アコード納車予定が7/7から6/29に変更になりました。
しかし29日が仕事が忙しく引き取りに行けなくなったため翌30日の日曜日に引き取りに・・・・
第一印象がデカイ!
(このアコードの契約の時から今までカタログや試乗など一切していませんでした。)
アコードよりどちらかと言えばインスパイア-ハイブリッドにすれば良かったのに!
日本国外ではインスパイアよりアコードの名前の方が有名の為仕方ないのですが・・・。
早速車内の質感 第一印象はカムリハイブリッド以上クラウンハイブリッドより少し下の様な感じ。
でもこの価格帯(365万ペリカ)では◎と思います。
納車前にいろいろ説明してもらいましたが・・・
緊急時QQコール・・・・・/Bluetoothにて音楽再生・ハンドフリー・・・・/リンクアップフリー・・・/そのた・・・
嫁は全く理解していませんでした!
当たり前ですが最近のこの手の車はパソコンやスマホが有る程度出来ないと理解に苦しむようです。
気になる燃費は帰り道少々ドライブして・・・・
街中8km
都市高10km位
峠(アップダウン多い)15km
田舎道10km
約43km程走り
特に燃費に気を使わず普通にアクセルを踏んで追い越し車線をガンガン走り 峠も普通にアクセルを踏んで・・・
22.8km/L この燃費!
とりあえずは満足です!
最後にまとめ
ハイブリッドなのでエンジンをかけても(プッシュスタート押しても)エンジンは回りません!
アイドリングの時空ぶかししてもエンジンは回りません!
しばらく走行して(バッテリー残量が減りだした時)アクセルを踏んで車体がグィーン!と走り出してもエンジン回転は沢山上がらない!
この結果
アコードハイブリッドにタコメーターは要らない(有っても車速と回転数は比例しない)
マフラー交換など必要無し!
ガソリンエンジン車より電気自動車に発電機が付いたイメージですね!
Posted at 2013/07/01 08:52:00 | |
トラックバック(0) | クルマ