成材天板でとても使いやすそうです、コンフォートマスターはコールマンの最上位ラインでカラーも落ち着いたジェントルな感じです、
でも箱が大きいんですよね、中のワイヤーシェルフが小さくならないからコンパクトにならない…?
お値段は13.800円
↓次に気になったのはコレ↓

↑これまたハングル文字のパッケージで箱の角がつぶれたアウトレット品で79.800円…?高いよね
箱ボロボロなのに。
日本で現行で売ってるコールマンのツールームにタープがドッキングしたようなテントですね。
例外に漏れずコールマンのテントを買った者として、↑のは欲しくないなぁ
飛び出るタープが大きいのは良いけど前にしか出ないってのが使い辛そう、
色も同じだし大差ないし、
タープはタープで張れば良いし。
↓次はコレ↓
またハングル文字

↑コレは良いよね!色はグレーですよ。
形は…… TДT)アレ?
↑のはタレアズのだったテント↑
ロゴスのツールームドゥーブルにソックリですよね
( ノД`)…パクッタノカ?
↑のは買うか悩んだロゴスのパネルドゥーブルXL
こっちにに似てますね、(パネルシステムは付いてないが)
パクったのではなく良いものを作りたくて出来上がったら似てただけとか?
ツールームはロゴスが先に出してるのでパクったんでしょうか?
バカ売れテントだったからね。
にしても…アウトレットでボロ箱なのにロゴスよか高値なのは
やはり高級素材だから?
それとも裏でロゴスにパテント料払ってるとか?まぁそれは無いから純粋にパクったんでしょね!?
Posted at 2016/09/24 18:43:56 | |
トラックバック(0)