• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

エビス遠征

日帰りでエビスに行ってきました
土曜日出勤だったのと、ろくに準備ができてないのとで出発は23時くらい
エビスサーキット前の駐車場についたのが、7時前
途中のサービスエリアで1時間半ぐらい仮眠を取ったくらいで、殆ど寝てません。(爆

現地でヒコマサさん、U’skさん、おみじゅさんとお連れさん、NOB@NAマニアさん、ありんこさんと合流し
ドリフトランドの屋根つきピットに陣取りました。
あいにくの空模様だったので屋根つきピットが確保できて助かりました。

午前中は195の14インチを使ってみました。
感覚を確かめる??感じでと言うことで最初の方はクルクルランドでエンカキと八の字をやってみました。
ウェットだと滑り過ぎてコントロールしずらい感じが・・・

3キロ入ってたエアを2.5キロに落としてドリフトランドを走ってみたけど振り返しでスピンしてばかり
どうにも思うように行かない・・・

お昼はみんなでジンギスカン食べました

ニクウマー

午後はもう一セット持っていってたミシュラン205の16インチを使ってみました。
こっちのタイヤは流れてもアクセルの踏み方で調整が効く感じ

走ってるうちになんか視界が曇ってきて

煙モクモクの車が入ってきたのかと思ったんですが、周りにそれらしき車はいなかったのでなんだろうと思ったら
霧が出てガスっていたみたいですね。


帰りの高速でも那須のあたりや佐野のあたりは霧が激しくてこんな感じでした。

酷いときは車線を区切る白線三つ先は見えませんでした。
よくこんな霧の中を走ったなと言う感じです。

やはり睡眠は大事です。
せっかく遠征しても思考力が低下している状態ではいい成果が出ませんね
でも、1日楽しく走れたのでよかったです。

ご一緒した皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2008/11/19 21:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月12日 イイね!

もしかしたら***

今度の日曜にエビスサーキットに出没するかもしれません

仕事の状況でまだはっきりしませんが
あいびりやmixiつながりの人が何人かくるみたいです
Posted at 2008/11/12 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年10月03日 イイね!

急に目の前が真っ暗に

R298を三郷方面に走っていたところ、急に目の前が真っ黒に・・・(汗

やってしまいました

ええ、察しがよい方は何が起きたかお分かりですね










走行中のボンネットオープン

まさか自分がやる事になるとは・・・
でも、事が起こった後に冷静に対処していた自分がいてちょっと感心しました。

バコンって開いた後に、ハザード出して減速し、身をかがめて隙間から視界を確保しとりあえず側道に退避

停車後状況を確認すると
・フロントウィンドウモールのすぐ上が凹んだ
・助手席側のボンネットヒンジがすごく変形
・ボンネットの裏骨が剥がれている個所あり

とこんなところでした。
ヒンジが変形していることでボンネットを閉めようとしてもキャッチの位置がだいぶ左に行ってしまい、走行どころではありません。
変形した左側ヒンジをはずし、テープでボンネットを固定し対処しました。


車いじりの後は、必ずボンネットがしまっていることを確認しましょう
悲しい結果になる前に



Posted at 2008/10/04 09:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年07月18日 イイね!

ドリカーナ

ドリカーナ富士スピードウェイのドリフトパーク行われたあいびりのドリカーナに行って来ました。

1ヒート、2ヒートはサイドブレーキをきっかけにして1つのコーナーを回れるように練習しましたが、なかなか上手くいかずスピンしてばっかりです。

というか、今まで、1速での定常円や8の字の練習してないし、2速を使ったワンコーナーなんて初めてなんでどうにも上手くいきません。

3ヒート目に事件が起こりました
1コーナーの出口のコンクリートの壁にフロントから突っ込みました。
コーナー出口付近でドリフトが戻ってしまい、カウンター当たってる方向に進み壁に向かって一直線。
ブレーキも間に合わず止まりきらなくて、壁にグシャと当たり止りました。
当たった直後の写真とり忘れました

被害は運転席側のコーナーレンズ、ヘッドライトの取り付け部分、フェンダー、バンパーと言う感じです。
参加者に方々にどうにか見れる状態に戻してもらいました。


力を貸していただいた方々、ありがとうございました。

お昼に各クラスにてドリコンが行われました。
走ってみたんですが、サイドブレーキ引いたらタイヤが終ってしまいコースインしてすぐ終ってしまいました(汗


午後のヒートは、壁が近くにあるところはあまり膨らまないようにして、
S字での振り返しを中心に練習してみました。
でもなかなか上手くいきませんね~

今回参加してみて思ったことは
サイドできっかけを作るときに、一気にタイヤをロックさせてなかった。
 →サイドの引き方や、リア加重の抜き方に問題がありそうです
リアが出た後、カウンターの当て方が遅い
フロントタイヤの向いている方向をもっと意識しないといけない。
 →シュルシュルハンドルではなく自分でカウンター量をコントロールしなくては

ぶつけたところ治してまた練習しに行こうと思います。
Posted at 2008/07/20 13:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年07月18日 イイね!

壁とお友達になりました。

あいびりのドリカーナにてコンクリートの壁とお友達になりました。
Posted at 2008/07/19 15:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation