• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

明治神宮と六厘舎

8月中は仕事が忙しくて夏期休暇もろくに取れなかったので、お休みいただいてました。

かなり前(2年前くらいかな?)に年末のテレビ番組で話にあがった明治神宮と清正の井戸に言ってきました。

行く途中の電車で北千住で座席が空いて座ったら爆睡して危うく寝過ごすところでした(汗
素直にJR乗換え口へ向かえばよかったものを、明治神宮交差点という言葉を見て見当違いの出口に向かってしまい地下道をぐるぐる

雨上がりというのもあると思いますが、最初の大鳥居をくぐると空気が変わり体感温度が下がりました。
霊感というものは持ち合わせていませんが、やはり神聖な場所だから??というのもあるのでしょうか?

本堂までの道のりは木々に覆われて、周りの喧騒がうその様に静まり返ってました。
参道から外れた森の中を見ると、ここは東京か?と思うような景色でした。

本堂にお参りした後、明治神宮御苑へ北門から入ります。
目指すは清正井
画像を携帯の待ち受け画像にすると運気が上がるという話があるのですがどうなんでしょう?
だいぶブームもおとなしくなったのか、着いた時は4,5人しかいませんでした。
携帯のカメラで写真を撮って帰ってきました。

帰りは最初の鳥居のそばにあったお店で豆乳ミルクアイスを食べて締めのつもりが、せっかく電車で出かけたついでなので東京駅の一番街にある六厘舎によってきました。
まだ時間帯が早いのでそれほど行列ができていないだろうと思いよってみました。
着いてみると10人ぐらいの先客しかいませんでした。
30分も待たずにラーメンにありつけました。
今回はあつもりを頼みました。
おいしく頂いてきました。

明治神宮の自然とおいしいつけ麺でリフレッシュできました
Posted at 2011/09/10 11:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

富士樹海

ふらっとというか、スタビ戻しの影響がどうなるのか?ということも気になりドライブに出かけました。

龍脈・パワースポットという事もあり、富士山麓に出かけてきました。

千住から首都高に乗りC2経由で新山手トンネルを使って中央道に抜けました。

行きの休憩を談合坂のSAにて
そのときにお茶コーラなるものを発見



ちょっとヌルかったのが痛かったのでですが
お茶と言うより普通のコーラでしたね

大月で分岐して河口湖で降りればいいものを間違えて山中湖まで行ってしまい少々遠回りしてしまいました。

河口湖から西湖、精進湖、本栖湖を通りますが、空が曇っていて富士山見えません
でした


その後、朝霧高原の道の駅まで行ってハムかって帰ろうかと思っていたのですが、時間切れで閉店してしまいました。

その後、肥やし臭い牧場を抜けて薄暗い白糸の滝を見て帰ってきました。


山道の上りで流れに乗っている時にふと水温計を見ると90度まで上がっている
ボンネットの断熱したせいでエンジンルームの熱が逃げにくくなり水温が上がりやすくなったのかもしれませんね

どの道、ラヂエータなど冷却系の対策をしないと駄目でしょうね
Posted at 2011/07/23 18:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月17日 イイね!

スタビ純正戻し

足を交換した際に一緒に変えてもらったクスコの強化スタビを純正に戻しました。

スタビのレートダウンがどうでるのか?
ということで純正戻しです。

フロントの作業はこんな感じ

リアは時間が押してたので写真なしです


だがしかし、ここである事が発覚

スタビの交換は足の交換と同時に埼玉北部のショップにお願いしたのですが・・・
リアスタビのリンクをアームに固定しているボルトのねじ山が死亡しています
しかも左右両方です

プロの仕事としてはガッカリですね

タップは最近家に置きっぱなしなのでかなり焦りました
工具箱をあさって何とかM8のナット発見し事なきをえました


交換後のインプレですが、街乗りのみですが乗り心地は多少よくなりました。
レートダウンの影響か、交換時スタビブッシュにシリコングリスを塗った為なのかは切り分けできませんけど。
Posted at 2011/07/23 17:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年05月22日 イイね!

実は行って来た 日光サーキット

GWの2日に休みが取れたので実はチームエムサスさんの走行会に参加していました。



ブレーキパッド・フルード交換やタイヤ交換などどたばたしていて案の定睡眠不足でした。

結果としては自己ベスト更新ということでよかったのかな?

申し込みが遅かったため中級クラスとなってしまった為、かなり邪魔したのではないかと
おもいます。なにせクラス内でタイムびりでしたから

ということでサーキットで初使用したGPSの解析結果などを載せて見ます。

コース


グラフ


今後の課題としては、ブレーキングとアクセル踏んでる時間を長くということでしょうか?
解析結果を見るとあと0.5秒は縮められるようですね
Posted at 2011/05/22 14:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年01月02日 イイね!

謹賀新年

ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願います。

去年は車乗り換えたり、事故起こしたり、やな事もたくさんあったりしてあまりいい年ではありませんでしたが、今年はいい年になりますように
Posted at 2011/01/02 10:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation