• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

新年あけまして

おめでとうございます。

一緒に仕事した方々
車の面倒を見てくださった方々
走行会、走りに行った時、オフ会などでご一緒させていただいた方々

昨年はお世話になりました。

また、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/01 00:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月02日 イイね!

覚え書 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

袖ヶ浦フォレストレースウェイでスポーツ走行ライセンス制度が開始されたようです。


・ライセンス
  取得料:25,000円(年会費/入会費)
  更新料:15,000円

・スポーツ走行料金
  平日   :30分 3,500円
  土日祝日:30分 4,000円



HPを見ると
計測タイム表示装置が設置されたようです。
また、P-LAPでラップタイム計測可能になるようです。


個人的には、きれいなトイレを作って欲しいのと、国道からゲートまでの道を舗装するか、平らに整備して欲しいですね。
Posted at 2009/12/02 08:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年11月04日 イイね!

windows7

巷では先月発売されたWindows7が話題らしい?ですね。

まあ自分は、microsoftの新製品は飛びつかないようにしているので、あまり関係ありませんね。

OSのアップグレードごとにパソコン側に要求されるスペックが高くなるというのはいかがな物でしょう??

とは言うものの7は前のVISTAに比べるとぜいぶん動作が軽いという話らしいので多少は気になっています。

7がらみで、こんなの買ってみました

Windows7ワッパー

今週の金曜までバーガーキングで売ってます。


なんと7にちなんで肉が7枚挟まってます!!


隣のカップと比べてみればかなりの厚さですね~
どうやって食べるんでしょw

これはっきりいって拷問に近いものがあります。
 パン
 野菜
 肉 × 7
 パン

という構成なんですが、肉と肉の間にケチャップやソースの味付けが何もないんです。
一応、塩とケチャップが2ヶ付くんですが、あまり効果なし。
肉の部分はかなりきついです。 はっきり言って飽きます


ちなみにお値段もびっくりな感じでしたけどね


大食いの人はお試しあれ
Posted at 2009/11/04 01:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/スマホ | パソコン/インターネット
2009年10月24日 イイね!

しっかりしてよ店員さん

最近、ちょっとマフラーの音がうるさいと思いインナーサイレンサーを物色中です。

たまたま、Webで物色中に某チェーン店に115パイ用のインナーサイレンサーがあったので買いに行きました。

一通り店内を物色しましたが、めぼしい物なし
お目当ての物を購入しました。
レジで「パイ数大丈夫ですよね?」と確認されましたが、115パイ用ということだったので「はい」と返事しました。

雨も降ってたのでひとまず雨がしのげる場所に移動し、取り付けしてみようとしたら

「ガツ」っとマフラー出口に当たってはまりません Orz

サイレンサのサイズを測ってみたら 115mm

マフラー出口が115mmで部材の厚みが1mmとするとサイレンサーは 115-2で113mmよりも小さくないとはまりません。

これを115用として売るとは・・・

すぐさま店に電話して

「115パイ用のインナーサイレンサ買ったんですが、サイレンサの外径測ったら115mmあるんです。
つけられないんで返品できますか?」

と言うと、商品とレシート持って来てくれれば返品に応じますとの事

すぐさま引き返し返品しに行きました。

レジに 「これ返品したいんですけど」というと
電話に出た店員さんがきて対応してくれました。

「115パイ用だと最低でも2mm小さくないと入らないですよね?」
と言うと

「ぴったり過ぎましたね」
と返されました。

「ぴったりでもはまれば返品しに来ねーよ」
と心の中で思いながらお金を受け取って帰ってきました。

サイレンサーのサイズが115mmだから115パイ用って考えなんでしょうか?
上車庫の店員さん、もっとしっかりして下さい!!

Posted at 2009/10/25 13:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年08月15日 イイね!

本庄サーキットに出撃

週頭に予定していたエビスでの合宿が悪天候のせいで中止なり、走れなかったので本庄サーキットに行ってきました。

本庄サーキットは初めて走ることになるので、あらかじめ講習を受ける必要があり、8時前にはつく予定でいたんですが、本庄児玉ICを降りたあとで迷いました。
行き過ぎて桜山公園やら道の駅上州おにしのあたりをうろうろしている間に8時を回ってしまいました。
本庄サーキットHPの地図っていまい解りずらいですよね

到着したらすでになべっちさんが屋根付きピットを確保してました。

二輪の枠もある日だったらしくトランポがあちこちとまってるんですが、屋根付きピットにトランポだけおいていたり、走行に関係ない車が2台分の屋根付きピットを占領していたりとひどい状態でした。
屋根付きピットは走行する車に譲るべきだと思います


お昼の講習を受け、ご飯を食べた後しばし休憩
14時過ぎの少し涼しくなり始めたころに1ヒート走ってみました。

コーナーを攻めるというよりは、ストップアンドゴーのブレーキングで詰めていくというという感じのコースなんですかね。
2ヘア、最終コーナーのライン取りが結構悩ましかったです。


ベストタイムは53秒869でした

次回はもっと涼しくなってから来たいですね。


なべっちさんに
「今の足が1本減衰調整できなくなったしオイルもにじんでいるので、手持ちの中古の車高調をオーバーホールするかどうか迷ってるんですよね」
と話をしたら
どうも、手持ちの車高調がなべっちさんが使っている物と同じかもしれないということ、
そして、その足でいろいろ悩んでいるという事が解りました。


帰りになべっちさんが相談に乗ってもらっている松本さんの所に寄るという事だったので、一緒に行ってみる事にしました。

松本さんに自分の車を乗って頂いて今の足がどんな足なのか診断してもらったり、
ドライビングについての講義を聴いたり非常に有意義な時間が過ごせました。
突然の訪問すみませんでした。また、お忙しい所ありがとうございました。




また、ドライビングについての講義
Posted at 2009/08/17 00:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation