• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ブレーキダスト

ブレーキダスト車に積みっぱなしだったあいびり全オフで使ったサーキット用のリアタイヤを片付けました。

きれいだった状態から、サーキットで10分5ヒートぐらい使用しました。
ブレーキダストは思ったほど酷くないですね。
Posted at 2009/05/12 01:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年05月04日 イイね!

あいびり全国オフ 2

日光サーキットで行われたあいびりの全国オフに参加してきました。

徳次郎交差点の手前のセブンイレブンで食料を調達しサーキットに向かいました。
今回は、いつもと違い2個目の入り口から入り、ローダーが通るほうから入っていきました。

受付とドラミを済まして走行準備に入ります
灯火類とエンジンルーム内のテーピングを済ませ、計測器とゼッケンを取付けし、4点シートベルトを付け、リアタイヤを街乗り用からサーキット用に交換し、空気圧を調整していると1ヒート目の走行時間に・・・
あわててメットとグローブをつけてコースイン
すでに他の車が走行していた為、邪魔にならないように走っているとあることに気づきました。

ボンネットがちゃんとしまってない・・・(汗

1周が無駄になりました。 orz
まったく大失態でした

前回、日光を走ったときより外周部の高速コーナーでアンダーが出てアクセル踏んでいけませんでした。
車が変わった点は リアスタビを強化品にしたのと、リアタイアが225のST115から205の01Rに換えました。
どうやら前後のグリップバランスが変わった為でしょうか?
リアのグリップが勝ってしまってアクセル踏んで行くとアンダーが出てしまっているのか・・・

驚いたことは参加者に以前に行っていた職場の人がいました。
白のSW20でグリップの上級にエントリーしてました。
2ヒート目に隣に乗せてもらいました。
40秒台前半で走る人の隣はいろいろと勉強になりました。


減衰を調整していくと高速コーナーでのアンダーはましになってくれました。
ですが、タイヤカスを拾って振動が出るようになってしまって踏み切れなくなってしまいました。

今回のベストラップは49秒2~3ぐらいだったと思います。
前回走ったときのベストタイムは更新できなかったです。

今回は、各ヒート各車のベストタイムが張り出されるだけで、各ヒートのリザルトが貰えませんでした。
後でリザルトがもらえると思って正確にラップタイム覚えていませんでした。(汗

ちょっとタイム更新できなかったので不完全燃焼気味でした。

これに懲りずにまた日光走りに来たいです。

Posted at 2009/05/08 03:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年05月04日 イイね!

あいびり全国オフ

に参加する為に日光サーキットに向かっています。

現在大谷SAに到着
しばし仮眠をとります
Posted at 2009/05/04 04:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年05月03日 イイね!

ヒーローしのいオフ

ヒーローしのいオフ4/25はあいにくの天気の為断念したヒーローしのいサーキットのフリー走行に行ってきました。

11時くらいに到着する予定でしたが、東北道の鹿沼から宇都宮まで渋滞にはまり大幅に遅れてしまいました。

なべっちさんクマ五郎さんアマニョさんかっつんS15さん福さん@GDBさんkazu_rs200さんnaoki@PS13Qさんはすでに到着されていました。


前回のベストよりコンマ5秒ほど更新!
今回は前回走った時と違いリアタイヤがレブスペからグレードアップしたのが効いたようです。

問題点としては、バケットシートが大きめのサイズの為走行中にだんだん体が右にずれていってしまっていた。
 →シートについてはパッド等で対策が必要ですね

走り終わってピットに戻ってみると、リアタイヤのローテーションが逆になっていることを指摘されました。
何をやっているんだか(汗

今日はバイクの人も走行していました。
ショートカット逆周りだったり、1ヒート30分だったりしてちょっと新鮮でした。

次は、5/4に日光へ出没します。
Posted at 2009/05/03 00:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
日産 シルビア
H5年
PS-13

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
運転席側:AM50A
助手席側:AM48B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
カー用品店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
日産純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?
ふき取り性能、耐久性

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
はい。

■ボッシュのイメージを教えてください
海外メーカーで純正採用される安心のブランド

■フリーコメント
ワイパーゴムが駄目になって、交換しようかと思っていたところです。
いままで通常のワイパーブレードしか使ったことが無かったので、エアロ形状のブレードを使ってみたいです。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 13:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation