• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2008年07月08日 イイね!

悩みどころですな

ボーナスはまだ先だけど、近頃ポチポチ入札ボタンを押していてやばいです。

マフラー買ったり、あれ買ったりあれ買ったり、あれ加工してつけなきゃいけないし、あれも取り付け用のステーを作成してつけなきゃいけないし・・・

まあ話は変わりまして、近々お世話になっているショップにリア2pod化をお願いするわけですが、ブレーキパッドを新調しようかなと思っています。

1セット某ショップ系メーカーのパッドがあるのですが、車高調であまりいい思いをしていないので、売っぱらって違うものを買おうかと思っています。

ノンアス系のサーキット走行に対応できるパッドが良いかなと思い物色しています。

今のところ
 エンドレス Type-R
 Winmax ARMA SR or RD
の2つが候補ですね

ARMAはライフが短いといううわさがあるのでエンドレスのほうがいいのかな?

でももらい物でリア用のプロミューのHC+だったかががあるのでフロントにも同じものを付けるのもありかな?

まあ悩ましいですね~

Posted at 2008/07/08 12:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年07月05日 イイね!

プロジェクトS 参加してきました

プロジェクトS 参加してきましたなべっちさん企画の プロジェクトSに参加してきました。

7/18に行われる ドリカーナ がに参加する予定だったので参加は見送ろうと思っていたのですが、いろいろやな事があったので発散する意味も含めて参加してきました。
当日は遅刻してすみませんでした。

リアタイヤの交換をしてからの出発だった為、かなりで遅れてしまいました。
三郷南から外環 → 東北道 というルートでいったんですが、外環を走っていると左車線を走るインプレッサを発見!よく見るとRAR書いてある・・・
ナンバーも見たことあるものだったので、並んでみるとなんと 福さん でした。
なんと目的地も同じようで2度びっくりでした!!
いや~偶然ってすごいものですね

その後、福さんのお連れさんのS15乗りとも合流して3台でしのいサーキットに向かいました。

しのいサーキットですが、設備がきれいでいい感じですね。
冷房の効いたレストハウスがあったり、無料で借りられるタイヤチェンジャーがあったりかなり充実しています。

誓約書に記入をし、計測器レンタル料と保険料 1,500円を払って、走行準備をします。
今回はじめての走行だったので、ドラミを事前に受講する必要がありました。

走行準備をし、自分の走りたいヒートの走行件を購入します。
土日だったので1ヒート(15分) 3,500円でした。

最初にコースを走った感想は、
NAにはちょっと厳しい上り勾配があるな~
最後の下りのシケインがちょっと怖い
最初のヒーローコーナーのライン取りがわからん
という感じでした。(笑

中盤のラップで37Rで減速し切れずに真直ぐ逝って脱線して少しひやりとしましたよ。
ベストラップは公開できるような物ではありませんでした(汗

1ヒートでかなりバテてレストハウスでダベってい、2ヒート目走ろうかと車に戻ると、突然のスコール・・・
1ヒートのみで走行終了となってしまいました。
ちょっと物足りなかったですね。

後で聞いてみると、ヒーローコーナーから1ヘアまでの走り方でだいぶタイム変わるみたいです。
走ってみるとなかなか面白いコースでした。

今回は
リアブレーキパッドの残量が少なく不安があった
リアタイヤが間に合わせのものだった
純正のシートベルトでは体がしっかり固定出来ていなかった
人間の体力が不足している

等の反省点があったので、次の機会には直してまた走ってみたいですね。

幹事のなべっちさん、参加された皆さん
お疲れ様でした。


Posted at 2008/07/09 01:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年03月02日 イイね!

あいびり関東ドリカーナ

遅くなりましたが、2/29に筑波のジムカーナ場で行われたドリカーナに参加したときの日記です。

毎度のごとく準備不足で睡眠時間が1,2時間という感じでした

今回の課題は
・八の字で振り返しの成功率を上げる
・サイドでリアを流した後、定常円、八の字につなげる
という感じでした。

午前中はまず定常円の確認と、八の字を中心に練習。
後、サイドの使い方を確認したり。
定常円は良いとして、八の字は振り返しした後のアクセルのコントロールが悪くスピンすることが多かったです。

午後は、八の字とサイドターンから、定常円に八の字つなげてみたり、パイロンを3本使って振り返しの練習をしてみたり
八の字はアクセルの踏込む量を調節し、ほぼマスター??というレベルまでいけたと思います。
サイドターンから繋いでいく方もほぼ出来る様になりなんかすげー楽しいって感じです。

オーテック乗りの人やターボ化してシェイクダウンだった人に「基礎練はもういいからドリカーナクラスで走れ」と言われたのはちょっとうれしかったですね。

今後の課題としては、2速を使った場合におんなじことが出来るようになることと、コースにあわせてどうコントロールしていくかというところだと思います。

あいびり以外では、富士のジムカーナ場で練習することが多かったんですが、富士に比べて筑波の方がリア滑らせやすい感じがしました。
まあタイヤが減ってきてグリップが落ちてきただけかもしれませんが・・・

夜にビデオを見せてもらったときに、排気音が聞こえずにスキール音しか聞こえてなかったのはかなりショックでした。
純正マフラーなんでしょうがないんですが・・・

で、肝心の発注したマフラー3/3の朝時点でも届いてません。
いつまで待たせるんだ!!
Posted at 2008/03/06 00:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年02月02日 イイね!

マフラー注文

某通販ショップのHに直接行ってマフラー注文してきました。

納期2~3週間と言う話でしたが、2/29のドリカーナに間に合ってくれればいいな~
Posted at 2008/02/03 15:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2008年01月30日 イイね!

マフラー選び

マフラー選び注文しようと決心した後に、また振り出しに戻ってしまいました。

ラインハルト 100パイデュアルでほぼ決まってたんですが、車高短には合わない取り回しになっているという情報があって振り出しに戻ってしまいました。

悩むな・・・


Posted at 2008/01/30 12:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation