
そろそろしたいなと思っていた冷却水交換をやっとしました。
ロータリーはとくに水の管理は大事ということで、エンジンオイル同様、交換サイクルはきちんと心がけたいです。
でも水の管理は車だけでなく、私達の飲料水にも気をつける必要があるのかもしれませんね。
直圧だから良いというわけではありませんが、共同住宅にみられる貯水槽。
あれもどうかと思います。
分譲マンションなら貯水槽清掃や点検はきちんと行なわれていると思いますが、
賃貸の場合、家主が金を出し惜しみ何年も清掃してないなんてことも。
そうした受水槽は沈殿物が溜まりまくってる場合もあるようです。
てか、貯水槽の清掃自体どうかと思いますが。
まあ、どんな方法で行われていようが、最後に塩素消毒するようですので(というと聞こえはいいが、実際はようは漂○剤を入れるだけのような・・)、気にする事ではないかもしれませんが。
でもさらに塩素の多くなった水はやっぱり飲みたくないですね^^;
(基準値以内になってるはずですので問題はないですが)
まあ知らなければ知らない方がいい、って事ホント多いですよね。
裏を見るとぞっとする事って。
ほんとお願いしますよってかんじです。
Posted at 2006/03/22 22:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記